のらえもん、てっきりネタだと思ってました、まさか本気だったとは
江東区 東京五輪へロープウエー建設を
NHKニュース 6月6日 17時22分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140606/k10015032131000.html2020年に東京で開かれるオリンピックとパラリンピックに向けて、東京・江東区は、都心部と競技場が集まる湾岸部を結ぶロープウエーの建設を東京都の整備計画に盛り込むよう要望することになりました。
江東区では、東京で開かれるオリンピックの28の競技のうち、最も多い半数近くが行われる計画で、区は、今後のまちづくりに向けた基本計画の骨子をまとめ、6日の会見で発表しました。
大きな柱となるのは、都心部と湾岸部を結ぶロープウエーの建設です。
区の構想では、ロープウエーは、建設中の環状2号線に沿って50メートルほどの高さに整備します。港区の汐留エリアから江東区の豊洲に建設される新市場を経由して、競技場が集まる江東区の有明エリアまでおよそ4キロの区間を結ぶということです。
区は、ロープウエーがオリンピックなどに訪れた観客の重要な交通機関になるとともに、開催後も観光スポットとして活用できると期待していて、今月中にもロープウエーの建設を都の整備計画に盛り込むよう要望する方針です。
舛添さーん、さくっと却下してください。
そもそもこの計画、江東区に住む湾岸地域住民の意見をまったく聞いたものではなく、山崎江東区長の「夢」でしかありません。
環状二号線沿いに汐留から有明まで高さ50mのロープウェー??環状二号線沿いにタワーマンションが建ってるのわかってます?部屋の目の前をゴンドラがずっと通り過ぎることがどれだけストレスか。とうてい、実現不可能です。
正直に本音をぶちまけます。
ふざけるな。既に江東区湾岸エリアは住民が多く住む地域であって、山崎さんの実験の場所じゃない。住民意見をまったく無視して東京都に頭ごなしに要望とは何を考えているんでしょう。
この計画を発表したということで、のらえもんはなぜ江東区が中央区BRTの湾岸部延伸に冷淡だったのか、理由がわかりました。
結局、区長自身がロープウェー建設に熱心で、他は眼中にないのでしょう。彼は住民サービス向上や新市場のアクセス強化よりもご自身の夢・目に見える成果、記念碑的事業を取ったと私は判断します。一番問題なのは、できもしないロープウェー構想に時間とカネと人的リソースを空費して、結局できませんでした!ってオチになるのが明らかだからです。
↓中央区が銀座で行った説明会資料より。このルートはロープウェイと完全に被ってしまう・・・
中央区の日比谷線湾岸部延伸構想にも江東区は冷淡なんですね。導入すべきは、芯の太い湾岸から都心部への交通網整備であって、観光ロープウェーでないのは明らかですが、江東区長には湾岸部は観光地域としてしか見えてないのでしょうか。
のらえもんさん、こんにちは。
私ものらえもんさんの意見に賛成です。
ロンドンオリンピックの真似をしようとしてるのでしょうけど、
あちらはもともと何もないところに作っているので、影響はなかったですが、
江東区・中央区のマンション群では景観・生活空間共にマイナスでしかないと考えます。
また、強風で停止し、混乱を招くことが目に浮かびます。
断固として反対しましょう!
逆に、中央区は何をもたもたしているのでしょうね。
この区長は自分の偉業を形として残したいんですかね?
あまり区民に耳を傾けていない区長と言うことが良く分かりました。
お怒り、ごもっとも。余計なことにリソースさかずに住民ニーズをしっかりくみ取って地に足ついた政策を着実に進めて欲しいです。
話は変わりますが、なぜまだにぎわいロードが完成しないんでしょう。(管轄は江東区じゃないけど、緑化目標のからみなどで区から口出しもあるみたいだし)
江東区は湾岸地域を切り離す必要があるんじゃないかな。生活感覚からなにから南北での違いがあってそれを理解してうまくコントロールしたり政策化できてない気がしますね。
とほほ。。。
都心から有明までの交通機関の必要性を認識している所までは正しいと思いますが、なんで答えがロープウェイになりますかね???
必要とされているのはロープウェイのような一過性・高運賃・輸送能力の低い観光路線ではなく、地下鉄のような継続性、・低運賃・輸送能力の高い・かつ他路線との乗り換えがしやすいネットワーク性のある交通機関です。
そのほうが住民も喜びますし、五輪後の跡地開発の弾みにもなります。結果として宅地開発が進み住民が増えれば江東区の税収も増えます。
自民党系の山崎区長がこんな青臭い夢を語っているようでは、五輪後の江東区の将来は危ういと言わざるを得ません。自民党系の口調だからこそ、きちんと都や国と連携して交通機関の整備を働きかけなくてはならないのです。
次回の交通政策審議会答申まで時間も限られており、この答申で「目標年限までに整備すべき路線」と位置づけられないことには交通機関の整備はできません。中央区の地下鉄整備構想と早期に連携して実現を働きかけることこそ今すべきことです。ダメなら中央区に引っ越しちゃおうかしら。
江東区長の改心に期待します。
これはひどい。
江東区は、いただいたご意見と回答でも、湾岸地区の交通に関しては、地下鉄8号線と都バスへの本数増加の要望といった一辺倒の回答しかしていませんね。
BRT や中央区の地下鉄延伸に関する質問は、全くやる気が感じられません。
やる気があるのは、区役所付近の政策ですかね。
現状、江東区だけが面積を増やし続けている変な状況となっているのと、これだけ急激に住民が増加していることも考えると、湾岸地域は新区として作るような新たな政策も必要かと思いますね。
環状2号がもめてたら、BRTは晴海通りという案も可能性でてきますね。
元々晴海通りの方が車線も多いから導入しやすい。都バスとの調整できれば、もめてる環状2号から変更もありそう
アホで自己中心的な区長は選挙で落としましょう。
ロープウェーとはあまりにも区民とズレた発想に驚きですね。
このままだと江東区の未来が本気で心配です。
あきれて物も言えないです。風の強い湾岸に、すぐに運転停止になりそうなものを作ってどうするのでしょう? オリンピック以降の維持費はすべて江東区持ちなんですかね? 中央区のBRT案に乗らずに、実用性の乏しい記念碑的な事業を勝手に提案するなんて、お里が知れるとはこのことです。 絶対に反対!!
あまり感情的にならず、客観的事実に基づいてご判断された方がよいのでは?
中央区BRTがらみだと・・・ただでさえ物流交通で溢れる環状2号・晴海通りの車線を潰してBRTを作るというワガママが通るとお考えの根拠は何かあるのでしょうか?東京港の背後圏は首都圏だけでなく東日本全体に拡がっていますし、1日1万台以上のトラックが来る築地(移転先は豊洲)もありますが、その産業活動を阻害してよいほど周辺住民が納税しているわけではないでしょうから、少々難しいかと。柱立てるだけで済むなら、道路を潰さなくて済みますけども。
そんなスジの悪いBRTではあってもおそらくやるでしょうが、中央区が起点のものを江東区が勝手に「延伸します」とは言えないでしょう。中央区から江東区へ相談が来てないってのが問題ではないかと。
ちなみに、BRTの輸送力はピーク時でもせいぜい5000人/時。将来、晴海4万人・有明4万人の居住者となった際には不足するので、並行して3000~5000人/時を上乗せできる交通機関が必要と思われます(BRTオンリーでギュウギュウに詰まって通勤したい人はいないでしょうから)。地下鉄新線をひくほどの需要規模でもないですが、地下鉄を整備する場合の採算は誰がメンドウみるの?って話も難しいですよね。
でもって、「湾岸は風が強い」って、え~と「山岳も風が強い」んですが、そこで多数の導入・運行実績のあるロープウェーが「すぐ停まる」とお考えの根拠は何かあるのでしょうか?
箱根や蔵王山頂に導入されているフニテル式ならば風速30mまで運行できるらしいですが、地下鉄東西線が「風速15m以上で速度60キロ以下・20mで一時運転見合わせ」ということを考えると十分ではないでしょうか?
そんなこんなの基礎知識があれば、江東区長、以外とやるなぁーというのが正直な感想ですけどね。
客観的にだと、ないでしょ。都バスも晴海道路沿いに走ってますし、BRTはコストと安定した輸送能力のバランス取れた追加の交通と思います。本気で今後の需要と輸送能力考えるなら地下鉄だろうけど。
タワマンだらけの横を通過させ、伝線地中下してる中、空に構造物は景観考えても時代錯誤と思えるし。
地域住民の意見でもないものを要求するのも間違ってるな。
今何が困ってて、BRT、地下鉄、ロープウェイの3つでどれの検討が望ましいかの質問を一度でも中央区、江東区湾岸住民にしていたら、一目瞭然だと思うよ。
特に中央区のタワマンだらけの今とこれからを知ってたら、ないな。多数のタワマン高層階の部屋の前はないでしょ。
個人的には、アイディアとして尊重されるべきだと思います。
住民としては、銀座方面/都心向けの交通網が弱いという実感があります。
しかしながら、議論を生む契機として、このロープウェイ構想を立ち上げたのであれば江東区長もなかなか優秀な方なのではないでしょうか。あっぱれだと思います。
もちろん、ロープウェイが最良の選択肢とは私も、手放しでそう思う訳ではありません。しかし、海外からの観光客を今の倍=年間2,000万人は呼び込みたいという国のプロジェクトもあるわけで、東京の魅力を考えた時、ロープウェイで湾岸を渡るのは、観光の一部としても十分活用されうるものでもあるように思います。
私個人としては、「ロープウェイもいいけど、地下鉄だよね!」とか、「都営バスもいいけど、BRTもよくねぇ?」というような活発な議論が沸き、住民にとって最良であり且つ、観光や商用等でやってこられる方々にも使ってもらえる交通網ができることを強く強く願っております。
活発な議論は私も大賛成ですし、政治家が夢を語ることは仕事の一つだと思います。ロープウェイも案としては面白いと思います。しかし、維持費はどうするのか、観光客だけでそれらはペイできるのか、スカイツリーの二の舞(話題性は一時的なもの)になるのではないのかなど、リスクがありすぎるかと思います。何より湾岸への交通利便性にはなりえません。また、議論をするだけ、夢を語るだけでは意味がありまん。現実を見て、住民の声を聞き、実現できるようにしていかなければなりません。人も時間もお金も無限ではありませんから。最後になりましたが、湾岸の交通利便性UPを期待しています。そうすればおのずと人もお金も集まってくるのではないでしょうか。それが江東区や東京都の発展に繋がるのではないでしょうか。
>世田谷区民
客観的といいながら、ロープウェイの輸送力、景観、タワマン真横を通るプライバシー問題、事故対策、建築コストなどに触れられてないですがどのように考えてますか?
問題山積みだと思いますけど。
いつも楽しく拝見しています。
かなり時間の空いたコメントになりますが、ご容赦ください。
ロープウェー=観光用、というのは少し短絡的ではないでしょうか。
南米では都市部の交通手段として導入されていますし、
何より建設期間が短く、コストが安いメリットがあります。
プライバシー問題があるなら、市街地は低空、窓はその区間はすりガラスになるよう制御するなど、対策はできるのではないでしょうか。
工事費が高く、工期の長い地下鉄を湾岸の深いところに短区間通すよりよっぽど現実的ではないでしょうか。
また、湾岸の景色は乗客に見てもらう価値のあるものです。
わたしはゆりかもめか地下鉄かを選べるときは、ゆりかもめを選びます。湾岸の風景は心癒されます。