パークタワー晴海

パークタワー晴海 GW時点での価格表

5/3より予約しなくてもモデルルーム訪問可能となるパークタワー晴海。GW時点での予定価格表を読者様よりいただきましたのでシェアさせていただきます。北・西高層階以外の目安価格が出てきましたね。

価格表示は「XX00万円単位」ですので、「6800」と書かれているところは6800〜6899万円までの値です。適時読み替えてご使用下さい。実際に第一期販売時には確定しています。坪単価は最低価格で計算した値なので、販売時はこの表よりも若干上がることになります。もちろん顧客の反応いかんによって若干値段が上下することもありえます。

*修正20170506:一部価格表の表記を間違えておりましたので修正いたしました。

パークタワー晴海 31~48階 販売予定価格表 2017年GW Ver
(クリックすると大きくなります)

 

パークタワー晴海 3~30階 販売予定価格表 2017年GW Ver
(クリックすると大きくなります)

 

次期以降販売と書かれて今回価格が判明していない部屋とプレミアムフロアを除いた全戸平均坪単価は、346.8万円。「万円台」を考慮して、全戸平均がこの価格表より約50万円値上がりするとして、平均専有面積22坪で割ると勘案分が+2.3万円、つまり349.1万円と判断します。事前情報の坪単価350万円と一致していますので、このあたりが売主側も目安としてつけているでしょう。

角部屋プレミアムは南東角のみ乗っかていて、他は専有面積が広いためかそれほど角に価格を載せていません。

また、上下階の価格差がほぼありません!これほど階数差が極端に少ないマンションも珍しく、部屋タイプによっては上下階で同値が発生するかもしれません。これは住友物件では珍しくありませんが、三井物件ですと私は初めて見ます。

しかし、、、東京ベイトリプルタワーですと7000万円overはほとんどないのですが、こちらのマンションは北向き以外だと3LDK7000万円スタートの設定になっていて、こうなると販売する対象クラスがワンランク以上違いますね。坪単価で比較すると15〜20万円とさほど変わらないのですが、総額になるとマンション標準間取りタイプで5〜8平米くらいの差があるので、向きによっては1000万円以上、値段差がついています。

私へのメール相談住まいスタジアムの相談事例を勘案すると、実は東京ベイトリプルと本物件の購入世帯平均収入はさほど変わらないと分析しています。こちらを希望される方は頭金が1000〜4000万円と記載される事例が多く、資金計画に余裕がある方が資産性を気にしつつもまた別の判断として希望されていますね。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. プラウドシティ越中島

    プラウドシティ越中島 モデルルーム訪問 その3(維持費・周辺相場・総評)

    プラウドシティ越中島、モデルルーム訪問の最終エントリです。…

  2. パークタワー豊洲

    パークタワー豊洲第1期1次の正式価格が発表される

    三井不動産売主の豊洲駅徒歩5分のパークタワー豊洲の正式価格が発表されま…

  3. ブランズ東雲

    ブランズ東雲に行ってきました その2

    ブランズ東雲に行ってきました その1の続きです。南側敷地内…

  4. プラウドシティ越中島

    プラウドシティ越中島 モデルルーム訪問 その2(共用施設・価格表)

    プラウドシティ越中島 モデルルーム訪問その1の続きです。共用施設と…

  5. クレヴィア豊洲

    クレヴィア豊洲 モデルルーム訪問 その2

    クレヴィア豊洲 モデルルーム訪問 その1の続きです。価格表と維持費…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP