損が少ないマンション購入

これすごい。湾岸マンションの相場がわかる「湾岸中古マンション価格ナビ」

中古マンションの購入を検討するときに一番困るのは情報量の不足です。
そもそも自分が検討しているマンションは

  • どんな設備仕様なのか?
  • それは今新築で売っているマンションと比べてどうなのか?
  • 共用施設は何が入っているのか。
  • いったいいくらが相場なのか?
  • いま売りに出ている部屋は適正な価格なのか?

飛び込みで仲介屋さんに聞いたところで、言葉を濁されることが多く、買うべきか悩んでしまいます。
そもそも、仲介屋さんは一つのマンション専業ではないので、今売りに出ている中古のマンションに対して、新築のモデルルーム案内員のような懇切丁寧な案内は不可能に近いです。
新築マンションのモデルルームに行けば、紹介ムービーから模型、詳細な説明とともに価格表を提示されますので人間わかりやすいほうに流れてしまいがちです。

ただ、満足のいく買い物のためには選択肢をある程度広く持ち、新築と周辺中古をしっかりと比較し、納得の上で購入した方が後々の後悔がありませんし、「損が少ないマンション購入」ができるチャンスが広がります。

のらえもん、この情報格差はどうやって埋めるべきかな、湾岸エリアのマンションデータベース作れないかな・・・と、ひそかに考えていたのですが、既にありましたorz
湾岸中古マンション価格ナビさんです。


このエントリの画像出典:湾岸中古マンション価格ナビWebページより

このサイトがすごいのは、
価格表(独自の評価額)・販売時のパンフレット・新築時間取り図・天井高などの仕様表などが全部そろっていて、それを無料で公開しているところです。
のらえもん、まがりなりにもブログで価格表とか作ってますからわかりますけど、どんだけ時間とカネを突っ込んだんだという感じ。こんなん作られたら太刀打ちできないじゃないですか。

価格表

情報公開度では、すべての間取り図・価格表を載せるなど、新築マンションの公式Webページを一部凌駕しているところもあり。

先日のSUUMOでマンション愛が感じられないと書いたのらえもんですが、こちらのサイトの情報量にびっくり・たまげたので取り上げさせていただきます。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 損が少ないマンション購入

    【週末特集】不動産サイトを比較してみよう ver.1

    中古マンションを探す取っ掛かりとして、不動産情報サイトは誰でも利用しま…

  2. 損が少ないマンション購入

    リセールバリューを第一に考えた新築マンション購入を考える

    このブログのメインテーマなのに完全放置していた「損をしないマンショ…

  3. 損が少ないマンション購入

    「高い新築マンションの最割安部屋」と「安い新築マンションの最高額部屋」どちらが幸せか

    永遠のテーマでもありそうなこの話題。車なら一つ下のクラスの最上級グレー…

  4. 損が少ないマンション購入

    定期借地権物件の中古購入ってどう?注意点ある?

    のらえもんには日々さまざまな相談が寄せられます。1件あたり15分しかか…

  5. 小ネタ

    乾式壁とは?タワーマンションにおける防音効果

    タワーマンションをいくつか見学すればわかりますが、ほとんどが隣戸との境…

  6. 損が少ないマンション購入

    GW特集・のらえもんはモデルルームで何を見ているのか

    相変わらずネタに困っているのらえもんです。GWはモデルルーム訪問の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP