プラウドシティ東雲キャナルマークス

珍しいオーバル型の大規模マンション・プラウドシティ東雲一丁目(??)新築工事説明資料

11/14に「(仮称)東雲一丁目計画」の近隣説明会がありました。こちらで配布された資料をシェアします。ちなみに2018年夏頃に新築の広告開始、名称は「プラウドシリーズ」とのことでした。

計画建物概要(2017年11月現在)

 

  • 敷地の地名・地番:江東区東雲一丁目14-5他(地番)
  • 建築物の種類:共同住宅、ホイ幾円
  • 敷地面積:17,761.46平米
  • 建物面積:4,769.88平米
  • 延床面積::42,795.97平米
  • 構造・階数:鉄筋コンクリート造・地上15階建
  • 戸数:住戸478戸
  • 高さ:48.10m
  • 予定工期:2018年3月上旬〜2020年4月末日

入居はオリンピック開幕直前?ということでしょうかね。

前回のエントリよりいくつか訂正があります。

こちらの2階平面図を御覧ください。

開放廊下の位置を見ると、西・南・東棟はそのまま外側に住戸の間口となり、北棟は内側中庭を見る形となりました。前回のエントリで全部外側なのかなぁと思っていたのですが、たしかにこちらの方が南側住戸を増やせます。

メリットとしては、先程述べたように「南側住戸を増やせる」、デメリットとしては「バルコニーが開放廊下と近い住戸が存在してしまう」「微妙にスパン的に不利(角部屋のバルコニーが小さくなる)」「北棟は基本的に目の前の南棟を眺めることになる」といったところでしょう。

北棟が内向きですので、南棟・西棟は2〜11階までが住戸・北棟・東棟は2〜15階までが住戸という段差を付けた設定となります。こちらで日照と眺望を確保しているということですね。平面図を見る限り、各階にごみ箱はありません。

外観は違えども中庭を囲む、というコンセプトとしては東京フロントコートに近いのかなぁ・・・

そして、12階平面図をみますと・・・

図面左側西棟に気になる文字が。

西棟最上階には展望浴場が付きます。最上階に浴場は、ブリリアマーレ有明・ブリリア有明シティタワーに続くものとなります。目玉の共用施設はこれかなぁ。

しかし、電気室や自転車置き場のために地下を設けないんだなぁ、なんでかなぁと思ったらこの土地は下に有楽町線がかすってるんですね。

東雲久しぶりの大規模マンション発売。たのしみですね!何か続報わかればエントリで取り上げます。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. モデルルーム訪問

    ブログ開設からの人気記事ランキング

    ブログを解説して一月以上経ちました。エントリ数も50を超えましたので、…

  2. 東雲

    東雲ドン・キホーテに行ってきました

    夜のお散歩がてら、新装開店したドン・キホーテに行ってきました。…

  3. 有明

    【速報】有明住民に有明ガーデンシティのアンケートが配られる

    住友不動産から有明ガーデンシティ(ARIAKE Garden City…

  4. 未発売マンション

    辰巳駅徒歩10分のマンション「グランソシア辰巳の森海浜公園」

    クレヴィア辰巳のモデルルームがあったところ(豊洲がすてなーに向かい側)…

  5. 未発売マンション

    発表済みで未発売の湾岸タワーマンションについて集めてみる

    現状わかっている範囲で新規に売り出す湾岸タワーマンションを書きだしてみ…

  6. 東雲

    東雲中古タワーマンション2012年8月第2週現在価格表を作成しました

    atHomeさんはWebAPIを公開していないので、これまで表作成はほ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP