パークハウス晴海クロノレジデンス

晴海タワーズ クロノレジデンス横の児童公園を撮影しました

晴海クロノレジデンスの西隣には児童館と晴海臨海公園が建設中でした。
このうち臨海公園(児童公園?)が先日オープンしたので、撮影してきました。

広さはそれほどありませんが、芝生と遊具が整備されていますので、小さいお子さんが楽しめる公園になっています。撮影した日も、何組かの親子連れが遊んでいました。

別角度から撮影しました。
最近の公園は、遊具がだんだん少なくなっていますから、貴重ですね。
奥には少年野球場が整備されています。

小さいながらも、人工芝の野球場です。
近くにこういうところがあるのはいいですね。
私の地元にはこんな立派な少年野球場はありませんでした。

建設中のクロノレジデンスとの位置関係はこんな感じです。
2本目の中には保育園が入ると言われていますし、子育てには良い環境に思えます。

運河沿い遊歩道や公園ができる前は、「殺風景だなぁ」と思っていたのですが、
近くに緑が整備されると印象も変わりますね。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海タワーズ クロノレジデンス隣の2棟目マンション建設計画

    晴海通り沿いに建築計画のお知らせが貼り出されています。ほとんど情報…

  2. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海タワーズ クロノレジデンスの公式Webページリニューアル

    8月末のリニューアルをブログネタにしようと思っていたのに、書くのを忘れ…

  3. パークハウス晴海クロノレジデンス

    GoogleEarthで眺望確認しよう(パークハウス晴海クロノレジデンス 東編)

    このマンションで眺望・日当たり共に最も恵まれている方角は間違いなく南側…

  4. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海タワーズクロノレジデンス二棟目を待つべきか、質問にお答えします

    "晴海タワーズ クロノレジデンス隣の2棟目マンション建設計画"のエント…

  5. パークハウス晴海クロノレジデンス

    パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス GWの価格表

    少し個人的な仕事が立て込んでおり、本エントリは手短に。タイトルに掲…

  6. パークタワー東雲

    東京電力の電気料金値上げはオール電化にとってどれだけ負担になる?

    東京電力が家庭料金向け電気料金の値上げを予定しています。これについ…

コメント

    • tokumei
    • 2012年 7月 14日

    クロノレジデンスの二期が50戸売り出しのようなのですが、竣工までに完売できると予想できますでしょうか?完成在庫は嫌なので迷っておりますので、ご見解頂ければと思います。

    • のらえもん
    • 2012年 7月 15日

    >>tokumeiさま
    情報ありがとうございます。
    第二期売り出しの公式発表はまだのようですが、50戸ですか、ずいぶん少ないですね。

    私は未来を見通せるほど情報を持っていませんが、リーマンショック後に
    竣工前完売を達成した湾岸タワーマンションはないはずです。
    完成在庫が出るのはしょうがないです。程度の問題とお考えください。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP