損が少ないマンション購入

江東区湾岸地区小学校事情

江東区が平成26年度の学校選択制度について情報を公開しています。

豊洲小・豊洲北小・東雲小・有明小には学校選択できないことになりました。

<小学校>平成26年度新1年生 学校選択制度の概要(江東区)

koto_school_sentaku

豊洲小のクラス6・豊洲北小のクラス7ってすごいですね・・・団塊ジュニア世代時代の学級数ですよ。
全国でも珍しいくらいのクラス数じゃないでしょうか。

新築マンション建設が相次ぐ湾岸地域では小学校建設が追い付かず越境入学は難しくなりました。
基本的には、入居するマンションと学校が紐づいた状態になります。学校を気にされるなら、マンション選びも大事になってきました。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 損が少ないマンション購入

    みなさまからのご質問にお答えします

    こんにちは、のらえもんです。多数の相談メールありがとうございます。…

  2. 損が少ないマンション購入

    2014年3月のフラット35実行金利は過去最安値の見込み!

    Twitter上でQOL(@qol_qol)さんから頂いたネタです。い…

  3. 損が少ないマンション購入

    第9回マンションコミュニティ座談会公開!

    なんだかんだでもう9回目となる、マンションコミュニティ座談会が公開され…

  4. 不動産業界を外から見た

    のらえもんの「購入売却相談」「その他雑多相談」はじめました

    本ブログをご購読の皆様。メールアドレスをプロフィール欄に公開し…

  5. 損が少ないマンション購入

    中古マンション購入において、売り手の違いから購入戦略を考える

    Twitterで「今後、新しく湾岸に越してくる方々が、中古物件の売買時…

  6. 勝どき ザ・タワー

    勝どき ザ・タワーからDMが届きました

    勝どき ザ・タワーからDMが届きました。共用施設の種類と間取りの例が載…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP