SKYZ TOWER&GARDEN

【小ネタ】SKYZの自己射影とお見合いについて聞いてみた

時間がないので小ネタを。

SKYZについてはY字な形状から
1:他のウイング住戸から自分の住戸が覗かれないか?
2:南ウイングが陽を塞いでしまうのではないか?
という2点の懸念がありました。

これをモデルルームに言った際、営業さんに質問したところ、こんな答えが帰ってきました。

まず、日照についてですが、東・西ウイングの南側住戸(つまり南南西・南南東)特に低層については影響が出るとの答えでした。これについては、検討時に日照図を見せてもらいましょう。
例えば、東ウイング南南東向き住戸は、正午までは遮るものがないので日は入りますが、季節や時間帯によっては南ウイングが日照を遮ってしまいます。西ウイングについても同じ事が言えますので、検討される方はよくご確認ください。

もう一つの覗かれないかという懸念点ですが、芝浦ケープタワーではたしかにそのようなクレームがあったようです。今回のSKYZについては、そのようなクレームがでないように、実際模型を作りカメラを中に入れて確認しているようです。

この外観完成予想図をよく見るとわかるのですが、上部に柱が突き出しています。
この柱から下に目線を移すと・・・ついたてのような出っ張りが住戸部分まで続いています。

実は、プロジェクト発表会の模型を見た時には、湾岸マンションは眺望が命のはず、なぜこんな視界を殺す事をするのかなーと思っていたのですが、どうやらこのついたてによって他ウイングからの視線を消しているようです。

なるほどなーと思ったのらえもんでした。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. ケーススタディ集

    標準管理規約改正に合わせた根拠不明のタワマンdisりが酷い件について

    このブログのコンセプトは湾岸とマンション購入です。そのため、当然マ…

  2. SKYZ TOWER&GARDEN

    SKYZにおよばれしたので行ってきました

    当日はあいにくの雨でしたが、SKYZに行ってきました。また快晴の時…

  3. 小ネタ

    【新年特集】ソニー不動産のビジネスモデルが成立するか脳内シミュレーションしてみた

    昨年不動産仲介業に参入したソニー不動産が話題を呼んでいます。 …

  4. SKYZ TOWER&GARDEN

    新豊洲カーニバルに行ってきました

    季節外れの陽気の中、新豊洲カーニバルのチケットをもらったので行ってきま…

  5. 小ネタ

    2020年夏・のらえもん課外活動報告

    のらえもんブログ以外での活動報告を手短に。8月はスムログ3本、対談1本…

  6. 不動産業界を外から見た

    マンションコミュニティ座談会第七回掲載!

    マンションコミュニティ座談会の七回目が掲載されました。この日は怒涛の3…

コメント

    • 世捨て人
    • 2013年 5月 09日

    『縦に伸びる大小のマリオンは高々と空へと向かう上昇感や陰影による立体感を演出するとともに、眺望を確保しながら住戸のプライバシーをほどよく守る役割を果たす』三井純さんが繊細に考えられたデザインのようですね。

    • 通りすがり
    • 2013年 5月 09日

    コア部分が逆梁なのも同じ理由と聞きました。
    斜め下から覗かれないようにするためだそうです。
    (乗り出さなければ、コア部分から斜め下も見えない)
    なるほどなーと思いました。

    • のらえもん
    • 2013年 5月 13日

    >>世捨て人さま、通りすがりさま
    情報ありがとうございました。
    今回デザイン含めて相当考えられているマンションだと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP