湾岸ニュース

LivinGraphics発表の今後の湾岸不動産市況について

東京オリンピック誘致が決まって沸き立つ湾岸エリア。
「不動産のプロ100名」に今後の不動産市況を聞いた、ということでLivinGraphicsが1枚にまとめた資料が出ています。

↓クリックするとリンク先へ飛びます。大きい資料はリンク先よりどうぞ。

livingraphics0204

2020olympic_infographic1

正直、データが既に古くて参考になりません。ここ半年で湾岸の中古市況はかなりマインドチェンジしています。
Wコンを平均坪177万円で買える時代は過ぎています。ここ最近では、坪190万円あたりの成約も多くなってきています。

2020olympic_infographic_senmonka

「不動産の売れ行きは良くなったと思いますか?」という設問に対して「価格は上昇する?しない?」というのは微妙に筋違いの気がします。。。
こと湾岸に関して、「売れ行きが良くなったと思いません」「価格はまだ上昇していません」と答える不動産のプロがいたとしたら、その人は兆しが読めない素人でしょうから聞く必要はないかと、のらえもんは考えます。

オリンピック以前と以後を比べれば、マインドは既に転換しオリンピック前からあった割安在庫は1月かからず払拭しました。
売主の希望売値は10%以上上昇しています。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 湾岸ニュース

    2019年の湾岸中古タワーマンションは在庫不足が一気に解消?

    新年早々、湾岸マンション価格ナビさんのメルマガ会員に届く、今週の売り物…

  2. 湾岸ニュース

    ちょっと何言ってるかわからない。江東区長が湾岸ロープウェー構想

    ブルームバーグに山崎江東区長が競技場を上空から見下ろすことができるロー…

  3. 湾岸ニュース

    チームラボプラネッツ(豊洲)は観光公害を現在進行で作ってるのだから対策してほしい

    いまや訪日外国人に人気の観光スポット全国第一位までになった豊洲の「te…

  4. 東京BRT

    祝!TOKYO BRT 運行開始!!!

    中央区BRT/LRT構想が発展し、東京オリンピック前後で都心と臨海部を…

  5. 新交通など

    中央区が銀座~国際展示場の地下鉄新線検討調査を発表

    以前から言われていた中央区の臨海部地下鉄新線の検討調査報告書が出されま…

  6. 中古マンションの買い方・売り方

    フラット35Sの金利優遇幅が中古住宅に限り拡大?

    ask.fmで教えていただいたのですが、日経新聞11/20付記事「省エ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • ありきた
    • 2014年 2月 12日

    最近の状況は違いますよね。のらえもんさんの言うとおりだと思います。こっちの方が実感に近い気がします。
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/news_selected/article/140128/

    • はるぶー
    • 2014年 2月 12日

    大体数字で示すのに新築時坪単価があちこち間違ってますよね。
    パークシティ豊洲がいくら割安で話題になってたといっても、新築時全戸坪単価200未満でかえるわけがないでしょう。同時期の新庄さんの宣伝の長谷工スターコートより安くなってしまうもの。

    こういう基本の数字が間違ってるだけで、優良可不可とえるなら、まー不可ですね。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP