- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス 第一期結果発表
三菱地所レジデンスのニュースリリースにて、クロノレジデンス第一期の結果が発表されました。320戸の販売に対し、「登録件数377件・登録申込288戸」ということで…
-
シティハウス豊洲キャナルテラスが販売開始、正式価格も発表される。
竣工が今年8月の住友不動産売主・シティハウス豊洲キャナルテラスがようやくGWから販売開始のようです。いま、Webでは"特別事前案内会"が受け付け開始らしいで…
-
有明中古タワーマンション2012年4月現在価格表を作成しました
有明中古タワーマンションの2012年4月の価格表を作成しました。前回までのデータはマンション図鑑さん(http://mansion-pedia.jp/)の会…
-
ブリリア有明スカイタワー 先着順住戸の価格表(24年4月15日版)
本日、ブリリア有明スカイタワー下の文化堂へ買い物に行ったところ、目の前で営業さんがチラシを配っていました。このところ毎週末配ってます。文化堂へ来るお客さんは…
-
【結構お得?】ブランズ東雲のキャンセル部屋?10F北向き部屋が復活
ブランズ東雲の公式Webサイトには、残り部屋数が少ないためか価格表が掲載されています。昨日(24年4/14)眺めていたら、西側北向き部屋10Fが売られていま…
-
他の湾岸地区と比べた東雲キャナルコートの強みを考える
東雲SWOT分析、今回は東雲キャナルコートの"強み"について考えます。SWOT分析とは強み・弱み・機会・脅威の4つに区分して、自らの立ち位置を考える分析…
-
バンベールルフォン辰巳 第三期の価格表が発表される
バンベールルフォン辰巳の第三期価格表がweb上で公開されてます。首都圏のマンションで価格表を堂々と公開する物件は、残り数戸となった物件を除きあまりないように…
-
【祝!100エントリ】このブログのターゲット層について考える
のらえもんブログを開設して、実はこのエントリが100個目になります。3日坊主の私が、まぁよく100エントリも書いたなぁと思いつつこれからもネタ切れに苦し…
-
晴海タワーズ クロノレジデンス隣の2棟目マンション建設計画
晴海通り沿いに建築計画のお知らせが貼り出されています。ほとんど情報が無い2棟目の概要が書かれています。比較項目クロノレジデンス…
-
晴海クロノレジデンスの維持費用について聞きました(修正版)
修繕積立金の値上げ見通しについて質問したところ「30年後までに70億円必要で、5年毎に値上げしていく」と営業さんは試算結果を見せてもらいました。…
-
湾岸タワーマンションエリアとしての東雲のSWOT分析をしてみる
東雲地区は東京駅から見て湾岸タワーマンションが林立するエリアを並べると、有明と並び最深部エリアとなります。先のエントリ"湾岸最深の住居エリア…
-
晴海クロノレジデンスの予定価格表と第一期価格表を比較してみる
クロノレジデンス第一期の価格表を見て驚いたのは、北東角部屋以外すべて売り出されるということです。基本的に売主側は事前に要望書を取って、売れる見込みのある部屋…
-
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス第一期販売が始まる
4/6からクロノレジデンスの第一期販売が始まりました。モデルルームオープン時にいってきた感想は以前のエントリを参照してください。その1・その2…
-
【グルメ】武蔵野大学有明キャンパス・ロハスカフェに行ってきました!
武蔵野大学の有明キャンパスが4/2に開校されました。まだ春休みなのか、構内にほとんど人はいなかったのですが、イーストプロムナード沿いに雑誌「ソトコト」(…
-
野村不動産アーバンネットによる有明中古マンションマーケットレポート
野村不動産アーバンネットの銀座支店からDMが届きました。文面からすると、有明の5マンションに投函されているようです。例によって、「買主がいるから売っ…
-
電動アシスト付自転車で浅草まで行ってみました
臨海地区は、自転車が便利です。都内は駐車場が無いかあっても高い、しかも信号多くて渋滞も多いとあって自転車の方が何かと小回りが利きます。し…
-
ブリリア有明スカイタワー 先着順住戸の価格表(24年4月3日版)
ブリリア有明スカイタワー下の文化堂へ買い物に行ったところ、目の前で営業さんがチラシを配っていました。"2012有明発。 マンションは 試着し…
-
間取りの検討と同時に構造梁の位置も検討しよう!
画像の出典:イニシア豊洲コンフォートプレイス公式webより当ブログは、坪単価計算の際、間取り評価はあえてしていませんでした。坪単価は、同じマンシ…
-
伝説の(!?)ブリリアマーレ有明600平米10億円の間取りが明らかに
Twitterにてはるぶー@haruboo0さんからもらったネタなのですが、ケンコーポレーションでブリリアマーレ有明の一番広い部屋、600平米の部屋が貸出募…
-
【小ネタ】有明・東雲地区で一番安いクリーニング屋は?
湾岸タワーマンションでいざ生活してみて、最初地味に困ったのは「安いクリーニング屋」がないということです。有明・台場・東雲にはいくつかクリーニング屋があります…