小ネタ

ブログ読者アンケート結果を公表します

ゴールデンウィークに募集した読者アンケート。目標の300通が集まりました。みなさんいろいろなメッセージを添えての送信ありがとうございました!励ましのお言葉や参考になったとのメッセージ、いろいろトラブルもありましたが、2年半続けてよかったなと思います。今後のブログの方向性の参考にさせていただきます。
本当はもっといろいろお聞きしたかったのですが、また今度の機会に。

ブログアンケート結果です。

1.男女比:
norablog_01
無料相談のメールの男女比って6:4くらいなんで、もうちょい女性が多いかなと思いましたが、男性読者率80%となりました。

2.年齢:
norablog_02
20代は少数派ですよね、やっぱり。私が予想したより若干若かったです。最多が30前半、30代で6割を超えました。新築湾岸タワーマンションの入居者を見ると、平均価格にもよるんですがだいたい35前後なんでまさにその世代っぽいです。逆に40前半は15%と思ったよりすくない印象です。

3.既婚率
norablog_03
既婚率90%ということで、独身の方はあんまり湾岸には興味がない・・・んですかね?マンション購入者の既婚率がわからないんでなんとも。

4.現在お住まいの地域
norablog_04
江東区、圧倒的ではないか・・・江東区+中央区で6割、その他23区で23%。埼玉県より千葉・神奈川方が多いという結果になりました。たしかに、埼玉からのメールってきたことないですね。ちなみに海外からのアンケート送信は2通でした。

5.家族構成
norablog_05
独身10%で1人が7%ってあれ?と思ったのですが、独身の方をソートすると2人とか4人とかいますね。父母とか同棲相手とってことでしょうか。2人および3人が圧倒的多数。結婚して(子供妊娠もしくは生まれて)、家をそろそろ買おうかなといったところでしょうか。

6.学歴
norablog_06
大卒、大学院率高っ!ブログ読者の平均は30後半~40くらいですが、1970年代前半~後半生まれの大卒率は25%~32%なんでだいぶ日本人の平均と離れてます。

7.現在お住まいの住宅
norablog_07
持ち家率65%にえええええええええ!となったんですが、2年半やってて、その間にブログを見て購入し、そのまま読んでいるというメッセージが多かったです。一次取得層向けに書いていたんですが、少し軌道修正しないとな~と思った次第です。

8.世帯年収
norablog_08
1000万円以上の区切りが、6割を超えて平均値は1150万円あたりとなりました。結構驚きました。
1馬力なのか2馬力以上なのか聞いておけばよかったな・・・

9.ブログの購読目的
norablog_09
「不動産関係の仕事に就いている」という回答は4通でした(笑)。

10.購読メディア
norablog_10
PCとスマホ比率が1:1・・・。ちなみにこのブログはPC前提で書いてます。スマホだと少し見づらいのはご容赦ください。

11.今後取り上げてほしいこと
norablog_12
もちろん、ここで挙げたのは全部書いていきますけど、既購入者が65%もいると、軸足を少し変えないといけませんね。
コメントでは「今後のインフラ整備をもっと取り上げてください」とか「住宅ローンの借り換え等の研究をおねがいします」とか「湾岸グルメ案内が地味に好きです」といったのが多かったです。

 

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. SKYZ TOWER&GARDEN

    【小ネタ】新豊洲カーニバルが開催されるみたいです

    場所は新豊洲のWILD MAGIC。3/9・10の開催です。入…

  2. パークタワー東雲

    東京電力の電気料金値上げはオール電化にとってどれだけ負担になる?

    東京電力が家庭料金向け電気料金の値上げを予定しています。これについ…

  3. 小ネタ

    【「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww】のツッコミどころが多すぎてやばい笑える

    追記:現在コメント欄がプチ炎上状態です。すべてにお答えするのは不可能な…

  4. 小ネタ

    マンションコミュニティ内”スムログ”にのらえもん新連載「マンションにまつわる…

    掲示板サイト・マンションコミュニティの中にマンションブロガーさん達の出…

  5. 小ネタ

    2020年夏・のらえもん課外活動報告

    のらえもんブログ以外での活動報告を手短に。8月はスムログ3本、対談1本…

  6. 小ネタ

    座談会第三回公開のお知らせと住友タワマンの間取り

    マンションコミュニティ第三回の前後編が公開されています。第3回…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

未来予想オンラインサロンやってます!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

PAGE TOP