湾岸スポット・イベント

豊洲千客万来施設は「オープンモール+24時間温泉+ホテル」になることに!

東京都が豊洲新市場・千客万来施設事業の事業予定者と概要を発表しました。事業者は「万葉倶楽部株式会社」で、日帰りおよび宿泊温泉施設チェーン事業を主力にする会社です。奇しくも、没になった、すしざんまいの温浴施設が受け継がれた形となりました。

senkyakubanrai2016

手前の江戸の街並みを模したオープンモールが平成30年8月先行開業し、後ろ側の地上10階・地下2階のホテル+24時間温泉がその1年後となります。これは、千客万来施設のオープンをとにかく急いだからです。

イメージパースを見るとなんとなく日光江戸村っぽいですね。以前の計画と比べるとより観光客向け、特に外国人向け施設のイメージが強くなりました。お台場&浦安の大江戸温泉と真っ向勝負ですね、これ。

senkyakubanrai2016_02

senkyakubanrai2016_03

ただ、この商業施設、約4900平米の面積なのに店舗数は170~280店舗想定と書かれています。仮に200店舗で計算すれば、1店舗の平均面積は24.5平米。かなり省スペースのお土産屋や物販が大量に並ぶイメージとなります。一番近いイメージとしては現在の築地場外市場を綺麗にして江戸のお化粧をした感じになるでしょう。この辺は本気で追求したら良い物になるかもしれません。

東京都が求めた「キッチンスタジオ・道具市などの食の情報発信」機能は、温泉ホテルゾーンとなりました。ゆりかもめ市場前駅とは2階のペデストリアンデッキで連結される予定です。

senkyakubanrai2016_04

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 東京BRT

    東京都が「都心と臨海副都心とを結ぶ中規模な公共交通機関の必要性」の策定を発表

    キタコレ!JR東日本のりんかい線買収報道と並ぶビックニュースです。…

  2. 新交通など

    豊洲新市場の開場に伴うバス路線の新設と増便

    豊洲新市場が11月からオープンすることになり、江東区鈴木あやこ議員のブ…

  3. 有明

    正直、ここで学ぶ児童が羨ましい。有明第二小中学校のプロポーザル結果が公表

    江東区のWebサイトに有明第二小・中学校のプロポーザル結果が載っていま…

  4. 湾岸ニュース

    東京ベイエリアビジョン 官民連携チームからの最終提案書を読む

    10日近くブログのお休みをいただきました。この間、クソ物件オブザイヤー…

  5. 湾岸ニュース

    「江戸川区水害ハザードマップ」から読み解く危険性

    江戸川区自身が作成した冊子で「ここ(江戸川区)にいてはダメです」と書い…

  6. 湾岸スポット・イベント

    湾岸の行く末って高島平団地と一緒なの?&ランキング公開

    朝日新聞の 2014年8月8日付記事、「東京、そこにある老い」の記事が…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP