- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「見学は来ますが売却になかなか至りません」:ケーススタディ集
ケーススタディ:2「土日に何回か見学が来るのですが売却になかなか至りません、なぜでしょう?」画像出典:coneta.jpより。フリー素材のため、題意…
-
BAYZ TOWER&GARDENの公式Webページが更新。予定価格表も発表!
BAYZ Tower&Gardenの公式Webページが更新されています。ルームプランと予定価格、共用施設などが公開されています。ルームプ…
-
ちょっと何言ってるかわからない。江東区長が湾岸ロープウェー構想
ブルームバーグに山崎江東区長が競技場を上空から見下ろすことができるロープウェーを構想しているとの記事が出ました。東京五輪で「湾岸ロープウェイ」構想、ロンドン…
-
「高層の中住戸か低層の角住戸で悩んでいます」:ケーススタディ集
「のらえもんのケーススタディ集」の不定期連載をはじめます。この連載は、のらえもんに対して無料相談をされた一部の方の許可を取った上で、個人・物件・個人情報…
-
【書評】タワーマンション節税! 相続対策は東京の不動産でやりなさい
当ブログ、というよりのらえもんから大人気、沖有人さんが書かれた本です。沖有人さんの考え方は非常にプラグマティックでして、いつも当ブログの参考にさせていただいてま…
-
ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス 現時点での価格表
ご相談メールが、たくさん舞い込んでしまいブログの更新が滞ってしまいました。ただ、皆さんがいろいろ悩まれていることよくわかります。基本的に何度も読んでからお返…
-
富士見橋が開通したので撮ってみた
新豊洲と有明を結ぶ三本目の道路・富士見橋がようやく開通してひと月経ちました。豊洲市場ができるまでのつかの間は都内屈指の見晴らしの良いランニング&サイクリング…
-
中古タワーマンション探訪:ビーコンタワーレジデンス編(その3)
前回は、ビーコンタワーレジデンスの成約事例からだいたいの相場感を紹介いたしました。過去5年間の賃貸成約事例を調べると、15例しかありません。ちょ…
-
中古タワーマンション探訪:ビーコンタワーレジデンス編(その2)
ビーコンタワーレジデンス編・その2の続きです。今回は、共用施設と相場観についてです。共用施設プールやバーなどの共用施設はありませんが、センスが良くか…
-
中古タワーマンション探訪 : ビーコンタワーレジデンス編(その1)
2005年から2007年にかけて、首都圏を中心に「マンションバブル」がありました。日が経つにつれて、どんどんと相場が上がっていったのです。「新価格」「新々価格」…
-
究極の親子丼とは何か?鶏味座ダイバーシティ東京店にいってみた
ダイバーシティー東京6Fにあるグルメゾーン。いつも親子丼の写真を見て気になっていた「鶏味座」に、先日ついに入りました。画像出典:ダイバーシティ東…
-
順梁と逆梁とは、構造が生み出すマンション外観デザインの違い
勝どき ザ・タワーの総評にて、「逆梁アウトフレーム構造が生むライン、シンメトリー性を強調したデザインは順梁ガラスバルコニーなマンションより、僕の好み」と書きまし…
-
勝どき ザ・タワー モデルルーム訪問 その3
勝どき ザ・タワー モデルルーム訪問 その1 その2の続きです。画像出典:KACHIDOKI THE TOWER公式Webページより管理費は…
-
勝どき ザ・タワー モデルルーム訪問 その2(追記有)
勝どき ザ・タワー モデルルーム訪問 その1の続きです。価格表と共用施設についてです。共用施設鹿島建設が作るマンションは、あんまり派手な共用施設があ…
-
勝どき ザ・タワー モデルルーム訪問 その1
先日の公示地価発表によりますと、中央区勝どき4丁目の地価変動率が+10.9%と東京都1番の上昇率評価だったとか。そんな中、勝どき5丁目に建設される国内最大級・1…
-
SKYZ TOWER&GARDENが完売表示
SKYZ TOWER&GARDENの公式Webページがクローズとなりました。先日まで残り5戸表記でしたが、完売ということでしょう。リーマンショック後で1…
-
ザ・パークハウス 晴海タワーズ・ティアロレジデンスが登録受付中
ティアロレジデンスの公式ホームページが更新されました。公式Web上では「第二期」という表示がどこにもありませんが、実質的に第二期だと思われます。3/19…
-
中古マンションの売り方・仲介屋の心理を考えた
先週、3回にわたって書きました「中古マンションの売り方」。見事に人気のない企画でして、ここ数か月で一番読まれなかった記事となりました。結構時間をかけたんです…
-
グランソシア辰巳の森海浜公園 モデルルーム訪問 その2
価格目安となる予定価格表をもらいました。訪問した時には、壁に価格表が貼り出されて要望書提出済のバラが4割ほどつけられていました。空欄になっているところは…
-
グランソシア辰巳の森海浜公園 モデルルーム訪問 その1
名鉄不動産売主のグランソシア辰巳の森海浜公園がまもなく第一期(このマンションでは第一章という)販売を迎えます。この週末、モデルルームに訪問したので報告します…