有明

オリゾンマーレ裏手の大和ハウス分譲マンション計画・住民説明会資料

オリゾンマーレの住民様より、北西側隣地に建設される大和ハウス工業が建築主として分譲するマンションの住民資料説明会をいただきましたので、こちらシェアいたします。

計画概要

工事名称:(仮称)江東区有明1丁目新築工事
建物用途:共同住宅(分譲)・保育施設
規模:地上15階
建物高さ:46.53m
住戸数:住戸258戸・補遺幾施設1戸
駐車台数:132台
敷地面積:6,213.00平米
延床面積:23,581.35平米
工事期間:2017年12月初旬~2020年3月末日

建物立面図

(このエントリの画像はクリックすると大きくなります)

建物配置図(1階)

15階配置図とGooglemapの重ね

雑感:

オリゾンマーレにとってみると非常に厳しい配置図です。ハの字配置にして、A棟西向き・B棟北東向きという非常に珍しい配置で、仮にオリゾンマーレと並行する形で建てると完全に被ってしまうため、そこについては配慮された形ですが、高さ45mのタワーパーキングがオリゾン敷地境界ギリギリに立てられます。いままで見えていた都心方向の眺望が完全に消えるので、オリゾンマーレ住民の気持ちを考えると、非常につらいものがあります。

B棟1階に保育施設が入ります。A棟1階にエントランスとラウンジ・集会室が、そしてゲストルームが見えます。ゲストルームは15階にもう一つ、最上階にはこの他キッチンスタジオと屋上庭園が見えます。住戸は2階からの設定です。住戸は長谷工でよく見るベランダ側のみアウトフレームで、解放廊下側は半分柱がめりこみます。

有明初の板状型分譲マンションとなります。高さ46.3mの15階建てと長谷工にしては珍しい(通常44.9mなど45m以上を回避して階高3m以下となる)です。屋上の飾り?or 最上階ロフト??のため単純に15で割って階高は出せなさそうですね。

完成予想CGは見ていませんが、もしかしてベランダはアルミ格子でしょうか?そうなるとあまり高級感に欠けるデザインになってしまいそうです。。。

完成は2020年3月ですので、スケジュール通りにいけば来年くらいには販売が始まりそうです。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. ブリリア有明スカイタワー

    ブリリア有明スカイタワー 先着順住戸の価格表(24年4月3日版)

    ブリリア有明スカイタワー下の文化堂へ買い物に行ったところ、目の前で営業…

  2. 有明

    江東区のオリンピックまちづくり基本構想プロポーザル公募

    本エントリは読者様から情報をいただきました。いつもありがとうございます…

  3. 有明

    国家戦略特区事業に江東区有明が入る?

    日経新聞の10月1日付記事「東京、外資誘致で再生 金融・ビジネス拠点に…

  4. 未発売マンション

    東京ワンダフルプロジェクト 公式Webサ イトオープン

    三井など大手6社が売主の「(仮称)豊洲3-2街区(B2・B3街区)開発…

  5. シティタワーズ東京ベイ

    江東区有明北3−1地区開発計画、通称「有明ガーデンシティ」の概要が明らかに

    ついに有明ガーデンシティの概要が明らかになりました!タワーマンション3…

  6. ブリリア有明スカイタワー

    【週末特集・ブリリア有明スカイタワー】バーゲンセールの季節?

    先日あげた三井不動産グループ社員の藤沢氏が書いた本の中で「新築マン…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP