中古マンションの買い方・売り方

フラット35がまた最低金利を更新!これ以上下がることは・・・

毎度何回も書きすぎて自分でもわからなくなってきたのですが、2016年5月のフラット35金利がまた市場最低金利を更新しています。

flat35_201605
画像出展:ARUHIより金利表示ページ

人為的に金融市場を壊しているので後の反動が怖いのですが、
15年~20年まで 0.960%
21年~35年まで 1.080%
もうこれ以上は無いだろうと思ってた水準から更に穴を掘ってきた感がありますね。

フラット35は自宅を住宅ローンで購入しながら売らずに2軒目を狙う人、もしくはサラリーマン以外の人におすすめのローンとなっております。モデルルーム訪問時や、中古マンションを見に行くときに「いまの自宅を売る気は無い」と伝えるなら、事前審査を受けてフラット35は通ってることを相手側に伝えておかないと、ぶっちゃけ相手にされません。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 中古マンションの買い方・売り方

    2020年6月末湾岸中古タワー相場概況〜芝浦4丁目エリア編〜

    2020年6月末の湾岸中古タワーマンションの相場情勢が、エリア毎にどう…

  2. 中古マンションの買い方・売り方

    相場がほぼ決まっている東京湾岸タワマンで露骨な囲い込みを見ると悲しくなる

    不動産仲介は、物件を売りたい人と買いたい人をマッチングさせるお仕事です…

  3. 中古マンションの買い方・売り方

    どこにも載ってない中古マンションのお得な買い方:その2

    前回記事は、恋愛と中古マンション取引が似ている点についてあげてみました…

  4. 中古マンションの買い方・売り方

    フラット35の金利が過去最低を更新!

    日銀のマイナス金利政策の威力はすさまじく、国債10年ものまでマイナスに…

  5. 中古マンションの買い方・売り方

    改めてこのブログのポジションとコメントについて考えてみた

    一昨日書いたエントリ「話題の【「35年ローン」とか意味不明すぎて笑える…

  6. 中古マンションの買い方・売り方

    中古マンションの値引き交渉ってできるの?値引きができそうなパターンと実際の事例

    不動産デベロッパーが売主の新築マンションと違い、中古マンションの売主は…

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • A
    • 2016年 5月 01日

    いつも金利情報の更新お疲れ様です。
    記事のコメントには、サラリーマン以外におすすめと書いてあるのですが、普通の給与所得者に不利な所があるのでしょうか。
    フラット35と普通のローンとの違いは団信と連帯保証人の所と考えているのですが。

    >フラット35は自宅を住宅ローンで購入しながら売らずに2軒目を狙う人、もしくはサラリーマン以外の人におすすめのローンとなっております。

      • のらえもん
      • 2016年 5月 02日

      >>Aさん
      通りすがりさんがおっしゃってる通りです。いまMUFGの35年長期固定住宅ローンは団信込1.11%ですね。あまり儲からないのか、かなり奥の方に隠れてますけど。

    • 通りすがり
    • 2016年 5月 02日

    普通のサラリーマンなら、団信込で
    10年で0.5~0.6%
    20年で1%前後
    35年で1.22%(のらえもんさんのケーススタディー参考)
    といった商品があるので、そちらで行った方がいいということなんだと思いますよ。
    団信料は0.3%程度なので。

    • A
    • 2016年 5月 03日

    なるほど
    まだ金融機関に相談に行ったわけではないのでそれぞれの条件を詳しく知っているわけではないのですが、そういった理由でトータルの損得見てたんですね。
    個人的には連帯保証人がいないので、フラット35にしようかなと考えていたところだったので、気になってしまいました。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP