有明

東京建物・有明4棟目の概要が発表

ブリリアの有明地区4棟目の概要が建設通信新聞さんに載っていました。

東京建物が東京都江東区に建設予定のタワーマンション「(仮称)有明北2-1-A街区開発計画」の概要が分かった。RC造地下1階地上33階建て延べ約3万1000㎡の規模で、住戸数は約300戸。今後、都市計画手続きを進め、2018年8月の着工、21年3月の完成を目指す。 建物は免震構造を採用し、高さは約114mを計画している。1階にカフェ、2階には保育所や地域サークル活動室などの地域貢献施設、シェアオフィスなどを整備する。駐車場は、建物内部にタワーパーキングを設けるほか、平置き駐車場も整備し、合計で約150台分を確保する計画だ。

建設通信新聞 3.1万㎡、18年8月着工/免震構造を採用/有明北2-1-A街区計画 2017-06-22

なるほど、Googlemapで見るとこの辺りです。敷地面積・建物位置・大きさは適当です。建物はお台場側に寄せることが明らかになっています。

免震タワーの33階の300戸というとブリリア有明シティータワーと同じ高さで戸数がちょうど半分ということになります。
こちらのマンション、北側隣地の三角形土地を合わせずにこちらだけで開発しようとしているのは若干謎ですが(持ち主は謄本上は東京都)、もしかしてオリンピックが関係しているのかもしれません。

ところで、ブリリア有明シリーズの特徴とも言える、最上階共用施設は今回作るんですかね?作らないんですかね?既報では1階と2階は発表されていますが、その辺りも興味あります。3階~32階に住戸を10戸づつ作れば300戸になりますね。しかし、2階の「シェアオフィス」ってこの辺りに需要あるんでしょうか。

建物の予想位置は台場側に寄せるという記載を考えて、BASの南西住戸中高層階からとBACの南東住戸中高層からの出来た時の予想イメージを作ってみました。

ブリリア有明スカイタワー南西中高層階からみたブリリア4棟目(規模・位置などはかなり適当)

 

思ったより影響が少ない感じがします。だいぶ離れている上に細いですから。ちょっと細くしすぎたかも。位置ももう少し道路側のセットバックが多い気もします。

ブリリア有明シティタワー南東中高層階からみたブリリア4棟目(規模・位置などはかなり適当)

こちらは、正面には来ないものの・・・ベランダに出ると視界に入ってきますね。

このあたりの状況は、住民説明会が秋までにあるらしいという情報を聞きましたので、またアップデートさせていただきます。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 未発売マンション

    晴海のマンション用地(第2−7街区・三井)の説明会が行われる

    ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンスの隣、三井不動産レジデ…

  2. 小ネタ

    【速報】三井不動産が東京都晴海の都有地を落札

    今年5/13のエントリ「中央区晴海二丁目の都有地の入札が行われる」の続…

  3. プラウドシティ東雲キャナルマークス

    東雲一丁目・野村不動産マンションのイメージが明らかに

    読者様より情報提供頂きました。東雲一丁目、パチンコ屋隣の解体工事現場に…

  4. ブリリア有明スカイタワー

    【週末特集・ブリリア有明スカイタワー】バーゲンセールの季節? その2

    スカイタワーは震災後の周辺価格相場に引きずられます。第6期3次…

  5. 有明

    有明体操競技場の外観イメージと場所が公開

    2020年東京オリンピック・最大の仮設競技場となる「有明体操競技場」の…

  6. ブリリアマーレ有明

    ブリリアマーレ有明600㎡+114㎡・10億円賃貸部屋が、、なんと値下げ!

    先ほど読者様からメールで教えていただいたネタなのですが、ケンコーポ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP