- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
晴海選手村の特定建築者予定者とイメージが公開
東京都がニュースリリースを発表しました。晴海の選手村の特定建築予定者つまり、東京都に変わり建物を建築する民間事業者を決定しました。なんと、11社相乗りプ…
-
ザ・ガーデンズ東京王子 モデルルーム訪問 その3
ザ・ガーデンズ東京王子 モデルルーム訪問 その2の続きです。前回は共用施設と予定価格の紹介でした。今回は総評となります。その前に、自己射影と日照影響につ…
-
ザ・ガーデンズ東京王子 モデルルーム訪問 その2
ザ・ガーデンズ東京王子 モデルルーム訪問 その1からの続きです。今回は共用施設と価格表について紹介します。共用施設エリア随一の規模とあって、マンション共…
-
ザ・ガーデンズ東京王子 モデルルーム訪問 その1
湾岸から見て東京駅を挟んで反対側、北区の東十条にいまアツいマンションがある、とマンションマニアさんから聞きましたので京浜東北線に乗って見学してきました、「ザ・ガ…
-
都心部・臨海地域地下鉄構想の中央区資料が公開。ルート・駅などの検討が明らかに
中央区が7/20に「都心部と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備に向けた検討調査」を公開しました。これは先日取り上げた国土交通省が公開した「東京圏における今後の都市鉄道…
-
結構期待できる内容。東京圏における今後の都市鉄道のあり方についての資料が公開される
国土交通省・東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会における「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」という資料が公開されました。…
-
マンション購入検討初心者シリーズ 金利とマンション価格の悩ましい関係
アベノミクスの開始以降、大胆な金融緩和は最終的にマイナス金利までの段階に達しました。当然この効果は住宅ローンにも現れています。私がブログを始めた頃のフラ…
-
【書評】世界で一番楽しい建物ができるまで図鑑 RC造・鉄骨造
Twitterで紹介されていて早速買った本、というよりムックがこちらです。「見るだけでわかる!RC造・鉄骨造の仕組み」という帯紹介は偽り無く、平易に理解できるよ…
-
新豊洲のエンタメ&イベントスペース化がどんどん進む
新豊洲(豊洲埠頭)はいま、11月7日オープンに向けてちゃくちゃくと工事が進んでいますが、その他にもいろいろとニュースリリースがありました。少しまとめてみました。…
-
江東区有明のUR土地がついに公募開始
有明北にURが持っていた最後の1ピースが売り出されることになりました。いまのところ公募の方法・公募時期等は未定です。前回の1街区については、大和ハウスが購入して…
-
【書評】住まいの解剖図鑑
こちら、最近買った本ではなく私がモデルルームめぐりをしていた頃に出合った本で、初版第1刷を持っています。紹介するにあたってひさしぶりに書棚から取りましたが、この…
-
豊洲新市場の開場に伴うバス路線の新設と増便
豊洲新市場が11月からオープンすることになり、江東区鈴木あやこ議員のブログにてバス便の新設と増便が行われることになっています。これは、市場関係者の通勤対応のため…
-
2016年7月の住宅ローン相場
日本国際10年利回りが−0.2%を大きく下回ってももう誰も驚かなくなっていますが、これにつられて下がる住宅ローン金利についてはニュースになってますね。金利機能が…
-
現代ビジネスの【全117物件の「予想価格」を実名公開】記事が雑すぎて笑える
またゲンダイか。いや、日刊ゲンダイさんと週間現代さんは関係ありませんね。現代ビジネスさんは週間現代系のウェブサイトです。画像出典:現代ビジネスWeb…
-
【ケーススタディー集】夫婦連生団信ってどう思いますか
のらえもん宛に実際に来た相談・質問に対して、個人的な返信後、あらためてブログ上でお答えする、ケーススタディー集です。今回私が知らないことを聞かれましたので自分で…
-
レンタルのニッケン跡地にタワーマンション計画??
豊洲がすてなーに真向かいのレンタルのニッケン跡地に東急のツインタワーマンションが建設されるとの噂が掲示板等で出たのはこの半年くらいでしょうか。この件について、読…
-
続・予算5000万円でおすすめの新築マンションを教えてください
【ケーススタディー集】予算5000万円でおすすめの新築マンションを教えてくださいの続きです。最初は追記したのですが、分量的に別エントリにしたほうが良さそうだった…
-
【ケーススタディー集】予算5000万円でおすすめの新築マンションを教えてください
のらえもん宛に実際に来た相談・質問に対して、個人的な返信後、あらためてブログ上でお答えする、ケーススタディー集です。今回もなかなかな質問が来まして、Twitte…
-
中古タワーマンション探訪:パークタワー東雲編 その2
中古タワーマンション探訪:パークタワー東雲編 その1からの続きです。棟内6箇所の「エコ・ボイド」にはそれぞれ名前が付けられて共用施設&防災拠点となってい…
-
中古タワーマンション探訪:パークタワー東雲編 その1
湾岸タワーレックスガーデンに続き、パークタワー東雲も見学してきました。東雲1丁目にあるタワーマンションです。本物件は数奇な運命の元に建てられたマ…