損が少ないマンション購入

狭い部屋で広く暮らそう その2

50平米台で一番困るのは収納です。

坪単価300万円のマンションに、収納家具を置くのは貴重なスペースの無駄です。
いくつかアイデアを書いておきます。

・本棚はいらない
書籍は本当にいるものだけを残し、あとは図書館に頼りましょう。
持っている本はすべて電子化してブックオフに売ってしまいましょう。

・収納家具はいらない
クローゼットに入り切らないものは基本的に捨てましょう。
どーしても収納が足りないのなら、収納家具を置くより造作で天井まで届くスペースを
確保したほうが美観上も収納スペースもよくなります
天井まで造り付けの収納スペースに扉もつければ結果的に耐震対策にもなります。
造作家具のコストが高いなら、IKEAの組み合わせ家具の導入を検討しましょう。

・TV台などいらない
TVは壁掛けが最もスペース効率が優れ、壁にくっつけることで視聴距離も稼ぐことができます。
TV台を置くスペースはホコリの元ですし美観上もよくありません。
最新のUSB対応TVを導入してHDDを裏に取り付ければ、録画デッキさえ不要です。
ゲーム機を接続したい場合は、TVの上に棚を取り付けるのはいかがでしょうか。

・シューズインクロゼット付住戸が便利
住んでみてわかったのですが、シューズインクロゼットが非常に便利です。
外のもの・中のものなんでもしまえるからです。
中途半端に狭かったり広かったりするとスペースのムダですが、
1.5帖くらいあるとデッドスペースなく様々なものをしまうことができます。
これ以上収納できないという段階から意外と便利なのが、金網です。
金網を壁面に取り付け、ここからフックを張り出すといろいろなものがぶら下げることができ
スペースを取らず効率的な収納ができます。

・価値ある部屋なら机などは作ったほうがいい
家具屋においてあるテーブルなどは10cm、20cm単位が多く、
部屋に対してジャストな大きさが買えないことが多いです。
この際、注文してcm単位で作ってしまいましょう。
テーブルなど単純な構造のものはオーダーしても飛び抜けて高いものではありません。

人の動線を意識して家具を極小にすれば、狭い部屋でも広く使えます。
50平米台は、少子高齢化が進む日本で今後の需要の高まりが予想できます。
予算の限りがある場合、一度検討してみるのはいかがでしょうか。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 損が少ないマンション購入

    10年国債利回りが低下中。住宅ローンは更に下がる?

    私がマンションを購入した頃は、いい条件で変動金利優遇込み0.875%、…

  2. 損が少ないマンション購入

    東洋経済の不動産特集取材に協力しました

    週刊東洋経済2015年5月23日号「不動産・マンション バブルが来る!…

  3. 損が少ないマンション購入

    これすごい。湾岸マンションの相場がわかる「湾岸中古マンション価格ナビ」

    中古マンションの購入を検討するときに一番困るのは情報量の不足です。…

  4. 中古マンションの買い方・売り方

    【小ネタ】築年数とマンション平米単価の関係と戦略的マンション購入

    Twitter上で流れていたグラフを見て、昔のことを思い出しました。…

  5. 損が少ないマンション購入

    驚きの「固定金利3年0.6%な住宅ローン」が販売中!

    アベノミクスで住宅ローンの金利が上がる!というニュースが新聞・テレビで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP