ドレッセ鷺沼の杜

これは買いだ!と明確に思った部屋価格と間取りを公開します

このブログをはじめて1ヶ月半が経ちました。

この間、モデルルームを訪れたのは7箇所。

  1. パークハウス晴海クロノレジデンス
  2. プラウドタワー東雲
  3. 湾岸タワー レックスガーデン
  4. バンベール ルフォン辰巳
  5. ブリリア辰巳キャナルテラス
  6. ドレッセ鷺沼の杜
  7. プレシス東神田

ですが間取りと価格から、思わず本気で購入を検討した間取りを紹介します。

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス

北西角3LDK・70R/74.23㎡・10F 予定価格4950万円
(間取りをクリックすると大きくなります)

予定価格表はこちら

クロノレジデンスは、先に挙げたマンション以外でも
私が今までみたマンションの中で最高の箱スペックです。
三菱と鹿島の免震超高層タワーマンションで、リチャードマイヤーデザインということで
箱は最高、外観も最高、内装もスペック高いということありません。
問題は、何度も言うように駅から遠いというただ一点のみです。
しかし永住を考えるならかなりアリな選択肢ではないかと思います。

さて、そのクロノレジデンスですが他の向きに比べて北向き低層階が圧倒的に割安です。
転売や賃貸を考えるなら北向き・60I/63.69㎡・5-7Fくらい(予定価格4300万円)
が一番いいのでしょうが、60Iは窓が全くない部屋が一つあります。

そこで、自分が買うなら間違いなく70Rを選びます。
というより、引っ越して1年しかたっていないのに真剣に考えました。
この部屋は角部屋で4部屋すべてに窓があり、坪単価も北低層と同じ。
北ということで眺望も日当たりも望めませんが、目の前のビルの反射光がありますから
そこそこ明るいのではと推察します。
(本当は北向きならもっと低いほうがいいんです。目の前庭の並木が見えますから)
ただし収納が恵まれていないので、引っ越す際には荷物の整理が必要ですね。

箱スペックは最高で坪220万円・中央区。眺望や日当たり望めないのは
都会の低層マンションでお見合い部屋を買ってしまたのと同じこと。
クロノレジデンスは転売を考えない方がいい永住向けマンションですが、
この部屋なら5年間住んでその後売っても、損はないはずです。

ドレッセ鷺沼の杜

C棟・西向き2LDK・C-75Bt/77.25㎡・1F 4260万円
(間取りをクリックすると大きくなります)

価格表はこちら

鷺沼(川崎市宮前区)は、隣駅のたまプラーザ(横浜市青葉区)とは違い地味な駅ですが
駅前に一通りの商業施設はそろっており、商業施設が揃うたまプラーザまでも徒歩圏内。
このマンションは鷺沼最後の(日東精工グラウンドがマンション化しない限り)大規模開発マンション
ということで、東急も気合が入っています。

特に、東名高速向きの西側、C棟は周辺の中古マンションより安く、
東名高速が近いというハンデを無視すればお買い得な部屋と言えると思います。

さて、私はこのマンションの中で一番魅力的に思えたのはC-75Btです。
これはC棟1階・半分地下の部屋なのですが間取りが恵まれている上、3方に通気口があります。
普通、地盤より低い部屋はあまり買う気がしないのですが、目の前が東名高速ですから
むしろ数階上の部屋よりも騒音の問題が少なくなるのでは、と考えます。
バルコニーも広く、半分は上階の庇もないので洗濯もOKでしょう。

何より間取りがいい。2LDKですが収納スペースが多く、部屋を広々と使えるはずです。
間取りを見た時、一瞬購入を考えました。
訪問はもう一月前なので売れてしまったかもしれませんが。

他のマンションで、真剣に購入を考えた部屋はありませんでした。
プラウドタワー東雲の東南40Fもいいなとは思ったのですが、私には部屋が広すぎました。

上の二つの部屋、ああ書いちゃったと思わないわけでもないのですが
今は買い替えの時期ではないのでブログ読者様に公開します。
もちろん個人的な好みや世帯収入、家族構成によって最適なマンションは変わるでしょう。
あくまで、私がいいな・この部屋なら損はないと判断した新築マンションの部屋紹介とご理解ください。

このブログのご意見・ご感想をお待ちしております。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 損が少ないマンション購入

    新しい車両が見えてきた東京BRTのこれから

    今一度、確認のエントリとなります。いすゞ自動車と日野自動車が共同開…

  2. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海クロノレジデンス 第2期1次の結果と第2期2次が始まる

    ザ パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス公式Webページの物件概…

  3. 損が少ないマンション購入

    「タワーマンションの管理費は割高」ちょっとこの記事は違う気がする

    日経電子版「住宅サーチ」のマンション管理サテライトはたまに読みますが、…

  4. 損が少ないマンション購入

    マンション購入を真剣に考えるブログ400エントリ達成!

    先日のTomihisa Crossの記事で当ブログは400エントリとな…

  5. 中古マンションの買い方・売り方

    消費者のための住宅購入応援サービス「住まいスタジアム」はじめます

    マンション購入を真剣に考えるブログ、読者のみなさまこんにちは、…

  6. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海タワーズクロノレジデンス二棟目を待つべきか、質問にお答えします

    "晴海タワーズ クロノレジデンス隣の2棟目マンション建設計画"のエント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP