読んだ本とか

【本当に役立つマンション購入術】/感想・紹介編(更新10/16)

感想や紹介ツイートをこれからも追加していくとコメント欄までたどりつけなくなるとのアドバイスを読者さまよりいただいたので、分割します。ツイッターでは続々と入手したとの報告ツイートが散見されています。このエントリのコメント欄やAmazonコメント欄に感想・叱咤激励をお寄せください。今後の参考にさせていただきます。

ニュースやインタビューなど:

SUUMOジャーナル人気マンションブロガー“のらえもん”、書籍「本当に役立つマンション購入術」出版
⇒なんと、この業界での巨人・リクルートさん中の人が取り上げてくれました!これには僕もびっくりしました。ありがとうございます!

マネトク「湾岸タワーマンションの賢い買い方」人気マンションブロガーに聞きました!
⇒こちらの本の出版に合わせて、インタビュー記事が掲載されました。
「湾岸タワーマンションの賢い買い方」を聞かれたのに、なんとなくズレた回答になっているのはご愛嬌ということでお願いいたします。のらえもんが書いた文章が他メディアに登場したのは「マンションコミュニティ」さんの座談会とこちらの「マネトク」さんの記事だけです。なかなか面白い経験でしたので条件やメディアの色があれば是非。

以下、みなさまがご自身のブログに書かれた感想エントリ:

DJあかい様ブログ:DJあかいのマンション総研
のらえもん『本当に役立つマンション購入術』を読んで
⇒戦略的マンション購入分野の大家である沖有人先生とのらえもんの関係を、法然と親鸞の関係に例えるのがDJあかい流です。さすがです。私は親鸞聖人のような独自理論を立てるほどに発展させたとは思っておりませんが、橘玲から沖有人への流れにのりつつ、でも生活してみるとやっぱり違うと自分なりの折衷案を本には込めたつもりです。そのあたりに焦点を当てて、今回「東京湾岸」とは少し離れた本を書かせていただきました。ご感想ありがとうございました。

はるぶー様ブログ:はるぶーのマンションヲタクな日々
のらえもんさんの本 『本当に役立つマンション購入術』
⇒「結論からかいちゃうと、初心者から中上級な方まで非常に参考になるので、是非1家に一冊」とのご評価をいただきました!ありがとうございます。書籍化の話は自分から売り込みにいったわけではなく、都合3社からメールにてお声をかけられましたが最初に連絡を取られた廣済堂出版さんより出すことにしました。グループの印刷会社が江東区有明にあることもポイントでした。
「専門家は絶対教えてくれない!」は出版社が決めたフレーズで、最初は挑戦的タイトルなのでヒヤヒヤしましたが結果的には本書の立ち位置を再確認する上で良かったのだと思います。
この本で、全部の結論が出るというわけではなく「論点を明らかにする」「判断材料を増やす」「多様な見方を提供する」ことを執筆の上では心がけました。

マンションマニア様ブログ:マンションマニアの活動日記(ブログ)
のらえもんさんの『本当に役立つマンション購入術』を読んでみた!!
⇒「のらえもんさんの本は尊敬している人だからとか関係なしにおすすめできます。価格もお安いですし買っておいて損のない本でしょう。お世辞抜きにおすすめです!」とのこと。嬉しいお言葉ありがとうございます。マンションマニアさんとは地域・対象が被りませんが、同じマンションブロガーとしてこれからも切磋琢磨する関係でありたいと願っております。
上記エントリではマンションマニアさんのお勧め売却方法も述べられております、是非ご一読を!

ひでぼう様ブログ:お金にまつわるブログ~株・債券・FX・REITを使って資産倍増~
「専門家は絶対に教えてくれない! 本当に役立つマンション購入術」読了
⇒検索したらたまたま見つけました。お買い上げありがとうございました。バリバリの賃貸派から購入派へのくら替えは、たまたま入った賃貸住宅の住環境があまり良くなかったからで、もし満足度の高い物件に住んでいたら、私は購入していないかもしれません。

以下、Twitter上での感想:

セラ義様


⇒そうなんです、いろいろと考えてしまう人ほど経済合理性の追求を家選びでもしてしまいます。そのゲームに溺れることの無いようにね!というのが自身の経験を踏まえた本書の裏テーマです。

諸星あたる様

⇒こちら一冊で住宅購入のすべてがわかるわけではないのですが、220ページの中でできるだけマンション購入から売却までの1サイクルがわかるように心がけた入門書としました。10冊お買い上げ、ありがとうございますっ!!!

しげの様

⇒ご感想ありがとうございます!!!一応本書の後半、Q&A部分は一つ一つの項目が独立しています。なので「借り換えをしない&めんどくさい&しなくてもよい借金」という考え方もアリだと思います。なお、今の超低金利下でフラット35を選んだなら、もう借り換えは考えなくて良く、それよりも他のことに時間を使う方がよいかな、と。

小林 大祐様

⇒R25発起人で現在は某メディア企業でご活躍中、Twitterでは鋭い考察を書かれている小林さんからも推薦のお言葉をいただいてます。ありがとうございます!

中山 登志朗様

⇒なんと、我らの中山さまからも「この本は買い」とのありがたいコメントが!のらえもん感激です、ありがとうございます!

あああ様

⇒大阪のデベロッパー視点を提供されている「あああ」様よりコメントいただきました。家賃の200倍は一つの目安ですが、そうなると現況の環境ではどこも買えませんし、買えたとしても住み心地が良いところとは言えないでしょう。私が今回本書で書いた、どの時点で売っても価値がローン残債を下回らない買い方の方が実需向けだと思ってます。これからモデルルームでの販売の人たちは本書を読み込んだ人たちを相手にしないといけないと思うと・・・悪夢かもしれませんねw

どエンド君様

⇒個人不動産投資家目線のどエンド君先生からもコメントいただきました!本書のいわんとすることをほぼ言われてしまった感があります。「ニュータウンは黄昏れて」は本書執筆後に読んだのですが、もし執筆前だったとしたら本書の中に入れ込んだはずです。まさしく、ノリで無知のままに不動産を購入すると一家に呪いとなる決断だったりします。読者の皆様にはこちらの本で考え方を整理いただければと思っています。

まゆずみ君様

⇒名古屋の地主クラスタ、旧みうら様・いまはニュー黄昏の人物名から取られたまゆずみ君様よりも好意的な書評をいただきました。ありがとうございます。戦略的思考は不動産購入に限らず、人生をより豊かに過ごすうえで役に立つ考え方だと思っており、不動産購入とはもともと相性がいいものです(悪いのは恋愛)。

*そろそろTwitterで感想をあげるとサイトが重くなってしまうのでこちらで打ち止めとさせていただき、あとは個人のブログで書かれた方を中心にリンクさせていただきます。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 読んだ本とか

    【書評】タワーマンション節税! 相続対策は東京の不動産でやりなさい

    当ブログ、というよりのらえもんから大人気、沖有人さんが書かれた本です。…

  2. 読んだ本とか

    独自の裏街道を行く東京タウンガイド 「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街

    インターネットの極北の地である、東京Deep案内をご存知でしょうか?街…

  3. 読んだ本とか

    【書評】かぼちゃ・スルガ・三為などの世界を書ききった快作「やってはいけない不動産投資」

    アベノミクスのメインテーマである金融緩和が始まってから7年。じゃぶじゃ…

  4. 読んだ本とか

    【書評】不動産投資 1年目の教科書

    最近景気がいいのか、「2軒目を買いたい」とか「不動産投資をしたい」とい…

  5. 読んだ本とか

    【書評】ザイが作った戦略的マンション購入マニュアル

    正式名称は「めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイが作った 戦略的マンション…

  6. 読んだ本とか

    【書評】元外資系サラリーマンの家賃年収『1億円』構築術

    先週に引き続き、豊洲紀伊国屋不動産投資コーナーで購入した本の紹介です。…

コメント

  • コメント (8)

  • トラックバックは利用できません。

  1. amazonで予約をしてましたが、まだ届きません~。
    amazonでは10/6に発売だそうです。。。

    • アクア
    • 2015年 10月 03日

    拝見しました。とても読みやすく参考になる内容が多かったです。
    建築費高騰の今は買い時ではないかもしれません。
    ただ、その場所(希少性のある立地等)にそのマンションが立つのはその時しかありません。
    そういう場合はどういう戦略を立てられますか?(オンリーワンに近い物件の場合、中古との比較も難しい気がいたしますので。)

    • ちゃこ
    • 2015年 10月 04日

    いつもツイッターで拝見しております。海外在住なのですが、こちらの御本はKindleで発売されないでしょうか?

    • 感想以前に
    • 2015年 10月 04日

    うちも届きません。
    Amazonの発売日と書店の発売日って、こんなの違うものなんでしょうか。
    すぐ予約したのにがっかりですねw
    とりあえずAmazonはキャンセル!

    • のらえもん
    • 2015年 10月 06日

    Kindle版は初版をまず売り切らないと話すら出ません!
    amazonの配送は本日はじまりました。みなさまお待たせしてすいません。

    >>アクアさん
    オンリーワン物件は建った後も長く価値を保てます。
    そのお金を出しても住む価値があると判断されるなら、とても良い買い物だと思います。

    • dasadasa23
    • 2016年 3月 15日

    p74 図3-4 一部おかしくないですか?

    • dasadasa23
    • 2016年 3月 16日

    指摘内容ですが、グラフの86.9% 87.1%の棒の高さが値より10%低いです。
    (1)値が合っていて、グラフが間違っているのか
    (2)グラフが合っていて、値が間違っているのか

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP