シティハウス豊洲キャナルテラス

シティハウス豊洲キャナルテラスが販売開始、正式価格も発表される。

竣工が今年8月の住友不動産売主・シティハウス豊洲キャナルテラスがようやくGWから販売開始のようです。
いま、Webでは”特別事前案内会”が受け付け開始らしいです。
“案内会”でもなく、”事前案内会”でもなく、”特別事前案内会”。はじめて聞きました。
何が特別なのか住友さんに聞いてみたいのですが、なんとなく大人気ないのでやめます。


画像の出典:シティハウス豊洲キャナルテラス公式Webページ

豊洲・3LDK・3980万円とかなり力強いフォントを使って強調してますね。
建っている場所は豊洲でなく塩浜ですけどね。
(豊洲駅だけじゃなく木場駅も越中島駅も使えるってのが売りじゃないですか)

さて、物件概要の詳細は公式を見てもらうとして、ざっとみますと

販売スケジュール:2012年4月下旬販売開始予定
販売戸数:9戸
販売価格:3,980万円~4,980万円
間取り:3LDK
専有面積:69.11m2・71.11m2
バルコニー面積:10.76m2~15.60m2
ルーフバルコニー面積:37.76m2

となってました。

先日のエントリで、最低価格3990万円らしいという価格だけの情報から、シティハウス豊洲の価格予想をしてみたのですが、適当に作った割には最高価格と最低価格がほぼ合っていていい感じじゃないですかね?(ルーフバルコニー付表示があるので4980万円が物件最高価格だと考えて)

この価格表(あくまでのらえもん予想なので、モデルルーム行ってこれより高かった!と怒らないでね。)を信じるなら、豊洲のタワーマンションは高すぎると考える一定の顧客層は取れるんじゃないですかね?
もちろんTOYOSU CASUALと結構被るんで、どう差別化するかですよねー

ぶっちゃけこの価格差くらいなら、どちらも駅遠物件ですから、地域や学校を考えれば
枝川よりは塩浜のほうがいいんでは?と思ってます。
ただ、今なら坪単価がほぼ同じブランズ東雲を指名して、価格交渉した方がいいとは思いますけど。
あと、辰巳のマンションとまた少し差があるので(だいたい坪単価20万前後)
ここを考えている人は、辰巳のマンションも併せて検討して比較するのがいいでしょう。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. バンベール ルフォン辰巳

    バンベールルフォン辰巳に行ってきました その2

    価格:平均平米数は69㎡。坪単価の安さもあいまって、近隣マンシ…

  2. プラウドタワー亀戸クロス

    プラウドタワー亀戸クロス モデルルーム訪問【立地・周辺概況など】

    総武線亀戸駅東口徒歩2分。長く地元民に愛され、店舗がステージをぐるっと…

  3. シティタワーズ東京ベイ

    シティタワーズ東京ベイ モデルルーム訪問 その1

    パークタワー晴海とともに、2017GW売出開始のもうひとつの主役新築タ…

  4. パークタワー東雲

    パークタワー東雲 モデルルーム訪問 その2

    パークタワー東雲 モデルルーム訪問 その1の続きです。価格と共用施…

  5. モデルルーム訪問

    幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス モデルルーム訪問 その1(概要・周辺環境など)

    みなとみらい(横浜)・臨海副都心(東京)・幕張(千葉)は、どれも埋立地…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP