パークシティ中央湊 ザ タワー

パークシティ中央湊 ザ タワー モデルルーム訪問 その2

パークシティ中央湊 ザ タワー モデルルーム訪問 その1の続きです。
共用施設と価格表についてです。

共用施設

大規模タワーマンションだけあって、共用施設は充実しています。高級物件だけあって、素材感にかなりの説明がされています。

オーナーズスイート・2室/ 23F
pcm_common_img11
このエントリの画像出典:パークシティ中央湊 ザ タワー公式Webページより

リバービューラウンジ・23F
pcm_common_img10

南東角面に配置されるラウンジです。バーテンダー等の提供は無いとのこと。

スカイガーデン・屋上
pcm_common_img9

屋上部分の反面は机や椅子が置かれるガーデンとなります。中央区陸側タワーマンションではもっとも高い場所なだけに開放感あふれる屋上となりそうです。

ライブラリー&スタディカフェ・2F
pcm_common_img8

図書スペースと、コーヒーが飲めるスタディースペースです。全体的に落ち着いたトーンとなります。

その他

  • パーティールーム
  • キッズルーム
  • エグゼグティブラウンジ(ロビーエントランス)

などが用意されています。キッズルーム以外は大人向けの共用施設となりそうです。駐輪場は3Fに設置されています。こちらは自転車用の専用出入り口から専用エレベーターであがります。

価格表

私が訪問したときは、第1期2次販売の予定価格表となっていました。

パークシティ中央湊 ザ タワー(27Jan)・高層階

(クリックすると大きくなります)
pcm_pricelist_01

パークシティ中央湊 ザ タワー(27Jan)・低層階
(クリックすると大きくなります)
pcm_pricelist_02

営業の方には平均坪420万円と言われました。

価格表を見て気づいた点をいくつか列挙します。

  • 西向きは、地権者用10階建てマンションが建設され、眺望がふさがれる部屋は350万円以下の部屋も一応用意されている。
  • 北向き高層階の価格差はほとんどない。
  • プレミアムフロアは33F~35Fまでの3フロア用意。最低でも坪520~最高坪741万円と平均を飛びぬけて高い
  • 第一期1次で中総会はかなり売れてしまった模様。
  • そこそこ眺望が抜けている南西角部屋は9500万円~の設定。
  • 1LDK設定は坪357~385万円の価格設定。
  • 西よりも北、北よりも南の方が価格が高い。

こんな感じでしょうか。私のブログ想定読者層を大幅に超えているので、価格についての感想は特にありませんが、坪330万の部屋もあるのは驚きました。

次回は、周辺の相場と総評です。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. モデルルーム訪問

    2019年、平成最後のGW10連休で見に行くべきモデルルーム達

    GW10連休何してますか?私は旅行に行かずだいたい都内でダラダラと過ご…

  2. モデルルーム訪問

    横浜 MIDベースタワーレジデンス モデルルーム訪問 その2(追記有)

    横浜 MIDベースタワーレジデンス モデルルーム訪問 その1の続きです…

  3. キャピタルゲートプレイス

    CAPITAL GATE PLACE モデルルーム訪問 その1

    月島駅直結のタワーマンション、「キャプタルゲートプレイス」。第一期販売…

  4. モデルルーム訪問

    ルフォン上野公園 ザ・レジデンス訪問レポート 価格と総評などまとめ

    Twitterでよく呟いていますが、のらえもんは上野公園が大好きでよく…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP