バンベール ルフォン辰巳

ブリリア辰巳とバンベール辰巳を比較してみる

有明の中古タワーマンション比較表と同じような形式で辰巳新築2物件の比較表を作ってみました。

作ってみて以外だったのは、残戸の坪単価が全く変わらなかったこと。
ブリリア辰巳南側とバンベール辰巳南東側は、バンベールのお得感が出ているのですが
逆に北西側の平均坪単価200万強だったので全体としてはさほど変わらない結果となりました。

 


ブリリア辰巳・バンベールルフォン辰巳比較表(クリックで拡大)

ブリリア辰巳は竣工済みですから、値引きも期待でき全体としては少し安いかもしれません。

私がどちらかで選ぶとしたら申し訳ないのですがバンベール辰巳です。
ブリリア辰巳も利点は多く、直床ということを差し引いても天井高とサッシ高は良いと思います。

しかしバンベールが勝っている点のほうが多く

  • ワイドスパンで間取りに恵まれている
  • 内廊下
  • 管理費安い
  • 立地的は高速に遠くイオンに近い
  • 内装の高級感

の加点要素が大きいです。
次回のエントリは間取りを少し比べてみましょう。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. プレミストタワー白金高輪

    プレミストタワー白金高輪 価格表・ライバル物件との比較・総評

    前回のエントリの続きです。今回は価格表の紹介と物件の総…

  2. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海クロノレジデンスの維持費用について聞きました(修正版)

    修繕積立金の値上げ見通しについて質問したところ「30年後までに70…

  3. グランドシティタワー月島

    グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問 概要・立地・価格・総評など

    私はもんじゃ焼きとお好み焼きが大好きです。月島での行きつけの店は西仲通…

  4. ブランズ東雲

    ブランズ東雲に行ってきました その2

    ブランズ東雲に行ってきました その1の続きです。南側敷地内…

  5. プレシス東神田

    プレシス東神田モデルルーム訪問 その2

    PER:家族で住む55㎡2LDKタイプで18~22でした。この…

  6. モデルルーム訪問

    勝どき ザ・タワー モデルルーム訪問 その3

    勝どき ザ・タワー モデルルーム訪問 その1 その2の続きです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP