小ネタ

豊洲二丁目駅前の商業ビル開発事業の認可が下りる

東京都の報道発表資料で、豊洲二丁目駅前再開発事業の詳細が発表されました。
施行者は三井不動産と江東区で事業規模は1050億円。
基本的には事前発表と変わりありません。


このエントリの画像出典:東京都報道発表資料より

計画図を見ると、歩行者用連絡通路が整備されます。
現状はゆりかもめ豊洲駅とららぽーとが分断気味ですが、工事の完成によって解消されます。

工事完了予定は平成29年3月ということでまだ先の話ですが、
図書館が大きくなるので楽しみです。
しばらくは、東雲の図書館に通うことになりそうです。

完成予想図を見ると、なんとなく圧迫感ありますねー。豊洲の交差点向かい側から撮った写真に合成しているようです。豊洲シエルタワー北側は本計画によって完全お見合いになってしまいます。ご注意ください。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 小ネタ

    住んだままマンション売却して益出しとは。「ダイレクトリースバック」

    本件、いわゆる【PR】ではありません。単純に面白そうなサービスだなと思…

  2. 小ネタ

    成田空港と東雲・東京駅を結ぶ「東京シャトル」に乗ってみた

    京成バスが運営している「東京シャトル」。成田空港までなんと1000…

  3. 小ネタ

    電動アシスト付自転車で浅草まで行ってみました

    臨海地区は、自転車が便利です。都内は駐車場が無いかあっても…

  4. 小ネタ

    kmフラワーバスが運行開始。国際展示場駅-浜松町駅間200円。

    有明-都内各所に出るための公共交通機関は、 ゆりかもめ豊洲経由…

  5. 小ネタ

    有明体操競技場常設化に伴う東京都の戦略変化

    前回エントリにて述べた「有明体操競技場の常設化」は、東京都の臨海部開発…

  6. 小ネタ

    【小ネタ】駐車場付帯率に見る豊洲の郊外⇒市街地化

    江東区豊洲という土地が、都心に近い住宅地として注目されだしたのはごく最…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP