- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2018年初頭湾岸中古タワー相場概況〜芝浦4丁目エリア編〜
2018年初頭の湾岸中古タワーマンションの相場情勢が、エリア毎にどうなっているのか分析するエントリの第四回。今回は港区に移って芝浦4丁目編です。このエントリでは…
-
最近のマンションはポーチがない?タワマンでコストダウンされる箇所とは
Twitterで「モデルルーム訪問したけど、新築マンションのコストダウンが垣間見えてしまって、ちょっと悲しくなってきた」的なことはよく呟くんですが、最近から新築…
-
年収750万円頭金600万円で買えるマンション、真剣に考えてみた。
「いま住宅を買うなら?」というテーマで年収1000万円と年収500万円のリアルを考えてみたこのシリーズ。Twitterで「年収700〜800万円」でもコンテンツ…
-
万葉倶楽部が自社Webページにて豊洲市場隣「千客万来施設」の概要を発表
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!いや、驚きました。小池都知事が豊洲市場移転にストップをかけてから全く進まなくなった、千客万来施設。先日、事業予定者の万葉倶…
-
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス 第二期価格表
年明けに幕張ベイパークの価格表DMが送られてきましたのでシェアいたします。画像出典:幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス公式Webページより…
-
有明の大規模ショッピングモール【ARIAKE GARDEN CITY】の概要が垣間見えた。
いやーびっくりした。ずいぶん思い切ったコンセプトに振ってきましたね。シティタワーズ東京ベイ併設の大規模ショッピングセンター【ARIAKE GARDEN CITY…
-
2018年初頭湾岸中古タワー相場概況〜有明エリア編〜
2018年初頭の湾岸中古タワーマンションの相場情勢が、エリア毎にどうなっているのか分析するエントリの第四回。今回は有明編です。このエントリではタワーマンションの…
-
年収500万円からの住宅購入 「支払い可能な住宅ローン支払い額は?どんな選択肢があるの?」
国税庁によると、平成28年給与所得者の平均年収は422万円、男性に限れば521万円(45.9歳)という結果が出ています。人件費が高い東京都を筆頭として南…
-
年収1000万円からのマンション購入その2 「築何年の物件なら買えるの?」(追記有)
前回の「年収1000万円からのマンション購入」はかなりの人に読んでいただけたようで、概ね好評だと理解しています。エントリで主張した骨子は以下のと…
-
【ケーススタディ集】年収1000万円からのマンション購入
気軽にTwitterの質問を受けられるサービスを、ask.fmから質問箱に乗り換えたのらえもんです。質問箱公開後に寄せられる「年収◯◯万円ですが、◯◯と…
-
2018年初頭湾岸中古タワー相場概況〜東雲エリア編〜
2018年初頭の湾岸中古タワーマンションの相場情勢が、エリア毎にどうなっているのか分析するエントリの第三回。今回は東雲編です。このエントリでは「東雲キャナルコー…
-
2018年初頭湾岸中古タワー相場概況〜晴海エリア編〜
2018年初頭の湾岸中古タワーマンションの相場情勢が、エリア毎にどうなっているのか分析するエントリの第二回。今回は晴海編です。晴海エリアの分譲マンションは築古を…
-
2018年初頭湾岸中古タワー相場概況〜豊洲3丁目編〜
2018年初頭の湾岸中古タワーマンション情勢はどうなっているのでしょうか?以前、「湾岸タワーマンションは2016年に一度ピークを付けて2017年は若干下降線」と…
-
2018年、明けましておめでとうございます!
ブログ読者の皆様明けましておめでとうございます。のらえもんです。今年は心機一転、いろいろ活動に精を出そうと思っております。今年一番最初の…
-
今年も一年ありがとうございました(2017年末のご挨拶)
「マンション購入を真剣に考えるブログ」をご覧のみなさま。丸6年目となった当ブログも本年一年を無事に過ごすことができました。東京の不動産市況はバブルではな…
-
都心と臨海副都心を結ぶBRTの開業は少なくとも大会後にズレることが確定(追記あり)
今更ですが、小池知事の12/20の記者会見質疑応答で湾岸民には重要な点がサラッと言われてましたね。ニュースにもなってないので見逃してました。【記者】日本経済…
-
築地の大地主が本気出したカフェ、「築地本願寺カフェ Tsumugi」に行ってきた
本当は朝食を食べた時にアップしようと思ったんだけど。築地本願寺はいま、「ひらけ!!築地本願寺。」というキャンペーンをやっていまして、かつて人の暮らしの拠…
-
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー 2017年11月時点価格表
プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーをご契約された読者様より、「のらえもんの記事が大変参考になった」というご感想とともに、価格表を送付していただいたので、…
-
MID TOWER GRAND公式Webページオープン
「月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業」と言われていた、もんじゃストリート弐番街に面した一角のタワーマンション公式Webページがオープンしています。その…
-
プレミスト有明ガーデンズの公式Webページが公開
物件名が判明したので、先日のエントリを修正するとともに、エントリを新しく上げておきます。大和ハウスにティザーサイトが出ています。ゆりかもめ有明テニスの森…