マンションブロガーが答える

スムログとbizSPA!フレッシュ、最近の課外活動のご報告

こちらのブログの更新がお座なりになってすいません。のらえもんはこのブログ以外にもいろいろ活動しております、最近別の場所で書いたものをこちらで紹介していませんでしたので、近況報告を兼ねたご紹介です。

〜スムログ〜

マンションに台車禁止はモラルハザードなのか、宅配とタワマンの難しい関係

「uber eats」やってる人からのご質問、真面目に考えてみた。宅配業者からすると、セキュリティのしっかしりているタワーマンションは、宅配ニーズがあるのに一方で厳しいという二律背反のような存在なようです。特にuber eatsのような素人も交じる方まで宅配に参入されると・・・最近のマンションであれば急増する宅配ニーズを取り込んだ設計にしているはず?ですが、ちょっと前までだとまったくそうなっていないのが現状でして、、、不動産価値において宅配業者側からみた利便性という変数の存在は、ほぼ無視していいくらいかと考えます。

しかし、Amazonが毎日山ほど荷物をタワマンに運んでいるのを目にすると、Amazon専用宅配ロッカーの設置が必要なのかもしれませんね。

新築マンション2018市況マップをつくってみた

自分で言うのも何だけど、データドリブンの超力作エントリ。スムログでの久しぶりのスマッシュヒット。たぶん、この図は、スムログのここでしか見られないですよ。南関東一都三県において、新築マンション相場を丹念に調べてプロットしてみました。これを見れば、だいたい今の首都圏新築マンション市況がわかってしまうという恐ろしいブツであります。

スムログでおしげもなく大公開。ごめんなさい、諸事情によりこちらのマイマップは公開いたしません。画像で我慢してください。

ちなみにいまつくってるのは、「港区青山一丁目」などの丁目まで絞り込んで、築浅中古マンション平均相場のマッピングです。それが終わったら、新築物件の坪単価と重ね合わせしてどこが乖離しているかひと目で分かるようにですね・・・(公開するとは言ってない)

〜bizSPA!フレッシュ連載:20代社会人にこっそり教える首都圏不動産のお話〜

20代の独身上京男性向け不動産コンテンツってほとんど無理ゲーに近いのですが、半月一回の催促が来るので息も絶え絶えつくっています。20代男子はのらえもんに感謝すべき。こういうコーナーはぽにょが若い頃はなかった(キリッ!
直近の4エントリをご紹介。

失敗しない物件選びのコツ「仲介手数料」は少ないほど危険?

仲介手数料割引サービスの原資は知らずしてあなたが将来払う賃貸料から出ています。双方気持ちがいい取引を心がけたいですね。あと、ピーク時の2月、3月といった季節に賃貸の住替えをするよりも、7,8月といった閑散期に契約するのが良いと思われます。

タワマンには2種類ある!? いつか住みたい人のための基礎知識

編集部からよく「タワマンについて書きませんか〜」といわれるので、タワマンってPVが稼げるコンテンツなのかもしれませんね。砂の塔みたいな下世話バナシは書きたくないんだけど。ということで、タワマンの進化には二系統ありますよね、って話。実はタワマン住民もよくわかってなかったりします。

東京23区「家賃が安い駅ランキング」上位の駅をオススメしない理由

SUUMOサンがつくったランキングに全力で乗っからせていただいた記事。いくつか妥協することによって、住んでいて人生が面白くなりそうな街に住もう。人生が二度あれば、20代独身で住んでみたい街っていっぱいある。ぼくの一位?ぶっちぎりローマ市。

賃貸vs持ち家、どっちが幸せ?20代が知っておきたいポイント3つ

めずらしく賃貸派に寄せた記事。ぶっちゃけ、20代に購入の良さなんてわからんと思うよ。。。結婚して子どもができると実感することってよくあるよね。経済学的に、賃貸と購入はニアリーイコールなはずだけど、個人の信用を使っている分だけ、数字に出ていないところがある。それが物件そのもののクオリティ。良質な住宅に住むことはQOLを激しく上げます。これはぼくのブログ見て賃貸暮らしから湾岸物件に住んだ人ならみんなうなずくと思う。

------

ということで、課外活動もこのブログも合わせてよろしくおねがいします!

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. マンションブロガーが答える

    新築マンションの価格はこれからどうなるのか 新型コロナを通じて考えたこと

    先日、スムログ上対談を行いまして、デベロッパー社員である和田さんと2人…

  2. マンションブロガーが答える

    【マンションブロガーが答える】なぜ、タワーマンションを勧めるのですか?

    質問箱に対して、このブログの存在意義そのものを問うような質問が来たので…

  3. マンションブロガーが答える

    築10年〜15年くらいの中古物件を買った人向けのリフォームとは

    このブログを初めてから、早8年が経ちました。あのときに築浅だったタワー…

  4. マンションブロガーが答える

    タワーマンションの北西向きの暮らしってどんな感じ?後悔してない?

    これはスムログに来た質問なのですが、私のブログの方がより湾岸エリア向け…

  5. HARUMI FLAG 晴海選手村

    コロナショックが浮き彫りにする、これからのマンションに求められるもの

    私、週1でしかリモートワークを使っていませんけど、オフピークしててもあ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP