- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
豊洲市場千客万来施設事業予定地の具体的なスケジュールが出る
東京都中央卸売市場から江東区に出された資料が公開されています。オリンピック終了後速やかに着工に入り、2年後には開業です。そして、懸案だった「千客万来施設の地下に…
-
都心と臨海部を結ぶBRTの改定事業計画が発表
※この記事は、8/29の東京都発表を受けて大改訂いたしました。日経新聞にこんな記事が載ってました。都、バス高速輸送を22年度本格運行 虎ノ門―晴海…
-
【マンションブロガーが答える】47歳です。子どもがこれからできます、いくら位までならマンション購入可…
久しぶりのマンションブロガーが答えるシリーズです。最近、「年収◯◯万円なんですが、どれくらいまでの予算で買ったらいいですか?」って質問が多いですね。私、FPじゃ…
-
スムログとbizSPA!フレッシュ、最近の課外活動のご報告
こちらのブログの更新がお座なりになってすいません。のらえもんはこのブログ以外にもいろいろ活動しております、最近別の場所で書いたものをこちらで紹介していませんでし…
-
【2020最新】パークタワー晴海の予定価格表
9月に第2期7次が始まるパークタワー晴海、今月時点での価格表を読者様からいただいたのでシェアします。私の手元にあった価格表は昨年10月時点のものだったので、どれ…
-
【ケーススタディ集】修繕積立金の値上げが遅れているマンションは不安がありますか?
ケーススタディー集です。今回、私の相談フォーム宛にこのような意見が寄せられました。管理面での質問は正直はるぶーさんの方が適任のような気もしますが、私なりの回答も…
-
千客万来施設建設予定地の臨時活用検討概要
既報ではあるのですが、豊洲市場の千客万来施設建設予定地はオリンピック開催後に建設着手となります。それまでの間は暫定利用ということで、東京都が仮設施設の建設・運営…
-
豊洲地区1-1街区開発計画・新築工事説明会の資料
新豊洲の付け根部分にあたり、南側に東電堀と豊洲西小に面する広大な敷地に巨大なタワーマンションが立ちます。建築主は東急不動産・NIPPO・大成有楽不動産ですが、「…
-
マンション購入を真剣に考えるブログ・読者属性アンケート2018公開!
読者のみなさま。アンケート調査2018にご協力いただきありがとうございました。前回アンケートから2年。3回目の調査となりました。物件高騰が続く中、読者層…
-
北海道の回転寿司がお台場に!「北海道海鮮市場寿司 とっぴ~」に行ってみた
ヴィーナスフォートがリニューアルしてニューオープンのお店が増えて半年。そういえば最近、湾岸メシレポが無いことに気づいて急遽言ってきました。行ったのは「北海道海鮮…
-
オリンピック前後で湾岸タワーマンションの価格が下がる?真剣に考えてみた。
「いま不動産価格が上がりきってるでしょう?オリンピックを前に湾岸物件を売れば儲かるんじゃないの?」とか、「いまはマンションが高いから、オリンピック後に暴落してか…
-
ブログ読者アンケートにご協力ください
読者の皆様へ:お世話になっております、のらえもんです。毎度拙ブログの購読、まことにありがとうございます。これまで紆余曲折ありながらもおかげさまで、本ブロ…
-
東京都が「東京ベイエリアビジョン」(仮称)を策定すると発表
ちょっと妄想込みで。TOKYO2020以降の成長エンジンは、東京ベイリアが担う!東京都が突如として、個別計画の枠を超えた総合的なビジョンとして「東京ベイ…
-
晴海選手村の販売モデルルームを撮ってきました
晴海選手村の分譲マンション、現在の正式名称は「(仮称)晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」といいますが、販売センターは既に建設が開始されています。場所は三井…
-
MID TOWER GRAND第一期販売がはじまる
月島徒歩二分、最上階ペントハウスの共用施設を持つ、「MID TOWER GRAND」がそろそろ販売開始です。第一期価格表を相談者の方からいただきましたので、シェ…
-
【ケーススタディ集】夫婦で貯金が5000万円ありますが、どのマンションを買っていいのかわかりません
学校では教えてくれないけど、社会に出たら必要なことってありますよねぇ。「女性の口説き方」「お金の使い方」「人生の歩み方」などは最も重要なことだと思うのです。…
-
パークハウス晴海クロノ・ティアロとSKYZ・BAYZの中古売買動向を調べてみた
今回のエントリを作成するにあたり、基礎データとして湾岸マンション価格ナビさんにご協力いただきました。きっかけは、先日質問箱に来た一通の疑問からです。…
-
ワールドシティタワーズは駅近トレンドと離れていますが、リセール高いのはなぜですか?
駅近トレンドというのは一つの尺度にしか過ぎません。超大規模共用施設充実・タワーマンション・港区・レインボーブリッジビュー・2005年築・地域最大規模とめちゃくち…
-
JR東日本が羽田空港アクセス線構想推進を発表。早ければ2028年?
JR東日本が中期経営ビジョンを発表。その中の会見で、羽田空港アクセス線のできるだけ早い時期の着工を目指す考えであることを発表しました。羽田空港アクセス線をJR東…
-
豊洲〜住吉間の新線がいよいよ現実的に?
江東区が新市場受け入れの前提としていた豊洲〜住吉間の新線、「地下鉄8号線の延伸」。いよいよ前に進みそうな報道が出てきましたね。築地移転延期と千客万来施設建設をめ…