過去の記事一覧

     
  1. 中古マンション探訪:ワールドシティタワーズ-WORLD CITY TOWERS-編(相場)

    前回、前々回とワールドシティタワーズについてお伝えしてきました。最後は相場観を見てまとめに入りましょう。平成25年11月から3年間の成約事例をプ…

  2.  
  3. 中古マンション探訪:ワールドシティタワーズ-WORLD CITY TOWERS-編(その2)

    ワールドシティタワーズ-WORLD CITY TOWERS-編(その1)からの続きです。今回は、建物・内装と共用施設について述べます。建物・内装ワー…

  4.  
  5. 中古マンション探訪:ワールドシティタワーズ-WORLD CITY TOWERS-編(その1)

    長らく江東区と中央区湾岸地区のマンションをこのブログでは紹介してきましたが、そろそろ他の地域のマンションも少しづつとりあげていくことにしました。そうなると、この…

  6.  
  7. TBSドラマ「砂の塔」で誇張されたタワマン内格差と住民からみた現実

    ららぽーと豊洲で試写会をするなど、必死だな感が溢れていた砂の塔、始まってみると視聴率伸びず爆死という噂があるのですが、本当でしょうか。自分は気分が悪くなりそうで…

  8.  
  9. ついに出たっ!(仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクト!!

    住友不動産の有明北3−1地区を購入してから早6年が経ちました。なかなか発表されなかった開発がついに表に出始めました。従来「有明ガーデンシティ」と呼ばれていた一連…

  10.  
  11. あなたの住宅購入はQoLを向上させますか?

    前回のラスト「当ブログは経済環境を固定したまま、QoLをどのようにあげるのかを追及していくことを真剣に考えていきます」と華々しくブちあげたものの、いきなり筆が止…

  12.  
  13. なぜ家を買うのか・買う意味があるのか

    原点回帰の購入検討初心者シリーズ第一回は、形而上学的なテーマではじめたいと思います。題して「なぜ家を買うのか・買う意味があるのか」戦後、特に高度成長…

  14.  
  15. そろそろ普通のブログに戻ります

    こんばんは、のらえもんです。もともとこのブログの名前は「マンション購入を真剣に考えるブログ」でした。この"マンション"というのは私の住まいである湾岸地区…

  16.  
  17. 第2回市場問題PT「構造安全性の課題」・・・壮大なコントでした

    10/25の第2回市場問題プロジェクトチームの録画・配布資料がアップされてます。2時間もある動画を拝見したのですが・・・もはや壮大なコントに莫大な時間とお金をか…

  18.  
  19. タワマン増税は新たな既得権と歪みを発生させる

    沖有人さんが提唱して商標までとった「タワーマンション節税® 」。当たり前ですけど、節税の仕組みなんて声高らかに宣伝したら税を取る側は黙ってないわけで、昨年からタ…

  20.  
  21. 購入者のご予算:豊洲中古タワマン6000万円・東雲有明中古タワマン5000万円説の検証結果

    昨年末くらいからうすうす感じてたこの予算。Twitterでは何度もつぶやいたんですが、最近のらブログ守備範囲の地域において、購入者側の予算が結構ハッキリ見えるよ…

  22.  
  23. BAYZ TOWER&GARDEN におよばれしたので行ってきました その2

    BAYZ TOWER&GARDEN におよばれしたので行ってきました その1の続きです。このエントリは画像をクリックすると大きくなります。B…

  24.  
  25. BAYZ TOWER&GARDEN におよばれしたので行ってきました その1

    この秋から入居が始まったBAYZ TOWER&GARDEN。東京ワンダフルプロジェクト第二段のタワーマンションにお呼ばれしたので行ってまいりました。兄弟…

  26.  
  27. 【小ネタ】江東区湾岸エリアのマンション賃料相場比較

    すいません、更新を6日さぼっていました。さて、この秋の湾岸マンション市場を一言で表せば、既に市況に変調があったところに、豊洲市場移転問題でダブルパンチと…

  28.  
  29. セカンドハウス購入に最適な住宅ローンが出た、【ARUHIスーパーフラット】

    目の前の住宅がどうしても欲しい!でも今の住宅は思い入れがあるから売りたくない。セカンド住宅ローンはメチャ高い!いったいどーすればいいのー!そういう人のた…

  30.  
  31. 住宅ローン2016年10月金利と今後の予測

    各社10月の住宅ローンの金利が出ましたね。まずは9月21日に発表された日銀の「総括的な検証」から、今後の住宅ローンの金利動向を考えましょう。簡単に言えば…

  32.  
  33. あと1年早ければ・・・都政改革本部のオリパラ調査報告書を読んだ

    小池都知事が都庁に乗り込んではじめにやることは、自らの政治資産構築(手柄ともいう)です。民意があるうちに電光石火で次々施策を打つ必要があり、そのために雇ったブレ…

  34.  
  35. なぜ数ある不動産テックでこれ!というのが出てこないのか

    不動産テック、というよりも拙ブログでは湾岸地域と本来相性が良さそうなソニー不動産やおうちダイレクトにはかねがね注目して特集記事を書いてきました。参考:…

  36.  
  37. 湾岸タワーマンションで階数プレミアムが縮小中?

    「豊洲 マンション 暴落」という検索で拙ブログに訪問された読者様には残念なお知らせですが、今のところそういった現象は確認されておりません(時節の挨拶)。…

  38.  
  39. スムログ更新しました(160921更新)

    テストエントリです。いま以下の記事をマンションコミュニティ内ブログ「スムログ」へ寄稿しています。坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?…

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

過去の投稿一覧

お知らせ

最近の記事

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP