プラウドタワー東雲

プラウドタワー東雲キャナルコート 第6期の価格表

プラウドタワー東雲の第6期が始まります。公式Webの価格表がこれにあわせて更新されています。
今回は20戸+キャンセル先着順1戸の売り出しです。

販売の足は衰えてませんね。先日読者様から来たメールですと、担当者はもう売り切れちゃいますよ~と強気のようです。
プラウド末期にありがちの値下げのオファーもなかったとか。このまま売り切る作戦ですか。


画像出典:プラウドタワー東雲公式Webページより

公式Webページもちょこちょこ更新されています。
私は、ネット派なので情報をいろいろ載せてくれる新築マンションは助かります。
逆に、三井さんはネットに消極的なようで公式Webにあまり情報を載せてくれません。

さて、第6期ですが、高層が今回の売り出しでほぼなくなるみたいです。

プラウドタワー東雲キャナルコート 第6期 高層階価格表
(クリックすると大きくなります)

プラウドタワー東雲キャナルコート 第6期 中層階価格表

プラウドタワー東雲キャナルコート 第6期 低層階価格表

残りはほぼ、高層Ce-75と低層階くらいとなりました。

こうしてみると、間取りが多少恵まれていないとはいえ、高層南向き49Fで坪236万円というのは割安に感じます。
49Fは普通のタワーマンション最上階よりずっと高いですから。

震災後、「高層階リスク」が各メディアで取りざたされましたが、先日発表された東京カンテイ調べ”マンションPER2012”によりますと、依然として超高層の方が収益性が高く、眺望が良いことのメリットが再確認されているみたいです。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. プラウドタワー東雲

    プラウドタワー東雲を撮影してきました その2

    前回のエントリの続きです。建設中のプラウドタワー東雲で…

  2. プラウドタワー東雲

    プラウドタワー東雲キャナルコート 第5期2次の価格表

    プラウドタワー東雲の第5期2次が始まりました。20戸の売り出しです。…

  3. Wコンフォートタワーズ

    タワーマンション+自走式駐車場の優位点

    読者様より自走式駐車場の優位点について教えてくださいといわれました。…

  4. パークタワー東雲

    東雲新築タワーマンション比較表を作成しました

    東雲エリアに新築として販売しているタワーマンションは現在3つあります(…

  5. プラウドタワー東雲

    プラウドタワー東雲キャナルコートに関するまとめ

    当ブログも記事数が120近くになり、過去の情報にアクセスするのがめ…

  6. プラウドタワー東雲

    GoogleEarthで眺望確認しよう(プラウドタワー東雲・北北西編)

    北北西編前回は、昼景重視の南東側を取り上げましたが、今回は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP