損が少ないマンション購入

マンションコミュニティ特別対談 はるぶー×のらえもん が掲載開始!

マンションコミュニティ座談会「マンション界の知性派はるぶー氏に聞く、マンションオタクから見たマンション管理」の第一回が掲載されています。
まずはこちらのリンク先をお読みください。だいたい1万字です。

第1回マンションコミュニティ対談企画
http://www.e-mansion.co.jp/information/taidan/01_01.html

はるぶーさんは、マンションオタクでありながらマンション管理についても人並み外れた造詣を持つ詳しい珍しいお方です。僕が人生の中で出会った方でもピカ1と思うほどの知性が、「マンション」という興味の対象物に対して足かけ10年の時間をかけて考えてこられました。当然私の知識や考察は彼の足元にも及ばないのですが、彼の興味は相場や建物だけでなく、購入後の「管理」についても人並み外れた考察をお持ちです。

前回までの座談会では、購入側からの視点しかありませんでしたが、彼のもう一つの顔であるマンション管理面において、別の一面を引き出せたらと相当の事前準備をして臨みました。いつもの座談会とはまた別の緊張感がありましたね。

↓日本酒が入ってますます早口になるはるぶーさんと、話についていくのが精いっぱいの妖精写真

haruboo0

2時間半の対談(といってもマンションコミュニティ中の人もちょいちょい出てくるので3人ですが)は文字に起こすと5万字になりました。ポリティカルコレクト的に反する部分や重複、ちょっとわかりにくい箇所等を泣く泣く削ったり説明を新たに足したりして、4万字にしました。これはだいたい新書半分ほどのボリュームとなります。本屋には売ってない、生きた情報をタダでみなさんに公開できるって本当にインターネット革命万歳ですね。

一応、全部読めば次回のマンション理事会に立候補したくなるような流れにしております。今回はさわり部分だけで隔週全四回掲載となります。お楽しみに!

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. マンションブロガーが答える

    東京東湾岸エリアのタワマンと近い坪単価の新築物件って今だと、どんな選択肢になる?

    私は「東京湾岸エリアの妖精」です。ですから、こちらのブログはバイアスが…

  2. 中古タワーマンション探訪

    湾岸タワーマンションで階数プレミアムが縮小中?

    「豊洲 マンション 暴落」という検索で拙ブログに訪問された読者様には残…

  3. 損が少ないマンション購入

    マンションPER

    以前、地方に住んで分かったことがあるのですが、首都圏では常識の駅徒…

  4. 損が少ないマンション購入

    狭い部屋で広く暮らそう その1

    データにはっきり現れていますが、50平米台のマンションは値下がりしにく…

  5. 損が少ないマンション購入

    地価LOOKレポート 平成25年第3四半期版が公開される

    国土交通省が四半期毎に発表している地価LOOKレポートが発表されました…

  6. 損が少ないマンション購入

    なんと!週刊SPAでのらえもん新連載が始まるよ!!!本気か?

    いま何かと話題のフジサンケイグループの扶桑社が出している、超一流経済大…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP