10月7日の夜に発生した地震、びっくりしましたね。私が何にびっくりしたかといえば家中のスマホが鳴り響いてビビりました。なお、その後すぐに寝ました。
10月7日午後10時41分に発生した千葉県北西部を震源とするマグニチュード5.9の地震では、埼玉県川口市、宮代町、東京都足立区で震度5強の強い揺れを観測。その他、東京都大田区、神奈川県横浜市、川崎市、埼玉県草加市、八潮市、三郷市、千葉県千葉市などでも震度5弱を観測した。
−震度5強の首都圏地震で「鉄道各社の運転再開」に大きな時間差があった理由 ダイヤモンド・オンライン
今回の地震は、広い範囲で強い揺れを観測しましたね。東京23区で震度5強があったのは、10年前の震災以来とか。
私は、外出していなかったので自宅エレベーターが止まったかどうかわからないのですが、首都圏ではタワマンに限らずおよそ7万基が停止したそうです。なお、エレベーターが止まるのは異常ではなく、自動で点検して復旧します。強い地震での停止でなければ30~1時間程度で復旧しますので、自宅が相当上であれば階段を使うのではなくそのまま下のロビーで待ってた方が良いと思います。なお私は1か月に2回ほど訓練と運動を兼ねてロビーから自宅まで階段で登ってます。慣れればそんなにきつくないです。
注:震度4以上の強い揺れの場合、自動復旧ではなく技術者の点検があって後の回復だそうです、失礼いたしました。エレベーター技術者ってどれくらいで周りきるんでしょうね…?震災クラスだと半日復旧せずを覚悟したほうが良さそうです。
さて、地震の時タワマンはどう揺れるのでしょうか?免震と耐震では揺れ方が違います。
良く誤解されているのですが、「免震なら耐震ほど揺れない」というのは嘘です。免震ゴムで地面と絶縁し、地上の地震波と同期しないようにしているだけで、建物自体は横揺れします。その揺れ方ですが、ゆら~ゆら~という独特の感じで、先日の地震では発生後数分間は揺れていました。乗り物酔いする人は酔う感じでしょうね。私は今回の地震は特にヤバいという感じはしなかったので、そのまますぐ寝れました笑
なお、体感だけで言えば耐震タワー高層階の方が揺れ幅は大きいです。少し大きめの地震が来ると、ミシって音がしました。同じ地震を別のタワーで体感することは不可能なので比較できないのですが、地震の揺れの収束については耐震タワーの方が早いなと感じます。免震の場合は建物にダメージがないようにゆっくりと、しかし長くゆらーと揺れるという感じです。
日本に住む限り地震は避けられないので、リスクとして保有するか、回避するかは人それぞれだと思います。「地震でエレベーター止まってざまぁwww」みたいな意見はよく目にしますけど、並の地震ならエレベーターが止まっても数十分も待てば動き出しますので、日ごろ眺望がいい場所で暮らすメリットを捨てるほどではないかなって私は思います。
この記事へのコメントはありません。