ブリリア有明スカイタワー

【週末特集・ブリリア有明スカイタワー】バーゲンセールの季節? その2

スカイタワーは震災後の周辺価格相場に引きずられます。

第6期3次での価格は坪単価250~290万円、平均260万円です。

これに対してプラウドタワー東雲の物件平均坪単価は235万円。
⇒こちらはブリリアに対して安い値段で部屋が広くてかつ高層階が買えます。

晴海クロノレジデンスでもこの価格を出せば南低層や東側が買えてしまいます。
⇒こちらはプールはありませんがバー付、中央区・内廊下・内装の質も上です。

総じて割高感が否めないのです。
売出し中の湾岸マンションの価格マップを作成してみる(β版) その2
しかし、物件は売り切らなければならない。
買い取り業者にバルク売り疑惑が出て大炎上したお隣ブリリアマーレの二の舞はできませんから
冷静に考えれば口止めの上値引き販売して売り切ってしまったほうがよいとの経営判断が下るでしょう。

ブリリア有明スカイタワーの住民さんは面白くないかもしれませんが、震災前より震災後の有明地区
周辺相場が10%程度下がったのは事実ですから、実態を反映してさっさと空き室を埋めたほうが
マンション運営のためにもよいでしょう。

もっといえば、今の景気状態であれば第三の有明ブリリアタワーの平均坪単価は
プラウドタワー東雲より安くなって当然と考えます。駅から遠く、最寄路線はゆりかもめ。
周りは何もなく、スーパーは徒歩3分の文化堂で、近くのコンビニはスカイタワー隣のヤマザキですから。
有明のマンションの中で一番不便な立地です。その分眺望は期待できます。

結局今、有明を買って損をしたくなければ
割安な中古を待って購入するか、スカイタワー南側を価格交渉するしかないのです。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 有明

    有明中古タワーマンション2012年5月現在価格表を作成しました

    有明中古タワーマンションの2012年5月の価格表を作成しました。今…

  2. シティタワーズ東京ベイ

    【東京ベイ トリプルタワープロジェクト】のDMが届きました

    ずいぶん前に届いていたのですが、ご紹介いたします。住友不動産が有明北地…

  3. 有明

    江東区立第二有明小・中学校の基本設計図が明らかに

    江東区が有明第二小・中学校の実施設計と施工を委ねる共同企業体を公募型プ…

  4. 有明

    東京オリンピック開催時の有明テニスの森の施設配置が変更

    東京都のオリンピック・パラリンピック準備局公式Webページにて、施設配…

  5. ブリリア有明スカイタワー

    ブリリア有明スカイタワー 最終期2次の売り出しは20戸

    5月19日~の最終期1次は50戸ですのであわせて70戸となりました。…

  6. 有明

    深川消防署有明分署がオリゾン裏手に新築される(修正版)

    (本エントリは「深川消防署有明分署がお台場近くのヤマト運輸跡に新築?」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP