湾岸ニュース

豊洲千客万来施設の再公募・複数事業者の手が上がる

すしざんまいと大和ハウス工業が手を上げて最終的に辞退した、豊洲新市場の千客万来施設。複数事業者から提案があったと日経新聞が伝えています。

豊洲の場外施設再公募、複数の事業者が提案 3月に決定
2016/1/19付日本経済新聞

東京都は18日、豊洲市場(江東区)の場外に開設する観光施設「千客万来施設」を整備・運営する事業者からの提案書の受け付けを締め切った。関係者によると、複数の事業者が名乗りをあげた。都は提案書の内容を審査し、3月上旬に事業者を決定する予定だ(以下略)

改めて状況をまとめてみましょう。本来、豊洲市場付属の千客万来施設は市場の開場と同時期のオープンを予定していましたが、コンペの結果勝ち残ったすしざんまいの辞退によりゼロに戻ってしまいました。これにより空費した時間は約2年。与えた影響は非常に大きいものの、違約金が取れない結果だったために東京都にとってはバツの悪い結果となっていました。

senkyakubanrai201601

そこで

  1. 事業期間を30〜50年と幅をもたせる
  2. 敷地面積が微妙な5街区をいったんペンディングとして、用地が広い6街区のみで提案させる
  3. 覚書締結後のキャンセルは違約金を取る
  4. 市場開場後”速やかに”開設する

という条件としました。平成25年の募集の時より、BRTについての記載が増えたため、ゆりかもめと都バスしかなかった公共交通機関にBRTが加わったのは本計画にとって明らかなプラス材料でしょう。

平成28年3月に事業予定者の公表とのこと。次こそ決まってスムーズに開設までもっていってほしいです。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 東京オリンピック2020

    晴海選手村開発(晴海五丁目西地区)の計画概要が明らかになる

    6月29日にアートはるみで行われた晴海地区まちづくり協議会資料の一部を…

  2. 湾岸ニュース

    豊洲市場に移転決定!しかし・・・(小池都知事の豊洲築地両活用策への疑問)

    本日(2017/6/23)は都議選の公示日でした。そのため、私が思って…

  3. 湾岸ニュース

    豊洲市場・千客万来施設の事業予定者、万葉倶楽部がこれまでの経緯をプレスリリース

    万葉倶楽部が渾身のプレスリリースを出してきました。一方的に悪者扱いされ…

  4. 湾岸ニュース

    有明~豊洲6丁目の「道路補助第315号線」全線が3/2から開通

    有明-豊洲6丁目間の第三の橋「富士見橋」はだいぶ前からかかっていました…

  5. 湾岸ニュース

    東京湾岸の相場はいったん天井を付ける

    拙ブログの守備範囲は江東区湾岸地区+中央区の一部+αですが、最近相場の…

  6. 湾岸ニュース

    築地再開発・お台場再開発…東京臨海エリアが東京のスポーツエリアとしてのコアができてくる

    東京都でスポーツが集積されているとイメージされているエリアといえば?…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • ひろ
    • 2016年 1月 25日

    本件土地の交差点対面側の敷地は何か決まっていますか?
    BRTはどこに停車するんでしょうね?

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP