パークホームズ豊洲 ザ レジデンス

パークホームズ豊洲 ザ レジデンス モデルルーム訪問 その3

パークホームズ豊洲 ザ レジデンス モデルルーム訪問 その1 その2の続きです。

parkhomestoyosu_movie

管理費は平米あたり約265円、修繕積立金は同91円、プラスインターネット代が1078円となっています。70㎡換算でネット合わせて26000円くらいでした。近隣物件ですと勝どきザタワーよりちょっとだけ高く、ティアロレジデンスよりも安いプライスです。駐車場料金をは2.8万円〜3.5万円、バイク置き場は2000〜3000円となっています(マンションマニアさん調べ)

本物件の総評に入る前に、周辺事例のお話。
直近のSKYZ含め、ここ2年間で入居した豊洲物件(パークタワー豊洲・オークプレイス豊洲・SKYZ TOWER&GARDEN)で1年間の事例を調べたところ、6例ありました。

parktowertoyosu_syuhen

これをみると、「三井」ブランドの下駄はたしかにあるんです。でも、同じ徒歩5分の三井物件は坪270万円の成約、SKYZはちょっとバブル気味の事例ですが、それでも富士山の見える角部屋や南側で海の見える高層階の成約事例でして、眺望分の上乗せはあります。
本物件は一部の部屋を除き、あまり眺望が望めません。

総評

近年ますます利便性高まる豊洲駅徒歩5分というマンションはたしかに希少ですが、近隣成約事例を見ると新築プレミアムがだいぶ乗っているなぁ、という印象です。

前述の事例や他の近隣マンションを調べるとざっと15%~程度でして、これは郊外マンションに近い割合です。

湾岸タワーマンションの魅力の根源は「開放感と眺望、そして都心や城西に比べて割安なこと」と以前書きましたが、確かに今売出し中の都心・城西地区のマンションと比べれば安いのですが、開放感と眺望に関してはこのマンションは近隣タワーに比べると劣ってしまいます。

parkhomestoyosu_movie02

ただ、三井さんの最近マンション事例を見ると、派手なハードウェアよりもソフト面の充実に重きが置かれています、本物件も共用施設を使ったいろんなコミュニティの用意が最初からありまして、こうした取り組みは初期設定でないと入居後に新たに設定するのは厳しいものですから、住んでみると入居者コミュニティのスタートダッシュが良い物件になるかもしれませんね。

モデルルームではiPadを使ったプレゼンが多用されてまして、そのノリはどうなのよ?と思うところもあったのですが(笑)、ターゲット層は論理的にプレゼンを受ける方を好む方が多いと分析されているのでしょう、勉強になります。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. BAYZ TOWER&GARDEN

    BAYZ TOWER&GARDEN 第1期価格表

    BAYZ TOWER&GARDENの第一期登録が始まります。第…

  2. モデルルーム訪問

    勝どき ザ・タワーが最終期販売開始

    ティアロレジデンスとほぼ同時期にライバル物件である、勝どきザ・タワーも…

  3. ブリリア有明シティタワー

    ブリリア有明シティタワー 第2期は一部住戸が若干の値上げ

    読者様より、ブリリア有明シティタワー第2期の価格表をいただきました。あ…

  4. モデルルーム訪問

    SHIROKANE The SKY -白金 ザ スカイ- モデルルーム訪問 その1

    山手線内側最大級のマンションプロジェクト、「SHIROKANE The…

  5. バンベール ルフォン辰巳

    バンベールルフォン辰巳に行ってきました その1

    バンベールルフォン辰巳に行ってきましたブリリア辰巳のすぐ近くに…

  6. ブランズ東雲

    ブランズ東雲に行ってきました その1

    東雲には24年3月現在、新築マンションが3つ売り出されています。こ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP