有明

江東区立第二有明小・中学校の基本設計図が明らかに

江東区が有明第二小・中学校の実施設計と施工を委ねる共同企業体を公募型プロポーザルで選びます。これに伴い、区役所のWebページで基本設計図が公開されています。

概要についてはしばらくの前のエントリを参考いただくとして、今回の資料で明らかになったことを中心に書き出します。

平面図・立面図・断面図の一部
↓このページの絵はクリックすると大きくなります

ariake2nd_heimen

ariake2nd_ritsumen

ariake2nd_danmen

吹き抜けもある豪華な校舎計画ですね。貯木場があったことから木を使うと江東区長は明言していましたが、基本的には鉄筋構造で一部鉄骨と木の混合構造のようです。

小学校・中学校の入り口と北東部分には地域交流広場が設けられるようですが、そんなに広くはないですね。

驚いたのは予算規模でした。
ariake2nd_yosan

なんと120億円!小中一括工事に設計費を含むとはいえ、空前の予算規模です。確か、豊洲西小の建設費は通年使用ができる温水プール付きで総事業費44.7億円だったはず。約三倍の規模まで膨らんだということで、相当豪華な校舎になりますね。

しかし、それでも基本条件の1番にVE(バリューエンジニアリング)の考え方に基づいた提案を行うこと、と書かれています。

建築費の高騰で、この予算でも足りないのではないかと危惧しているということですね。

 

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. オリゾンマーレ

    2018年初頭湾岸中古タワー相場概況〜有明エリア編〜

    2018年初頭の湾岸中古タワーマンションの相場情勢が、エリア毎にどうな…

  2. 有明

    今買える中古湾岸タワーマンション紹介【有明編】

    金利が過去最低水準なのに、BAYZの入居は二年後orzというあなたにご…

  3. 有明

    【速報】有明-丸の内南口行きバスの平日運行&大幅増ルート変更が決定!

    有明地区住民の方にとって朗報です。土日1時間1本のみの運行だった都…

  4. 有明

    有明体操競技場の環境評価書とCGが発表

    オリゾンマーレ北西側裏地・有明アリーナ南西側に建つ有明体操競技場の環境…

  5. 有明

    結局、有明民大勝利?一帯をスポーツの聖地に。「有明レガシーエリア」が発表!!

    有明北地区は、大きく2つにわかれてまして「相当前から埋め立てられていた…

  6. 有明

    他の湾岸地域と比べた有明の弱み

    前回は、自分で書いていて楽しかった「有明の強み」企画。では、他湾岸…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • アイスコーヒーでお腹痛い
    • 2014年 8月 28日

    有明第二小学校中学校5F建て 120億/24500*0.3025=161万円/坪
    豊洲西小学校4F建てB1F 44.7億/12051*0.3025=122万円/坪

    1.3倍 将来建築費高騰?

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP