- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
パークホームズ豊洲 ザ・レジデンス 第三期二次価格表
読者の方から先日販売が終了した「パークホームズ豊洲 ザ・レジデンス」の第三期一次と二次価格表をいただいたのでシェアします。こちらの期は終了していて、公式Webペ…
-
マンション購入を真剣に考えるブログ・読者属性アンケート公開!
読者のみなさま。アンケート調査にご協力いただきありがとうございました。前回アンケートから2年。出版後の拙ブログがどのように変化したのか、私の心境も変化し…
-
某番組の取材に協力しました。
公開しているメールアドレスに某局某報道番組の取材依頼が来ていました。私の元に取材依頼はいろいろと来るのですが、「湾岸全体にとって利益があるか」もしくは「私にとっ…
-
「今後の都市鉄道のあり方」審議はほぼ終了?そろそろ次期答申発表へ
国土交通省・交通政策審議会が更新されて、「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」が3/15に開催されています。次期答申のたたき台は公開されず、正…
-
【注意】住宅ローンの借り換えに際する注意事項
マイナス金利の発表以降、「借り替えたい」という人がわんさか出てきました。「マイナス金利、家計にも波及」日本経済新聞2016/2/9 18:00 …
-
中古マンション探訪:THE TOKYO TOWERS編(その5・相場など)
前回、前々回と共用施設をお伝えしてきました。最後は相場感を見て終了しましょう。過去5年間、180(!)成約事例をプロットしました。データはMID…
-
中古タワーマンション探訪 : THE TOKYO TOWERS編(ANNEX棟内共用施設)
前回のタワー内共用施設の紹介より間が空いてしまいました。THE TOKYO TOWERSは、シーサイドアネックスという船を模した外観の別棟を持っています。タワー…
-
横浜MIDベースタワーレジデンス第一期登録受付中&価格表の公開
横浜MID BASEの価格表が送られてきましたのでシェアいたします。なんと、第一期で8割超の売り出し!ここ最近は第一期で思うような集客ができず伸び悩むマンション…
-
第9回マンションコミュニティ座談会公開!
なんだかんだでもう9回目となる、マンションコミュニティ座談会が公開されました。2016年注目マンションというタイトルです。2015に鮮明になった物件の高…
-
中古タワーマンション探訪 : THE TOKYO TOWERS編(タワー内共用施設)
THE TOKYO TOWERSの共用施設は、同じ湾岸物件のWORLD CITY TOWERSと並び日本一の規模となります。そもそも、プロジェクトの前身だった「…
-
豊洲千客万来施設は「オープンモール+24時間温泉+ホテル」になることに!
東京都が豊洲新市場・千客万来施設事業の事業予定者と概要を発表しました。事業者は「万葉倶楽部株式会社」で、日帰りおよび宿泊温泉施設チェーン事業を主力にする会社です…
-
住宅ローンの変動金利と固定10年金利が逆転する異常事態に突入(追記有)
マイナス金利の決定以降、「住宅ローンの借り換え」がいまアツイです。といいますのも、住宅価格が値上がり・値下がりしたところで、一軒しか自宅を持っていない人にとって…
-
フラット35の金利が過去最低を更新!
日銀のマイナス金利政策の威力はすさまじく、国債10年ものまでマイナスになっている今、フラット35の金利も過去最低水準まで着ました。なんと1.25%です。詳しく述…
-
中古タワーマンション探訪:THE TOKYO TOWERS編(その1)
2000年代になって、日本の大規模のマンションは郊外多棟型から、駅近空地を利用したタワーマンションの開発が多くなりました。容積率を存分に使い、空に高く伸びるタワ…
-
ヤフーとソニー不動産によるおうちダイレクトの現状とこれから
2016年2月24日付・日経MJ7面にて、ソニー不動産とヤフーが組んではじめた不動産ネット売買仲介サービス「おうちダイレクト」の惨状が伝わってきました。ソニー不…
-
有明体操競技場と有明BMXコースの位置が判明?
東京都オリンピック・パラリンピック準備局より「オリンピックアクアティクスセンター」、「海の森水上競技場」、そして「有明アリーナ」の実施段階環境影響評価書案が公開…
-
【超速報】りそな銀行Web限定プランが10年固定0.6%に値下げ
のらえもんはいま、血涙を流しています・・・先日お伝えした時点で、10年固定0.75%!その後も最大優遇幅が1.906%と過去最強の借り換えプランがあっさり値…
-
日本橋の超行列店がお台場に!「金子半之助」に行ってみた
先日、ダイバーシティー東京のフードコーナーに行ってみたら「金子半之助」が出店してて驚きました。のらえもん、日本橋の同店に行ってめちゃくちゃ待った覚えがあるからで…
-
金利暴騰の可能性と固定10年への借り換えについて:ケーススタディー集
メールやask.fmで寄せられた質問に対して、再度ブログ上でお答えするケーススタディコーナーです。みなさんに公開してよい質問はask.fmに、個別に相談したいこ…
-
【ルミレイス豊洲】を見学しました
先日来入居が始まった「パークアクシス豊洲キャナル」とほぼ同時期に、300戸規模の別の賃貸マンションも竣工しています。「ルミレイス豊洲」です。先日…