モデルルーム訪問

スムログ更新しました(181021更新)

だいたい月イチペースになってしまってすいません。一応ほそぼそと更新しています。

意識の高い管理組合活動は資産価値に結びつくのか、買い手側から考えた。
2018年09月17日

長嶋さんの本、全くそのとおりなんだけど、短期的、少なくとも10年は意識高くしても低くしても管理組合活動で資産価値には結びつかないよねって話。なぜなら、マンションの買い手は、管理組合活動なんて経験したこともないし、重要性もわからないし、仲介さんもわからないからです。

リノベ物件とかになると、築30・40年となっているので、そりゃマンション管理をきちんとやっていたかって外観や廊下見れば如実にわかるんでしょうけど、みなさん買うのは「リノベした箱の中」にしか99%の人は興味ないと思うんですよ。マンションは、箱の中だけでなく、箱全体も非常に重要であるって意識は必要だと思うんですが、それがわかるのは1回以上マンション買ってからですよね(最初のループに戻る)

メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
2018年10月21日

こっちのブログで書こうか、ぶっちゃけその1の8割まで書いたのですが、全部消してスムログの方で1エントリとして勢いで書きました。長谷工施工物件はどこもだいたい似たような感じですので、なかなか難しいっすね。大規模だとまだいろいろ切り口があるんですが、100戸切るとどこも同じに見えてしまう(すいません)

しかし、住吉は、「メイツ深川住吉@296 徒歩7分」の他に「オーベル住吉マスターテラス@320 徒歩3分」、「クレヴィア住吉扇橋@315 徒歩7分」と激戦区です。大島で坪320とかKY価格で売り出す予定のデベもいるみたいなんで皆様強気ですね。メイツ深川住吉は、消費税が上がるタイミングで値上げして住戸を出すらしく、いくつかのタイプは売らないそうです。スミフかよ。スミフといえば、東陽町のシティテラス東陽町と値段でバッティングすると思うんですが、仕様は完全にスミフ様の方が上ですね。東陽町で坪310とかですけどね・・・

一方で、エントランス入ったらさながら美術館のようなガレリアグランデが坪220万円で売っているのを見ると、ね。あ、新築いいですもんね。

中古も人気物件は値上がりしてますし、湾岸も水位上がってきてますんで、待てば待つほど上がってしまう状況です。しかし、都心・近郊の不動産に関しては、日本を覆っているはずのデフレマインドはどこいったの?という状況です。みなさん共働きしか許されない状況になってくるんですかね。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. モデルルーム訪問

    ザ・湾岸タワーレックスガーデン GWの価格表

    湾岸タワーレックスガーデンに再訪問しました。画像の出典:湾…

  2. 特別企画

    MAJOR7インタビュー記事が公開されました&アルヒマガジンへ寄稿しました

    ご報告です。監修本「住んでみなければ絶対にわからないタワーマンションほ…

  3. プラウドシティ越中島

    プラウドシティ越中島 モデルルーム訪問 その3(維持費・周辺相場・総評)

    プラウドシティ越中島、モデルルーム訪問の最終エントリです。…

  4. シティタワーズ東京ベイ

    シティタワーズ東京ベイ モデルルーム訪問 その2 【共用施設と販売予定価格表】

    (仮称)東京ベイ トリプルタワープロジェクト モデルルーム訪問 その1…

  5. モデルルーム訪問

    秋の三連休!湾岸新築モデルルーム訪問する方へ、最新状況のまとめ

    11/23~25は秋の三連休、絶好のモデルルーム訪問日よりです。という…

  6. ドゥ・トゥール

    DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) CANAL&SPA モデルルーム訪問 その3

    DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)  CANAL&SPAモデルルー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP