湾岸グルメ

築地の大地主が本気出したカフェ、「築地本願寺カフェ Tsumugi」に行ってきた

本当は朝食を食べた時にアップしようと思ったんだけど。

築地本願寺はいま、「ひらけ!!築地本願寺。」というキャンペーンをやっていまして、かつて人の暮らしの拠り所であったお寺の役割を、今の時代に合ったカタチに再構築したいという願いからコールセンターインフォメーションセンターに加え、カフェもオープンしました。それが今回お邪魔した「築地本願寺カフェ Tsumugi」なわけです。

店内めちゃ広くて天井も高い!さすが、土地原価ほぼゼロで作ったカフェであります。窓も大きくて反射光で店内は明るいです。この日は土曜日とあって、並ぶほどではないですが、お客さんがたくさんいました。

運営はプロントに外注しているようですけど、ほぼオリジナルメニューで構成されています。ショーケースはこんな感じです。

銀座・築地界隈のカフェっていうと、土地原価の高さから、店内広くてのんびりできるってところはほとんどできません。ここはチェーン店価格で店内は広々、ファミリー向けの席からPC広げた仕事・勉強スペースまで完備されている感じでありまして、周辺のお店は大変でしょうね…。

(ファミリー向け席。赤ちゃんを連れている人たちもいました。場所柄特段オシャレにしなくても気軽に入れそう。)

本願寺の特色を生かして、ドリンクメニューは日本茶などが多めであります。近くのコスパ最強寿司屋「築地 すし兆」で食べた帰りだったのでご飯はオーダーしませんでした。この日飲んだのは「ジンジャーと金柑の和光茶」。言わないと茶漉しは出てこないので気を付けてください。茶葉は飲めますと言われてもね。

一人で行ったので、長机スペースに案内されましたが、こちらは各席に電源コンセントが付いています。おかげさまでブログもさくっと一本書くことができました。本願寺で書くにはちょっと地獄すぎる内容でしたけどね…

無料コンサルを相談者に対して誠実に引き受けるってのは、実に難しいものなのかもね
http://zakki.wangantower.com/free-consulting/

——-

銀座築地界隈の散歩の休憩に最適な場所であります!GINZA SIXスタバの人の多さに酔ったとか暗くて狭い喫茶店しか無いと思ったら、銀座から足伸ばすついでに是非。

築地本願寺カフェ Tsumugi
東京都中央区築地3-15-1
営業時間:8:00~21:00(年中無休)
日比谷線築地駅 出口1より出て左手、目の前

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 湾岸グルメ

    にわかにオシャレゾーンになりつつある勝どきの一角「SHARES」に行ってみた

    中央区勝どきは、急増する人口(と、新規マンション高騰により伸びる住民世…

  2. 湾岸グルメ

    ついに豊洲駅そばに「豊洲市場の魚」を出す居酒屋ができた、【炙処 火ノ膳 豊洲店】に行ってみた

    超久しぶりの湾岸グルメコーナー。せっかく近所に豊洲市場ができたのに…

  3. 湾岸グルメ

    ラーメン食べたくなったら深川エリア!「吉左右」に行ってみた

    のらえもんはラーメン好きです。ほっとくと週に3回行ってしまうのですが、…

  4. 湾岸グルメ

    ハワイの朝食メニューが食べられる!【Eggs’n Things】に行ってみた

    秋分の日の本日は非常に晴れた気持ちの良い空模様でした。湾岸は風も少なく…

  5. 湾岸グルメ

    豊洲6丁目に突然できた「焼きかき屋」に行ってみた

    冬といえば牡蠣シーズン!のらえもんは、毎回ヤケドしますが、かき焼きが大…

  6. 湾岸グルメ

    明太子&高菜食べ放題!深川ギャザリア「やまみ」に行ってきた

    のらえもんは子供のころ辛子明太子が大好きでした。明太子をお腹いっぱい食…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP