プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス 概要・立地・価格・総評など

ドライブのついでによくいくユニクロパークと三井アウトレットパーク横浜。木更津や御殿場のアウトレットとは違った雰囲気で、この一角は海が近く気持ちいいですよね。

コロナの最中にオープンとなったユニクロパーク。オープンしたころは、2ヶ月に1回くらい行ってました。お世話になりました。

このアウトレットからほど近い場所に京急さんが大規模新築マンション「プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス」が販売されていると聞いて、ブロガーの住井はなさんとモデルルーム見学にいってきました。
本物件は、ブロガー「のらえもん」訪問するとあらかじめLIFULLさん経由で連絡して実現したものです。この訪問記を書くにあたって売主からはお金は1円も頂いておりません、1:来場者アンケートを書かない、2:通常の見学者と同じ扱いにしていただく、3:ブログエントリにおいて事前確認はしないし、事実誤認以外の修正は応じない、という3点の握りだけしております(関係性の掲示)

住井はなさんの訪問レポートはこちら(スムラボ):
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスのモデルルーム訪問【住井はな】

物件概要

  • 物件名:プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
  • 地上7階建て、2棟構成
  • 総戸数509戸
  • シーサイドライン「幸浦」駅徒歩4分、京急本線「京急富岡」駅徒歩27分
  • 元三菱重工業社員寮

立地・周辺環境

ゆりかもめのご先祖様である金沢シーサイドラインに、新杉田駅から乗ると進行方向向かって左手は重工業地帯、右手は緑地とマンションが多く立ち並ぶエリア「金沢シーサイドタウン」となります。このあたりは40年ほど前に開発されたエリアでロードサイドの木が生い茂り、工業地帯と居住エリアを完全に分かつ形となっています。

本物件は、元々三菱重工業の社員寮だった跡地の開発であり、エリア内では久しぶりの大型新築マンションの供給となります。周辺は築40年エレベーター無しの住宅が多く、ここでずっと暮らしたい人にとっては待ちに待ったマンションかもしれません。

金沢シーサイドライン「幸浦駅」で降りて本物件までは、緑地帯を通ってわずか徒歩4分。このマンションの隣には大きな歩道橋が整備されていて、イオンがテナントとして入っている「ピアレ横浜」と直結されています。

イオン以外のスーパーとしては、並木エリアを北上するとOKストアがあります。周辺住民はこちらの方を使うと聞きました。
本物件からみて道路を挟んだ南側は、並木中学校のグランドがあるため、大きく離隔が取れています。ここは車が便利なエリアで、幸浦出入り口がすぐそばにあり、東京方面にはこちらから行くことになります。

357の湾岸道路は休日になると残念ながら渋滞がひどいこともあり、このあたりの人はブランチ横浜南部市場やアウトレットには、金沢シーサイドラインを使うこともあると聞きました。また、「コストコ」も近く、休日の買い出しに使えます。中学校、小学校ともにほぼ安全なルートで通学できますからその点も安心です。

モデルルームの担当者に聴くと、横浜や関内通勤の人たちもいるが、品川が通勤先の方もいるとのことでした。関内駅までならドアtoドア40分、品川駅だと新杉田駅経由の京浜東北線で70〜75分程度かかるでしょう。

私を含めて地縁のない方に説明すると本物件は計画的な都市整備がされつつも、郊外的な環境を求めて来られるかた向けの立地です。物件西側すぐ近くには野鳥観察園や自然公園、そして最近リニューアルされて横浜最大級のインクルーシブデザイン遊具がある小柴自然公園が近くにあります。また観光地でもある八景島もシーサイドラインですぐ。自然を感じながら子育てしたい方には良い環境に思えます。

建物・内装・配棟

よく言えば長谷工のコンベンショナルな田の字間取りといったところです。これからマンションを購入される一次取得層にとっては必要十分な設備が整っています。また、天井を見上げると梁がほぼ出ておらずすっきりとした印象です。そして、バルコニー隔て板は”トールタイプ”で、プライバシーを気にされる方にとっては嬉しい作りです。

  • 天井高2450mm、サッシ高2200mm
  • TES温水式床暖房
  • 浴室暖房乾燥機
  • ディスポーザー有り
  • 食器洗い乾燥機
  • テーブル付リネン庫
  • 次世代の断熱「ZEH-M Oriented」対応

高さ20m制限がある中での7階建てですので、直床2450mm天井は仕方のないところ。

他と差別化できそうなところといえば、共働きのご家庭にとって時短になりそうなのが、浴室換気乾燥機で乾かした洗濯物をその場で畳んで片付けができる「テーブル付リネン庫」。テーブルの下には引き出し収納があるので、片付けが楽になりそうです。他の企画で好評だったためこの物件にも付けているとか。

テーブル付リネン庫

配棟は以下の配置となります。EASTは3棟、WESTは4棟の計7棟(建築計画上は繋がっているのでそれぞれ1棟)構成となります。画面の下側が中学校、そして上側の道路を挟んだ向かい側が商業施設です。WESTの西側には商業施設に向かう歩道橋が隣接しています。この歩道橋とは直結されないようですが、接続は意識されているとのこと。

プライムパークス横浜並木ザ・レジデンス ランドスケープ

今回第1期で売り出しがあるのは、WESTの一番南側の棟とEASTの中学校を向いている南側棟、そしてEASTの東側を向いている3棟となります。他の棟よりも前建が恵まれているところから先に売り出すため、本物件を検討されるのであれば早めに訪問されるのが良いでしょう。

間取りは長谷工伝統の田の字間取りではありますが、一部間取りは浴室に1616サイズ(1620ではない)を使ったり、布団収納クローゼットを入れたりと間取りごとに変化は付けていますので、第1期ですと、限られた広さを何に投資した間取りを選ぶのかという選ぶ楽しみがありますね。

建物デザインは、前作ともいうべき「プライム金沢文庫」が出色の出来でしたが、本物件もレンガ調で単なるコストダウン見え見えの長谷工マンションではないことを示しています。外観デザインは住んだ後の満足度に大きく影響しますから、この点ではとてもいいですね。詳しくはモデルルームの模型をご覧ください。CGを見て分かる通り、最上階のみ透明のガラスバルコニー、その下は乳白色ガラスとなっています。

共用施設

本物件は、周辺住宅に比べて極めて新しいのが利点ですが、もうひとつ豊かで現代的な共用部が備えられているのも大きなポイントです。将来、周辺が建て替えされる時はわかりませんが、それまではエリア内では圧倒的な優位を持つことになるでしょう。

グリーンサイドカフェ(東敷地)

  • グリーンサイドカフェ
  • プライベートガーデン
  • リモート会議ができる個室パーソナルブース

キッズスクエア(西敷地)

  • 絵本のレンタルサービス付きのキッズスクエア
  • パーティールーム
  • テラス
  • ワールドライブラリー
  • コインランドリー

コインランドリーは最近流行りです。湾岸タワマンでも見ますが、稼働率はかなり良く、このあたりは共働き時短を意識されています。他にも無人コンビニ「TukTuk」やカーシェアサービス「タイムズカー」などのサービスも入ります。

渡された資料に価格表が入っていなかったため、今回の価格については割愛させていただきますが、資料を読むと坪260万円程度でした。首都圏の新築マンションマーケットを見ていると目に優しいとは思いましたが、ここは横浜市の一番南側、支線である金沢シーサイドラインのマンションであることを考えると、、、まぁ永住前提マンションである、というところでしょう。

総評

近隣マンションが築40年でエレベーターなしであることを考えると、取引事例の比較のしようがない、といったところが感想です。少し広域でみて、新築マンションで同じ坪単価を探すとクレストシティ鎌倉大船サウス(大船駅徒歩16分)となります。
この並木エリアは、バブル期より前に造成が始まっていて、街開きから40年以上が経ったいま、樹木が大きくなり、完成度が高いと言えますが、周辺を歩くとご年輩の方を多く見ました。これは平日昼間だったこともありますが。逆を返せば、高齢化の街に久しぶりの住宅開発プロジェクトが来て、若返りを図っているともいえます!

金沢シーサイドライン沿線の工場に通勤先があるのであれば便利な立地ではありますが、どちらかといえば公共交通機関よりも車生活が便利なエリアで、駐車場付帯率が50%というのは厳しいところではあります。幸いなことにすぐ近くの敷地は貸駐車場ですので、もし敷地内駐車場が利用できずとも近隣駐車場が使えそうです。インターチェンジが近いですし、大型商業施設や近隣のレジャー施設に行くのに車があると縦横無尽に行ける立地ですので、購入を検討される方はぜひ車前提でお考えくださいませ。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. パークタワー豊洲

    パークタワー豊洲のモデルルームを訪問しました その2

    パークタワー豊洲のモデルルームを訪問しました その1からの続きです。…

  2. グランドメゾン品川シーサイドの杜

    グランドメゾン品川シーサイドの杜 モデルルーム訪問 その1【概要・立地・建物編】

    りんかい線・品川シーサイド駅にはいま大規模マンションが3つ同時に売り出…

  3. プラウドタワー亀戸クロス

    プラウドタワー亀戸クロス モデルルーム訪問 その2【共用施設と販売予定価格表】

    プラウドタワー亀戸クロス 物件概要からの続きです。今回は、共用施設と販…

  4. プレシス東神田

    プレシス東神田モデルルーム訪問 その1

    周辺の相場から明らかに安いマンションが売り出されることがあります。…

  5. グランドシティタワー月島

    グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問 概要・立地・価格・総評など

    私はもんじゃ焼きとお好み焼きが大好きです。月島での行きつけの店は西仲通…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP