湾岸グルメ

豊洲イタリアンレストラン「テスタロッサ」に行ってみた

シティータワーズ豊洲 ザ・シンボルの運河側にイタリアンレストランが入居しています。お店の名前は「テスタロッサ(Testa Rossa)」。80年代フェラーリのスポーツカーと同じ名前で、入り口ドアがフェラーリカラーになっています。

testa01

testa02

私が訪問した時は週末のランチ時でしたが、案外空いていました。ららぽーとの喧噪とはまったく無縁の良い場所です。東側の壁一面が窓になっていてお昼時は非常に明るく開放感がある店内でした。

testa06

ピザとパスタがそれぞれ3種類、サラダバーが付いています。料理の写真は取り損ねましたが、今回食べたカニトマトクリームソースパスタは美味しくてまた近くに来た時には再訪したいと思いました。ランチ1000円〜という値ごろ感に、ゆったりと落ち着いた環境は、外食の選択肢が少ない豊洲で貴重な存在です。

↓メニューはクリックすると大きくなります

testa03

testa04

純粋にマンションの中ではないのですが、マンション出たらすぐカジュアルイタリアンが食べれるのはいいですね。

testa05

 

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 湾岸グルメ

    北海道の回転寿司がお台場に!「北海道海鮮市場寿司 とっぴ~」に行ってみた

    ヴィーナスフォートがリニューアルしてニューオープンのお店が増えて半年。…

  2. 湾岸グルメ

    かなり美味いパンケーキ。バター ららぽーと豊洲店に行ってみた

    連日長蛇の列ができていてなかなか入りづらかった「Butter:バター …

  3. 湾岸グルメ

    明太子&高菜食べ放題!深川ギャザリア「やまみ」に行ってきた

    のらえもんは子供のころ辛子明太子が大好きでした。明太子をお腹いっぱい食…

  4. 湾岸グルメ

    NYの味が楽しめるオサレハンバーガー店【シェイク シャック東京国際フォーラム店】に行ってみた

    湾岸グルメコーナー、最近更新されませんね、好きなんですけどねと言われま…

  5. 湾岸グルメ

    究極の親子丼とは何か?鶏味座ダイバーシティ東京店にいってみた

    ダイバーシティー東京6Fにあるグルメゾーン。いつも親子丼の写真を見…

  6. 湾岸グルメ

    【小ネタ】湾岸地区で一番うまい(?)パン屋さん

    湾岸地区にはいくつかパン屋さんがありますが、私が知っている限りでぶっち…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 湾岸タワーが世界一
    • 2014年 7月 31日

    のらえもん、こんばんは。相変わらず、この手の話題には食らいつく私です。
    なんと、つい先日、私もこの店に行ってきました!
    日曜日のディナー限定ビュッフェに行ってきたのですが、コスパはかなり高かったです。
    1980円で、前菜、メイン、ソフトドリンクが食べ放題、飲み放題です。メインのパスタとピザはオーダーバイキングで、作り立てをサーブしてくれます。
    のらえもんが食べた、カニトマトクリームソースパスタも、もちろん食べ放題でした。
    前菜もそこそこおいしかったし、ぜひまた行きたいなー、と思っています。

    • のらえもん
    • 2014年 8月 01日

    >>湾岸タワーが世界一さん
    日曜夜のメニュー教えていただきありがとうございました。
    いってみます!

    • 湾岸タワーが世界一
    • 2014年 8月 02日

    のらえもんさん、こんにちは。興奮のあまり、「さん」をつけずに、「のらえもん」と、呼び捨てにしていた自分に、今、気がつきました。大変失礼いたしました。本当に、いつも楽しく拝読させていただいております。ありがとうございます。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

未来予想オンラインサロンやってます!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

PAGE TOP