メディアへのツッコミ

  1. 東京オリンピック中止で湾岸タワマンが暴落の危機?いま買って後悔しない??

    東京五輪の中止が囁かれていますね…私は諦めてほしくはないのですが。5~6年前くらいからでしょうか。「のらえもんさん、東京五輪が終わったら、不動産価格は暴…

  2. 20代夫婦・世帯年収1150万円・住宅購入予算7000万円は果たして危険なのか

    今回は愚痴というか感想というか世の中のしょっぱさというか…そんなことを書きたい鵺のような文章です。のらえもんbizSPA!連載はヤフーにも掲載されます。…

  3. 2019年7月から2020年7月までの東湾岸エリア中古タワマン成約数推移

    緊急事態宣言後、湾岸タワマンが売れていると書いて、ヤフコメ民からボッコボコに叩かれた件ですが、bizSPA!編集部によると、ヤフーニュース上だけで40万PVだっ…

  4. ヤフコメ民から批判ばかりされる理不尽さをそのまま書いてみた

    原稿提出ペースの問題ですっかり月イチ掲載になってしまった、私のbizSPA!連載「20代社会人にこっそり教える首都圏不動産のお話」ですが、息切れしながらもまだ続…

  5. 雑誌「PRESIDENT」のフェイクニュースとそれに乗っかる都議会議員

    経済系ニュースサイト、「プレジデントオンライン」の記事、【武蔵小杉の「トイレ禁止タワマン」に新たな火種】(リンク先魚拓)を最初一読して、まぁよくもこんな酷い記事…

  6. 武蔵小杉のタワーマンションは災害に弱いのか

    10/12に上陸した台風19号によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。 また、被災された方々に謹んでお見舞い…

  7. タワーマンションは廃墟にならない

    いまやマンション管理組合業界において、大変影響力のある我らがはるぶー先生によると、最近先生宛てに「タワーマンションが廃墟になる(仮)?」というテーマで記事を書き…

  8. オリンピック前の暴落予想が外れたことがわかり、諦めて住宅を探す人が増えてきた。

    ここ数ヶ月で、急に住まいスタジアムへのお申込みが増えたとの報告を受けました。なんでだろうと考えたのですが、自問自答しているうちにだんだんわかってきました。消…

  9. 湾岸地区について売出しと成約事例の坪単価の差について調べてみた

    マンションを売り出す時、仲介マンからは「このくらいの価格で売れると思いますが、ちょっとだけチャレンジしてみましょう。そのチャレンジ分は値下げ交渉分として取ってお…

  10. 2020年には長期金利が爆増する?そうなったら、どうなる?

    ヤフーニュースで2020年には長期金利が高騰するとの記事を読みました。いま売り出している大規模マンションの引き渡しが2年先、3年先といった物件もありますから、将…

  11. 週刊現代編集部は豊洲に親でも殺されたのか

    あんまりこういうの書きたくないのですが・・・ひどすぎる記事だったのであげます。週刊現代運営の現代ビジネスさんですが、今回もまた低クオリティ記事をやらかしてく…

  12. あれ?これまずくないですか?「千客万来施設」について取材してみた。

    豊洲市場併設の千客万来施設。万葉倶楽部が開発するホテル+オープン型モールの予定です。先日以下のエントリで書いたように、元々豊洲市場と観光拠点は1…

  13. マンションジャーナルに寄稿しました

    のらえもんへの雑多な依頼フォームから、私宛にいろんな依頼が来ます。先日、株式会社Housmartさんへ転職する若武者から、自社運営の「マンションジャーナル」…

  14. 弁護士ドットコムにインタビュー記事を寄稿しました

    2月下旬に弁護士ドットコムから「湾岸地域のマンション購入についてのリアル」というテーマでインタビューさせてほしいという依頼がありました。事前の想定質問内容を拝見…

  15. 住宅ローンは年収の8倍から10倍までが目安??一体何言ってるんだ・・・

    毎日新聞方面で強烈なボケがかまされたと聞いてやってきました60代親世代が「住宅ローンは超怖い」と言う理由経済プレミア(毎日新聞) 2017年2月16日 …

  16. 週刊ダイヤモンドの特集「中古騰落率1000物件 大調査」の結果がおかしすぎて・・・

    週刊ダイヤモンド2017/02/04号の特集「上げ下げマンション大調査」。我らがはるぶー先生の率いるRJC48の写真が出てくるということで早速買ってみたので…

  17. TBSドラマ「砂の塔」で誇張されたタワマン内格差と住民からみた現実

    ららぽーと豊洲で試写会をするなど、必死だな感が溢れていた砂の塔、始まってみると視聴率伸びず爆死という噂があるのですが、本当でしょうか。自分は気分が悪くなりそうで…

  18. 第2回市場問題PT「構造安全性の課題」・・・壮大なコントでした

    10/25の第2回市場問題プロジェクトチームの録画・配布資料がアップされてます。2時間もある動画を拝見したのですが・・・もはや壮大なコントに莫大な時間とお金をか…

  19. タワマン増税は新たな既得権と歪みを発生させる

    沖有人さんが提唱して商標までとった「タワーマンション節税® 」。当たり前ですけど、節税の仕組みなんて声高らかに宣伝したら税を取る側は黙ってないわけで、昨年からタ…

  20. 「豊洲移転問題」は明らかに問題を過剰報道。BPOに通報するべき

    湾岸にお住いの皆さん、朝のワイドショー見て奥様が不安になっていませんか?最初はお笑いかと思って流していました。共産党都議団の「基準値の4割ものヒ素が地下…

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

未来予想オンラインサロンやってます!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

PAGE TOP