- マンションブロガーをはじめてそろそろ丸10年。このブログやTwitterをきっかけとして様々な活動を行ってまいりました。本も買いたし、ネット連載も持ったし、オンラインサロンも開設したし、事業のプロデュース(住まいスタジアム)もしました。そしていつのまにか、「のらえもん」は中の人の当初の思惑を超えて大きくなってしまいました。もともとは、湾岸エリア特化の個人的マンション趣味備忘録ブログだったのです。そして同時に、単なるブロガーとしての限界も感じるようになりました。
下手なメディアよりも閲覧があるTwitterやブログをもっとポジティブな形で世の中に役立てることができないか?というのが最初の発想でした。
マンションブロガーというのは因果なもので、「企画ができあがったプロダクトを、あれこれ外部から言う」というのがブロガーです。語っていることは既にできあがっているものなのです。しかし、まだ世の中にないものを作ることを、前向きに後押しする方向で発信の力を活かせる方向はないだろうかと模索しました。
ひとつのヒントがスムログでした。マンションブロガーがマンションにあれこれいう形から、いつの間にかお便り返しがメインのコンテンツとなりました。これがメインとなって、投稿が増えて活動の幅が広がりました。一人でネタも内容も考えるよりも読者とのコール&レスポンス。それが無限の可能性を生み出すことに気づきました。
そこで、集合知を集めるサイトを作ることにしました。それが、【マンションコミュニティ総合研究所】です(以下マンコミュ総研)。今回私はその所長に就任することにいたしました。
掲示板ともTwitterとも違う集合知を集めるサイト、マンションコミュニティ総合研究所をはじめます(スムログ)
https://www.sumu-log.com/archives/32002/
マンションコミュニティ総合研究所、消費者の声を集めるWebサイトを5月10日に公開(PR TIMES)
https://bit.ly/3hdI83W
掲示板サイト「マンションコミュニティ」との違い:
・ファシリテートは誰もいない
・匿名掲示板であるし、登録制でもないため、時には荒れてしまう
マンションブロガープラットフォーム「スムログ」との違い:
・あくまでもブログであり、コミュニケーションは一方通行である
・短文ではなく、ある程度読み物として楽しめる長文が推奨される
マンコミュ総研は、この中間地点を目指しました。すなわち、
- マンコミュ総研の研究員側が研究テーマという名のトピック(スレッド)を建てる
- 認証付きの掲示板とする。掲示板からスターが登場することもある。
- なるべくファシリテートする。「未来志向」「基本ディスるだけはしない」という方向性を出す。
- 知見が一定程度たまったら、まとめ記事を出す
という感じです。Twitterに似ていますが、書き込んだ内容はフローではなくストックになるというのが違います。一番似ているのは「無料で登録と閲覧可能なオンラインサロン」ですね。さ、百聞は一見にしかずですので、ぜひサイトを見て登録してみてください!
マンコミュ総研:
https://www.mancom.jp/
集まった意見をまとめて、提携していただけるところを探し(もちろんマンションに限らない、むしろ家電・家具・収納・塾など、暮らしに関するものならなんでも扱う)て、何らかの形でプロダクトとして反映し、それを報告させていただくという、「ポジティブフィードバックの場」として育てていくつもりです。
今後とも、のらえもんの活動へのご支援・ご理解のほど、よろしくお願いいたします!
この記事へのコメントはありません。