東京イーストラバーで同じ新都市生活研究所所属のマンションブロガー「すまいよみ」さんに「2021年に印象に残った城東エリアのマンション」というテーマで1時間ほど語りました!私自身も全く知らないマンション、エリアのお話を聴くのが楽しかったです!
のらえもん(以下の):すまいよみさん、年の瀬の忙しい時にすいません。城東エリア=江東五区(墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区・足立区)のマンション事情をくまなくチェックされているすまいよみさんに「2021年、城東エリアで印象に残ったマンション5選」を挙げていただき、感想をお聞かせいただければ!という企画です、よろしくお願いいたします。ではさっそく、今年、これは気に入ったわー!というのを教えていただけないでしょうか。
すまいよみさんが印象に残った城東エリアマンション5選
すまいよみ(以下す):よろしくお願いします。東京の城東エリアは、都心部からの交通利便性が高く、住環境が良いエリアが多いのが特徴です。首都圏、東京都内のマンションが、新築、中古ともに高騰している中で、まだまだ価格が控えめで良質の新築マンションもあるので、来年も注目エリアだと思っていますそうですね、5つ挙げるとすると、
- ブランズタワー豊洲
- プラウドタワー亀戸クロス
- 猿江恩賜公園レジデンス
- クラッシィハウス亀有
- リビオレゾン綾瀬ステーションプレミア
ですね。ブランズタワー豊洲は完売しちゃいましたけど、順番にお伝えしますね。
の:【ブランズタワー豊洲】は今年すぐ売れちゃいましたね。
す:最終期は値上げしたのに即完するなんてびっくりしましたね。わたしはまだはじめの予定価格の時に見に行ったわけですけれども。60平米7000万ぐらいで、ああこれだったらなんとか買えるなと、思ってた時は本当に懐かしいというか。あっという間に高くなっちゃいました。あそこは立地が良いですね。東電堀の奥にあって、開けています。そして駅徒歩4分。豊洲のNo1タワーですね。
利便性と環境がいい。そして、企画もいい。共用施設もそろっている。ランドスケープデザインもかっこいい。優勝ですね。
の:私はあの出立が素晴らしいなと思いますよね。豊洲ぐるり公園辺りから見上げるとあーかっこいいなあって思うんですよ。元々の計画は、ツインタワー1500戸だったはずです。そこに行政からの横やりが入って。豊洲西小に敷地の一部を差し出したんですよ。それで計画が縮小になって一つのタワーになった。
ツインタワーだと、750の2棟構成だったかもしれませんけど、デザイン的な観点で見れば、1152戸の太く、かつ美しいタワーに仕上がったなと。豊洲の新しいシンボルになるでしょうね。
す:あのあたりもすっかり新築が高くなっちゃいました。ブランズタワー豊洲は希少価値が出てくるでしょうね。
の:ありがとうございます。【プラウドタワー亀戸クロス】はいかがでしょうか?
す:正直、私は亀戸ってそんな便利な土地ではないとは思ってました。錦糸町、住吉、押上。すぐ近くのエリアに比べるとちょっと弱いな、と。でもプラウドタワー亀戸クロスは、きちんとエリアのフラッグシップで作ってきたといいますか。駅近・商業施設一体という鉄板に加えて、ユカイフル、そして賛否両論ありますがあの間取りは好きですね。
本当の意味で、亀戸エリアで抜けた存在、フラッグシップ。買っとけば、もう一生問題ないだろうな、総合力としては。
ここも第一期に比べると若干値上げしました。最初は駅から離れた方からの売出で、たしか坪360万円くらいだったのが、いまは坪390…坪400 近くまで来てしまった。少し売れ行きは鈍くなったかもしれませんが、まぁ値下げなどせずに売れてしまうでしょうね。
の:エリアのアッパーってありますからね。プラウドタワー亀戸クロスはアッパーを超えている、立地も企画もエリアNo1も持っているから、ダントツで強いんでしょうけど、ね。相当売れたなぁと思ってます。
す:最近、途中から値上げするスタイル多くないですか?豊洲も、亀戸も、有明(ブリリアタワー有明ミッドクロス)もそうだ。みんな値上げしちゃうんですねー。
の:僕がちょっと引っかかったのは駅とマンションの間に京葉道路があることくらいですかね。バンバン車走ってるなーと。そこだけかな。亀戸は北側と南側どちらの方がいいんですか?
す:亀戸の北側は下町感、風情ある、それこそ亀戸天神もありますからね。でも、南側は便利なんですよ。西大島も歩いて行けるゾーンになりますから。
の:そうか、西大島も緑道沿いにあるいて、徒歩12分でしたね。
す:そうそう、だから南側は交通利便性が勝ってます。あと、京葉道路ですね。ちょっと上手く言えないんですけど、例えば両国から錦糸町にかけてはすごい詰まっちゃって渋滞を起こしがちという印象ですが、亀戸のあたりだと、そうでもないなと。比較的開けているし、車が滞留するほどでもないので、ネガティブまではとらえていないです。
の:ブランズタワー豊洲とプラウドタワー亀戸クロスは私も見に行ったのですが、あとの3つは未見なので、完全にすまいよみさんに教えてもらう形になります。次の【猿江恩賜公園レジデンス】はどうでしょう?
す:立地としては、若干駅から距離ちょっとあるんですけど、逆にそこがいいといいますか。錦糸町・住吉・西大島、そして亀戸のちょうど真ん中なんですね。自転車ならそれこそ、亀戸クロスの商業施設に行けたり、住吉はもちろん、西大島の商店街も行けますね。ちょうどいいポジションで。自転車ならソラマチまで足伸ばせるくらいの距離感。ちょっと近くにスーパーがない、そこがネガティブですが、それ以外では私の立地評価はいいです。
あと、猿江恩賜公園に近接している。もう子どもが小さい時から、すこし大きくなっても使える公園で。生活も彩りが出る場所に住めるというポイントが高いです。
価格に関しても、坪350~360かな。70平米前後で7500万円くらいからある。今、住吉の界隈って中古でもう本当7000~8000万円で出ちゃってる界隈ですから。正直なかなかいいんじゃないかなと。富裕層じゃなくても。若いパワーカップルだったらギリ手に入る価格帯だと思います。バランスがいい物件ではないかと。
の:あの辺、土地勘なくてですね。猿江恩賜公園レジデンスから錦糸町にも歩いて行けるんですか。
す:錦糸町徒歩14分、亀戸徒歩13分、西大島徒歩7分ですね。錦糸町も歩けない距離じゃない。徒歩圏内で遊びに行ける場所が多いので、休日は特に遠出しなくても楽しめることが多そうです。
モデルルーム行ってきましたけど、作りも設備もしっかりしてましたね。一応テレワークができるラウンジもあります。
の:おおー激推しですね、ありがとうございます。いまホームページ見てますが、大規模板状マンションですね。
す:長谷工の施工です。やっぱり地所レジや野村が入ると、きちんとした物件に仕上がります。あと、東向きと南向きの2方向ありますけど、東向きがが特に抜けています。東側は低層の住宅地で、西大島駅の周辺ぐらいまで、高層の建物が無いので、4・5階から抜けてきます。8階くらいになると空が広く感じるんじゃないでしょうか。
※猿江恩賜公園レジデンスの詳しい情報と資料請求(無料)はこちら
の:売れそうですね。さて、次は【クラッシィハウス亀有】ですね。
す:のらえもんさん、全然ノーマークでしょ?(の:すいません、知りませんでした…)亀有駅の北側に立つマンションです。亀有といえば、南側にアリオという商業施設がありまして、そして大規模の鉄板のマンションがあるんですけど。ただ駅周辺は、詰まった環境のマンションも多い中、こちらは南側を開放した恵まれた抜けた環境になります、それが徒歩4分。なので環境と立地がいい。
あとは、生活利便性は亀有駅南側に比べると劣るのですが、こちらは商業施設と一体型で、サミットとドラックストアが入ります。ハザードリスクがちょっと高いエリアなんですけれども、そのせいか住戸は3階からという設定なんですね。
の:おおー、それは面白いですね。板状マンションで3階から住戸はめずらしい。リスクはサミットに押し付けるという形なのかしら(笑)
す:このマンション、おすすめではあるのですが、ちょっと気になるのは管理費と修繕積立金が高いこと。
の:え?なんでですかね?
す:商業施設と一体だからでしょうか。共用施設はないのにね。タワマンならともかく亀有の普通のマンションですからね。同じような条件のマンションと比べると、将来的に月々15,000円〜から20,000円くらい月々のランニングコストが重い印象です。
このマンションも途中から値上げしましたね。ママ友が亀有に住んでいまして「一度亀有に住むと離れられません」っていってたのは自分の中ですごく残ってるフレーズなんですよ。地元の人だからわかる魅力があるんでしょうね。想定より早く売れたんでしょうね。私のブログでも亀有のマンションはPV数が良いんですよ。
の:最後に、【リビオレゾン綾瀬ステーションプレミア】ですね。
す:まずは綾瀬駅からすごい近くて、かつ手が届く範囲で価格が収まっている。もちろん、綾瀬の人気は亀有よりも下かもしれませんが、価格は大事です。南向き側といっても、駅チカなのでそんなに環境がいいとは言えないんですけど。60平米で5500万、駅徒歩2分の新築、これは私的には衝撃的です。綾瀬エリアの中古相場を見ると、6000万は決まってないんですよ。だからこの「エリア6000の壁」ってのは確かにあると思いますが、足立区っていま治安が良くなってきていますし、見直されてきていますよね。
綾瀬駅の北側に住友がマンション立てます。亀有よりも綾瀬の方が利便性は高いので、まあ今買っとけば、という思いはあります。
の:綾瀬駅降りたことないですが、亀有よりも利便性はいいんですか?
す:亀有は常磐線のみで、綾瀬は千代田線と常磐線の2線利用なんです。そして本数は少なくなったけど、綾瀬始発もある。亀有だと電車が常磐線のみなので昼間時間帯は10分間隔、綾瀬だと5分間隔となります。10分間隔だと、ちょっと時刻表気にしませんか?
の:そうですね、気にしますね。10分待ちは避けたいなと思います。
す:私は車持ってないので、特にそう感じるのかもしれません。綾瀬駅北側はイトーヨーカドーもあって便利。あと千代田線は、大手町だけじゃなく表参道にも直通でいけますし、隣の北千住でもかなりの買い物ニーズは満たせます。これが徒歩2分。いいと思う。
の:駅への道にスーパーのベルクスもあるし、ドラッグストアもありますね、便利そう。
す:ここは小規模マンションではありますが、シェアサイクルや選書サービスで本を 100 冊ぐらいラウンジに置いているとか、無人コンビニ600を入れていたりとか、ソフト面も強化されています。単にマンション事業住んだ後の快適性を考えて作られているな、と。事業者の想いがあるマンションだなと評価します。
※リビオレゾン綾瀬ステーションプレミアの情報と資料請求(無料)はこちら
大規模マンションで瞬間蒸発したものもありました
す:私のブログでPVはトップ、とても売れ行きの良かったマンションは【バウス西大島】でした。5月に売り出して、この12月で183戸が完売しました。西大島駅徒歩7分で坪単価 270~280という値付けが良かった。3LDK5000万台が目を引きましたね。
住環境はちょっと囲まれた中でハンディもあったのですが、駅7分で江東区、アリオ北砂のすぐそばということで動きが早かったです。
す:このご時世で相当安い価格の新築マンションが出て、すぐに売れたとなると「オーベルグランディオ平井」そして、「クレアホームズ王子神谷TOKYO」ですね。
の:王子神谷…ああ、足立区新田のエリアですね!
す:私、去年の10月下旬かな?にリリースされてで年明け見に行こうかな。と思って、年明け訪問してたらもうあまり選択肢がなかった。営業所の人も「私どもが一番びっくりしてます」っていってたくらいでしたね。都内新築駅11分で角部屋の77平米が3900万台。まさに瞬間蒸発でしたね。
の:今回の話と関係ありませんが、私の今年一番印象に残ったマンションは【ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜】ですね。正直建物とコンセプトであれだけ推せるのはなかなかないです。池袋に職場があれば最高ですね。価格帯も猿江恩賜公園レジデンスと価格帯は若干被りますものね。
す:三菱地所レジデンスのマンションは、わかりやすい派手さはないんですけど 1 つ 1 つがすごく丁寧で、いい物件が多いですね。
来年以降も楽しみ
す:来年の楽しみなマンションを最後にちょっといいですか?有楽町線延伸がほぼ決定したじゃないですか。住吉駅周辺相場はすでに相当上がってきましたけど、これからも更に楽しみなエリアになってきました。JR九州が関東初のプロジェクト、【MJR 深川住吉】を出しますね。私のブログのPVもよくて、高い期待がかかっている物件だと思います。
※MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)情報と資料請求(無料)はこちら
あと、南砂町で住友がそろそろリリースします。総武線もこれからどんどんでてきますね。今、小岩と新小岩が熱いんですけど、亀戸と小岩のプラウドが売れれば、今度は平井駅北口の再開発が出てくる。住友も大規模の板状マンションが控えていますから、総武線は楽しみです。金町の駅前教習所跡地、小岩の北口、新小岩の南口。あとは京成立石の再開発。このへんは、再来年以降かもしれませんが、東側はこれからも楽しみなマンションが続々出てきます。
の:湾岸エリアでも来年から再来年にかけて、タワーマンションが次々発表されますね。月島と豊海町の再開発、そして選手村タワーマンションも登場します。そのへんは早く書きたいな。
す:来年も楽しみですね!
の:そうですね、この企画、来年もできたらしましょう、すまいよみさんありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。