- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
売主手数料ゼロは売主にとって得なのか?考えてみた
マンションであれ、一軒家であれ不動産を売却する際、一般的には不動産仲介業者に依頼することになります。手数料は法律で上限が決められており、「売買代金の3%+6…
-
ブログサイドバーに湾岸タワマンの一覧を載せています
atHomeさんのデータを毎日1回定期スキャンして、右側サイドバーに豊洲・東雲・有明の中古タワーマンション情報を表示するよう設定しています。…
-
東京ワンダフルプロジェクト 公式Webサ イトオープン
三井など大手6社が売主の「(仮称)豊洲3-2街区(B2・B3街区)開発計画」が新たに"東京ワンダフルプロジェクト"として公式Webページがオープンしています。…
-
パークタワー東雲 モデルルーム訪問 その3
パークタワー東雲 モデルルーム訪問 その1、その2の続きです。最後に、維持費と総評です。維持費営業さんから最後に管理費修繕積立金の説明がありました。…
-
パークタワー東雲 モデルルーム訪問 その2
パークタワー東雲 モデルルーム訪問 その1の続きです。価格と共用施設についてです。⇒正式な価格表が発表されました共用施設パークタワー東雲は、派手…
-
パークタワー東雲 モデルルーム訪問 その1
この秋の注目物件であるパークタワー東雲。プラウドタワー東雲・晴海タワーズ クロノレジデンス・湾岸タワーレックスガーデンなどのライバル物件がいずれも竣工前…
-
有明にテニスの季節が到来!パンパシフィックオープンと楽天オープン
9月の秋分の日前後になると、有明テニスの森一大イベント「東レ・パンパシフィックオープン」と「楽天ジャパンオープン」が開催されます。本日(9/22)は、パンパ…
-
クレヴィア辰巳の間取りを詳しく見る
クレヴィア辰巳の間取りは、9パターンの無料可変プランが用意されています。ということで、本エントリ記載の間取りはあくまで基本プランであって、9×10パターンと…
-
クレヴィア辰巳 モデルルームに行ってきました その2
クレヴィア辰巳 モデルルームに行ってきました その1の続きです。さて、気になるお値段のお話です。以前、当ブログでクレヴィア辰巳について「私は、平…
-
クレヴィア辰巳 モデルルームに行ってきました その1
豊洲シティータワーズモデルルーム隣にできたクレヴィア辰巳モデルルームが、先週末プレオープンしました。事前申込者限定の案内会に行ってきました。営業…
-
豊洲マンションプロジェクト(仮称)の公式Webページがオープン
豊洲というより江東区枝川のマンション、"豊洲マンションプロジェクト"の公式Webページが先日オープンしました。画像出典:豊洲マンションプロジェクト公…
-
晴海タワーズ クロノレジデンスの公式Webページリニューアル
8月末のリニューアルをブログネタにしようと思っていたのに、書くのを忘れていました。クロノレジデンスの公式Webページが第三期にあわせてリニューアルされました…
-
成田空港と東雲・東京駅を結ぶ「東京シャトル」に乗ってみた
京成バスが運営している「東京シャトル」。成田空港までなんと1000円!で行けるバス便です!9/30までのキャンペーン期間中は800円で使えます。有明から…
-
【小ネタ】あなたのウェアハウス東雲店はパチンコ屋に
東雲住民、特にブランズ東雲居住の方には少し悲しいお知らせです。バスであなたのウェアハウス跡地を横切ると、パチンコ123の看板がかけられていました。関…
-
今年の夏もそろそろ終わり。売り手にとって不動産売買って夏は不利?
暑い夏もそろそろ終わり、夜になると過ごしやすい季節になってきました。ウチのマンションの前には毎週末ごとにオープンルームの看板が立っていたのですが、今年の7・…
-
有明中古マンション価格表を右サイドバー下に表示させています
試験運用中ですが、有明中古マンション価格表を右サイドバー下に表示させています。"価格表を表示"ボタンを押下していただくと、atHomeのcsv化…
-
プラウドタワー東雲の第4期2次価格表とちょっとした総括
先週のDMに紛れ込んでいてUPを忘れてしまいました。プラウドタワー第4期2次が8/25-9/2まで登録受付しています。画像出典:プラウドタワー東…
-
豊洲二丁目駅前の商業ビル開発事業の認可が下りる
東京都の報道発表資料で、豊洲二丁目駅前再開発事業の詳細が発表されました。施行者は三井不動産と江東区で事業規模は1050億円。基本的には事前発表と変わりあ…
-
地価LOOKレポートが公表。江東区豊洲は上昇(0%超3%未満)
国土交通省が毎年4回発表している地価LOOKレポートが公表されました。豊洲は"当地区のマンション市況は徐々に回復している"とコメントされていて、前期に引き続…
-
「都心に住む」9月号の[湾岸は今]を読む
そろそろ次号が販売される時期ですが、都心に住む9月号を購入して読みました。画像出典:amazon(RECRUIT)よりクレジットには「人気再…