小ネタ

【速報】三井不動産が東京都晴海の都有地を落札

今年5/13のエントリ「中央区晴海二丁目の都有地の入札が行われる」の続報です。


画像出典:東京都港湾局Webページより

東京都港湾局のWebページを見ても、入札結果は発表されてなく、結果知りたいなー、
都庁まで行けないよとネットをしばらく探していたら、建通新聞に三井不動産落札と書いてました。

落札金額は90億3500万円で、最低売却価格は70億6647万2980円だった。

前回のエントリでも述べたように、三井さんは隣の土地を持っていますので、一番理想的な落札先だったと思います。
隣の土地と合わせるとかなり大きい土地です。晴海クロノレジデンス1棟分より大きく、容積率450%なので
1000戸規模のメガマンションを立てることが可能です。

落札金額がわかったので改めて計算しますと

8866平米を90億で買ったので坪336万円。
容積率450%ですから、336万円を4.5で割ると、74.7万円(1種坪単価)。タワーマンションの原価をざっくり坪100万円とすると、マンションの原価は174万円となります。
粗利を4割とすると坪290万円・3割とすると坪248万円。隣の太平洋セメントの土地10,298平米で坪257万円なので、そことマージすれば、原価はもう少し低いですね。

いずれにしろ将来、月島徒歩9分の土地に1000戸超のマンションがここに立ちそうです。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 小ネタ

    【小ネタ】自動運転車の普及が進むとマンション市場は変わるのだろうか

    都心と臨海副都心とを結ぶBRTには、自動運転技術がある程度盛り込まれる…

  2. 小ネタ

    地価LOOKレポートが発表。地価は上昇傾向・有明と青海台場が調査対象追加

    国土交通省が四半期ごとに発表する地価LOOKレポートの平成26年度第1…

  3. 小ネタ

    豊洲「がすてなーに」隣に住宅展示場が建設中

    がすてなーにとは、東京ガスが運営する入場料無料のガスの科学館です。…

  4. 小ネタ

    【小ネタ】Tomihisa Crossここが残念。。。

    Tomihisa Cross Confort Tower、公式Webペ…

  5. 中古マンションの買い方・売り方

    【小ネタ】築年数とマンション平米単価の関係と戦略的マンション購入

    Twitter上で流れていたグラフを見て、昔のことを思い出しました。…

  6. 有明

    東京建物・有明4棟目の概要が発表

    ブリリアの有明地区4棟目の概要が建設通信新聞さんに載っていました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP