ブランズタワー豊洲

ブランズタワー豊洲、第一期の価格表公開!値下げ狙い目住戸はどこ?

「愛が、長続きするタワー。」ブランズタワー豊洲の第一期販売がついに始まります。販売戸数は450戸。先日、なめ茸さんにインタビューした際におっしゃってた新築マンション販売の好調ライン「第一期販売の販売戸数が4割」にほぼ到達しています。集客が好調なのでしょうね。

第一期販売概要の詳細は公式Webページをチェックしていただきたいのですが、

登録受付期間 10月26日〜11月4日17時まで
抽選日時 11月5日14時から
販売価額 4,430万円(1戸)~57,800万円(1戸)
最多価額帯 7,100万円台(16戸)※100万円単位
今回販売戸数 450戸
総戸数 1152戸
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 43.41m2~228.42m2

第一期販売価格表を公開します。

ブランズタワー豊洲 第一期販売価格表 プレミアムフロア~高層階
(クリックすると大きくなります)

ブランズタワー豊洲 第一期販売価格表 プレミアムフロア~中層階
(クリックすると大きくなります)

ブランズタワー豊洲 第一期販売価格表 プレミアムフロア~低層階
(クリックすると大きくなります)

プレミアムフロアを除く平均坪単価は、399.6万円。今回、坪単価が比較的割安な北東・北西がかなり販売に回っているので、タワー全体としては、もうちょっとだけ上でしょう。北東は階数が下の方であれば、330〜350万円くらいからの販売価格になっています。

今から随分前の計算で恐縮ではありますが、2014年の私の調査では「1つ階が上がるごとに上乗せされる階数プレミアムは、中古になるとだいたい20万円/階の範囲に収まる」という結論でした。ただし、眺望も大きな価格差の一因になります。

予定価格表からの変更は、南東と北東の中住戸を下げてきました。南西と北西はキープです。

人気は角部屋と北西16階以上に集中しています。15階以下は仕様が違うのですが、価格表を見ると、この仕様差は反映されていないので、よっぽどのことがなければ16階以上を選んだ方が良いでしょう。角部屋の1億円オーバーにここまで申込みが入りそうなのは驚きです。豊洲で1億円以上の部屋がぽんぽん申込みが入るようになるとは…私の頭の中の相場観をリセットしないとな、と強く思いました。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

    プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス 概要・立地・価格・総評など

    ドライブのついでによくいくユニクロパークと三井アウトレットパーク横浜。…

  2. プラウドタワー東雲

    プラウドタワー東雲キャナルコート訪問 その1

    プラウドタワー東雲キャナルコートのモデルルームにお邪魔してきました。…

  3. バンベール ルフォン辰巳

    バンベールルフォン辰巳に行ってきました その1

    バンベールルフォン辰巳に行ってきましたブリリア辰巳のすぐ近くに…

  4. HARUMI FLAG 晴海選手村

    HARUMI FLAG SKY DUO 訪問レポート 概要・内装仕様・価格表など

    晴海選手村の転用ではなく、イチから新しく作る、選手村のシンボルとして作…

  5. パークタワー勝どき

    パークタワー勝どきサウスのモデルルーム訪問と、当物件の販売手法についての感想

    前回の更新からだいぶ日が経ってしまいました。本業のほうに忙殺されてしま…

  6. ブリリアタワー有明ミッドクロス

    ブリリアタワー有明ミッドクロスの低層階を価格面から考える

    こちら、スムログ宛に投稿されたメールなのですが、せっかくの湾岸タワマン…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • JAL city
    • 2019年 10月 31日

    今でもここを三井がやっていれば…という思いはありますが、「現時点では」豊洲最期の大規模タワマンというところではやはり易々と見逃せない物件ではありますね。

    最近、湾岸にて後続の大規模タワマン計画の話があまり出てこないので少し退屈ではあります。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP