住宅ローンや資金繰り

フラット35の金利がさらに低下中!2月3月は絶好の借り換え時到来。

毎度定期ポストのようになってきましたが、フラット35の金利が更に低下中です。

フラット35は、様々な金融機関で販売されていますが、基本的には住宅支援機構が買い取ります。金融機関によって、実行金利の差があるのは販売側のマージンが乗っているかどうかだけで、基本的には最安金利を選べば間違いありません。

2016年2月の実行金利(9割以下)は

借入期間:15年~20年 年1.210%
借入期間:21年~35年 年1.480%

となりました!久しぶりに出ました、1.480%。残念ながら補正予算によるフラット35sの0.3%補助は終了してしまいましたが、借り換えなら関係ありません。審査を通しても借り換え実行までは日数がかかりますので、どうしてもこの金利で借りたいor借り換えたいなら月のはじめに申し込まないと間に合いません(といっても、マイナス金利実行効果が来月まで続いていれば、来月は更に金利が低下することも予測できます)。

変動金利と固定金利のスプレッドは現在極小になっているので、2月・3月の借り換えには絶好の機会が到来していると思っています。固定金利への借り換えなら、10年もしくは全期間固定フラットが一番お得かと思ってますが、全期間固定を選ぶなら数ある金融機関の中でもARUHIは審査スピードが他より早いのがお勧めですね。

img_photo1

固定10年での借り換え検討なら、いま間違いなくお勧めなのは、りそな銀行です。10年固定表示金利がおかしなことになってます。去年借り換えた僕は二度見して悔しがりました。変動金利で借りていて、同じ銀行内で固定スイッチをネットでできる銀行さんは多いですが間違いなくそれより絶対に安いです。
住宅ローンについてはこちらのサイトもどうぞ!

住宅ローンを真剣に考えるサイトバナー

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 住宅ローンや資金繰り

    住宅ローン金利・過去最安を更新!

    幸いなるかな 住宅ローンを今月組む人 かれらはお宝金利を手にするであろ…

  2. 住宅ローンや資金繰り

    フラット35と変動金利、金利差の推移を調べてみた

    住宅ローンで一番悩ましいのは、固定金利と変動金利どちらにするかです。…

  3. 損が少ないマンション購入

    1都3県高層マンション・層別騰落率インフォグラフ

    住まいサーフィンより、31F以上の超高層マンションの騰落率で、低層中層…

  4. 損が少ないマンション購入

    10年国債利回りが低下中。住宅ローンは更に下がる?

    私がマンションを購入した頃は、いい条件で変動金利優遇込み0.875%、…

  5. 損が少ないマンション購入

    【週末特集】不動産サイトを比較してみよう ver.1

    中古マンションを探す取っ掛かりとして、不動産情報サイトは誰でも利用しま…

  6. 住宅ローンや資金繰り

    2015年8月のフラット35金利と「買い増し」

    2015年8月のフラット35金利が出ました。最低金利は先月より0.03…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP