パークハウス晴海クロノレジデンス

晴海クロノレジデンス 第2期1次の結果と第2期2次が始まる

ザ パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス公式Webページの物件概要が更新されていました。


画像の出典:ザ パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス公式Webページより

第2期の売り出しは50戸でしたが、現在「先着順販売戸数:18戸」となっていますので、
結果的には、50-18=32戸に申し込みが入った模様です。
申し込み率64%ですか。んー、かなり厳しい結果ですね。

続いて発表された第2期2次は6戸。
専有面積:45.25㎡~85.10㎡となってます。
85.10㎡となると北東角の高層ですね。

晴海クロノレジデンス・北角40Fの景色(GoogleEarthより)

北側には100m級の建物が建つ可能性がありますが、41F以上ですから頭上を越えていきます。
このへんになってくると暗いとかの不利はまったくなく、都心向きですから夜景もきれい。
悪くない選択肢だと思います。

ただ、第2期が50戸というのも驚きましたが、すべてに申し込みが入らなかった、というのも以外でした。
建物スペック的には最強といってもいいくらいなだけに、少し残念ですね。

2012.07.30 10:00追記:

物件概要が更に更新されて、販売戸数が20戸になっていました。
仮に7月最終週に申し込みが入らなかったとすれば、第2期2次は4/6だったということになります。
まだ、値引きを考える段階ではありませんが・・・正直、このペースでは竣工前完売は無理でしょうね。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海クロノレジデンスの維持費用について聞きました(修正版)

    修繕積立金の値上げ見通しについて質問したところ「30年後までに70…

  2. Wコンフォートタワーズ

    ボクの街の自慢を聞いてほしい!東京東湾岸エリア・住民座談会(前編)

    住んで埼玉が開催した浦和座談会というコンテンツを読みまして、これはいい…

  3. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海タワーズ クロノレジデンスの公式Webページリニューアル

    8月末のリニューアルをブログネタにしようと思っていたのに、書くのを忘れ…

  4. パークハウス晴海クロノレジデンス

    ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスが完売

    長年、のらえもんブログの主役であった「クロノレジデンス」の情報が、各ポ…

  5. パークハウス晴海クロノレジデンス

    パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス GWの価格表

    少し個人的な仕事が立て込んでおり、本エントリは手短に。タイトルに掲…

  6. パークハウス晴海クロノレジデンス

    ザ パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス訪問 その1

    今月グランドオープンとなったザ パークハウス晴海タワーズ クロノレジデ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

PAGE TOP