シティタワーズ東京ベイ

東京ベイトリプルタワーPJ⇒【シティタワーズ東京ベイ】に正式決定。第1期1次登録開始

ついに有明の住友トリプルタワーマンションの正式名称が決定しました。【シティタワーズ東京ベイ】です!
あれ・・・?東京ベイシティタワーって物件なかったっけ?

ちょっと情報遅いですが、販売も開始しました。販売概要は以下の通りです。詳しい情報は公式Webページにてご確認ください。

平成29年8月8日~8月10日登録受付 8月10日抽選
販売戸数:330戸
販売価格:3,490万円~15,490万円
最多価格帯:7000万円台(30戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:43.17㎡~118.36㎡
管理費(月額):16,600円 ~ 43,450円
修繕積立金(月額):5,200円 ~ 14,230円

管理費はお部屋によって若干違いますが、375円/平米前後・修繕積立金が120円/平米前後と最初から維持費が500円/平米くらいになってますね。第1期1次の売り出し戸数330は住友物件にしては若干多い水準かと思います。

登録受付期間が平日かつ短いのですが、ほとんど事前にもらっているんだと思います。

第一期の予定価格表(末尾に90万円と足したもの)をシェアしますね。

シティタワーズ東京ベイ WEST 第1期予定価格表(201708Ver.)
(クリックすると大きくなります)

シティタワーズ東京ベイ CENTRAL 第1期予定価格表(201708Ver.)
(クリックすると大きくなります)

だいたい9割くらいは既に「ご意向」が入っているとのことでした。

WEST棟の価格表示戸の平均坪単価は338.6万円、CENTRAL棟の価格表示戸の平均坪単価は325.1万円でした。物件全体としては高層階も多い割には坪330万円となりましたね。晴海のドゥトゥールの第一期と奇しくも同じ水準となりました。

有明の将来性にかけられるか、駅チカ・大規模商業施設併設という条件をどう評価するか、でこの価格水準の評価は決まるんでしょうけど、いまこの状況下において住友さんにしては割と大人しめの価格になったな、と思いますね。有明は他に2物件が出てきますが、坪300とかそれ以上とか噂されていますしね・・・(ホンマかよ)

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. BAYZ TOWER&GARDEN

    BAYZ TOWER&GARDEN モデルルーム訪問 共用施設・事前予定価格表

    BAYZ TOWER&GARDEN その1の続き、本項では共用…

  2. パークタワー勝どき

    パークタワー勝どきサウスのモデルルーム訪問と、当物件の販売手法についての感想

    前回の更新からだいぶ日が経ってしまいました。本業のほうに忙殺されてしま…

  3. プラウドシティ越中島

    プラウドシティ越中島 モデルルーム訪問 その1(概要・周辺環境など)

    最寄り駅は京葉線越中島駅徒歩4分・東京駅まで直通4分!という大規模マン…

  4. ブランズ東雲

    ブランズ東雲に行ってきました その1

    東雲には24年3月現在、新築マンションが3つ売り出されています。こ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

PAGE TOP