東京オリンピック2020

速報:晴海の選手村跡地には50階建ツインタワーマンションを建設

東京都が”「選手村 大会終了後における住宅棟のモデルプラン」について”を発表しました。あれ?14階建ての建物じゃなかったっけ?と思ったら、協議終了後にタワーマンションを建てるとか。

harumi_sensyumura

学校用地を取り囲むようにして、超高層タワー2棟を含む24棟を建てる模様です。あわせて6000戸のボリューム。東雲キャナルコートとほぼ同じですね。
たしかに、都知事も「地下鉄を検討」と言いたくなるようなボリュームです。

harumi_sensyumura2

仮設エリアはオリンピックレガシーで公園になるようです。
そーいえば、ドゥトゥールのモデルルームでは「晴海選手村方向は中層の住宅が並ぶので眺望は遮られません!」と説明を受けた気がしますが、気のせいですかね。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 損が少ないマンション購入

    湾岸バブル再来?記事を読む(記事更新)

    2020東京オリンピック招致成功を受けて、競技場の多くが建設される湾岸…

  2. 湾岸ニュース

    湾岸タワーマンションにおける民泊解禁について、ついに落としどころが出る

    規制改革会議が5月19日に出した第4次答申が発表されました。htt…

  3. 湾岸ニュース

    「江戸川区水害ハザードマップ」から読み解く危険性

    江戸川区自身が作成した冊子で「ここ(江戸川区)にいてはダメです」と書い…

  4. 不動産業界を外から見た

    分譲マンションの民泊問題はほぼ終止符?これからは管理組合のヤミ民泊対策が重要かも

    昨日「住宅宿泊事業関連法案」が自民党の政策調査会を通過したと私宛にメー…

  5. 晴海

    2020晴海選手村の環境評価書が公表される

    2020年東京オリンピック。本日デザインが決まった新国立競技場と同じく…

  6. 有明

    有明「にぎわいロード」の開通が再延期に

    有明住民?にごく稀に届く「ありきた」。東京都都市整備局が発行しています…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • RandomWalker
    • 2014年 12月 21日

    ??
    http://wangantower.com/?p=6732%E2%80%9D

    (中略)
    先日書いた「晴海の選手村跡地は高層マンション群かもしれない」は、結果的になくなりました。訂正いたします。晴海の高層マンションの方々には眺望確保という点では朗報となります。

    と、ドゥトゥールのモデルルームだけでなく、のらえもんさんの過去投稿を読んだ気がしますが、気のせいですかね。

    • のらえもん
    • 2014年 12月 29日

    >>RandomWalkerさん
    という事前情報だったようですけど、デベにひっくり返されたんでしょうねぇ。。。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP