湾岸スポット・イベント

晴海選手村の販売モデルルームを撮ってきました

晴海選手村の分譲マンション、現在の正式名称は「(仮称)晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」といいますが、販売センターは既に建設が開始されています。場所は三井のパークタワー晴海建設現場とモデルルームの間です。後ろに見えるのは、運河を挟んで向かい側のパークシティ豊洲ですね。

名だたる事業者が建築主と別紙に記載されています。

三井不動産レジデンシャル、NTT都市開発、新日鉄興和不動産、住友商事、住友不動産、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、野村不動産、三菱地所レジデンスと、ここまでのJV案件って日本初ではないでしょうかね。モデルルームはともかく、物件は贅沢な作りを期待したいところです。

しかし、4,000戸の分譲という規模の割には思ったほど販売センターって広くないんですね。お隣のモデルルームと同規模くらい??

選手村のタワーマンションは五輪後作るはずなので、既にできあがってる板状型を先に売って、その後タワーを売るという、息の長い販売になるのかもしれません。

お隣は、ほぼ躯体ができあがったパークタワー晴海がそびえ立ち、3本のタワーとなっていました。しかしこのマンション、デカいっすねー。クロノとティアロが相対的に細く見えます。1棟としては日本で上から数えて何番目かの戸数を持つタワーだからデカイの当然なんですが。

道路を挟んだ向かい側は、BRTのターミナル兼車庫とオリンピック対応の留保地(?)になっている空き地が広がっています。晴海はかなり人が住んでいるのに大型スーパーが無いので、BRTターミナルを嵩上げして、上側にスーパー作ってくれたら不便さが解消されて本当にいいのになー。

豊洲4丁目にはプラウドシティ東雲キャナルマークスのモデルルームも見えてきました。また販売合戦が盛り上がりますね!

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 湾岸スポット・イベント

    【湾岸スポット・イベント】ダイバーシティ東京へ行ってきました!

    お台場に久しぶりの大規模店、「ダイバーシティ東京 プラザ」が開店したの…

  2. 湾岸スポット・イベント

    かき小屋 ヴィーナスフォート店に行ってみた

    昨年は新豊洲の空地に突然できたかき小屋に行ってみましたが、今年はヴィー…

  3. 湾岸スポット・イベント

    今年も「お台場レインボー花火」が開催されます

    すっかりお台場冬の風物詩となったイベント【お台場レインボー花火】が今年…

  4. 湾岸グルメ

    ハワイの朝食メニューが食べられる!【Eggs’n Things】に行ってみた

    秋分の日の本日は非常に晴れた気持ちの良い空模様でした。湾岸は風も少なく…

  5. 湾岸スポット・イベント

    有明にテニスの季節が到来!パンパシフィックオープンと楽天オープン

    9月の秋分の日前後になると、有明テニスの森一大イベント「東レ・パンパシ…

  6. 湾岸スポット・イベント

    お台場・ダイバーシティー東京内【スポッチャ】に行ってきた

    お台場ダイバーシティー東京の7Fに大型スポーツ体験施設、スポッチャが入…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP